注目のストーリー
All posts
企画から営業まで!第ニ新卒入社・2年目メンバーのリアルな1日を大公開! 【メディア業務推進部】
INCLUSIVEは、「ヒトを変え、事業を変え、そして社会を変える。」をビジョンに掲げている“事業開発会社”です。2007年創業以来、出版社、テレビ局をはじめとしたメディア企業や事業会社のデジタルトランスフォーメーションを推進してきたINCLUSIVEは「コミュニケーション」を主軸とし、デジタルメディア関連事業、食関連事業、人工衛星データ活用事業などを展開しています。INCLUSIVEの部門と各ポジションの業務内容をより深く知っていただくために、今回はメディア業務推進部の1日の仕事の流れをご紹介していきます! メディア業務推進部はメディアを運営する媒体社に対して、メディアのプロデュース...
【新卒社員に聞いた】INCLUSIVEに入社を決めた理由を教えてください!<5選>
INCLUSIVEは、「ヒトを変え、事業を変え、そして社会を変える。」をビジョンに掲げている“事業開発会社”です。2007年創業以来、出版社、テレビ局をはじめとしたメディア企業や事業会社のデジタルトランスフォーメーションを推進してきたINCLUSIVEは「コミュニケーション」を主軸とし、デジタルメディア関連事業、食関連事業、人工衛星データ活用事業などを展開しています。就職活動の中で、必ずと言っていいほど聞かれる「就活(企業選び)の軸」。 ですが、就活の軸を持っていたとしても、会社説明会やインターンシップに参加すると「どの会社も良さそう…」「なかなか自分の想いに合う会社が見つからない」とい...
「1社1社に寄り添ったストーリーを創る」業界未経験で飛び込んだ社員が語る『ファンサーチ』事業の魅力とは?
INCLUSIVEが誕生して17年、東証グロースに上場して5年。最初はたった1人で始まった小さな会社も、今では多様なグループ会社やメンバーが増え、それぞれのフィールドで活躍しています。本記事では、中途入社で活躍しているメンバーに “入社の決め手”や“入社後のやりがい”を話していただきます。今回は、INCLUSIVEグループの「企画&プロデュース」領域で、生活者・社会・企業の「三方良し」を軸に、マーケティング戦略・企画立案を支援する「アカウントプランニング本部」で活躍中のSさんにインタビューをしました!本記事はこんな方におすすめです!・営業として成果を一定上げてきたので、今後はサービスの企...
【社員に聞いた!】表参道から神谷町へのお引越し。オフィス移転してよかったこと3選をご紹介!
INCLUSIVEは、「ヒトを変え、事業を変え、そして社会を変える。」をビジョンに掲げている“事業開発会社”です。2007年創業以来、出版社、テレビ局をはじめとしたメディア企業や事業会社のデジタルトランスフォーメーションを推進してきたINCLUSIVEは「コミュニケーション」を主軸とし、デジタルメディア関連事業、食関連事業、人工衛星データ活用事業などを展開しています。突然ですが、INCLUSIVEは、2024年8月1日に表参道から神谷町にオフィスを移転しました! 今回のオフィス移転は、港区の表参道から神谷町(神谷町トラストタワー21階)へと移ることになり、今回のオフィス移転は大きなイベン...
「在学中に起業する仲間に刺激を受けて」大学2年生で挑戦した長期インターンシップで感じた変化とは?【マーケティング】
INCLUSIVEが誕生して17年、東証グロースに上場して5年。最初はたった1人で始まった小さな会社も、今では多様なグループ会社やメンバーが増え、それぞれのフィールドで活躍しています。サマーインターンシップや早期選考がスタートしていますが、就職活動の中で、会社の名前や部門、ポジション、業務内容を目にすることはあっても、実際仕事の現場でどんな人達がどのような業務を行い、課題解決に向けてどういったプロセスで事業に関わっているかイメージしづらいことも多いのではないでしょうか?INCLUSIVEでは、本選考直結型の1Dayインターンシップや内定後の就業体験のみならず、長期インターンシップの機会を...
新卒3年目が創り出す主体的なチーム運営〜“Win-Session”のファシリテーターを務めて得た確かな自信と今後の展望〜
INCLUSIVEの制作部門(コンテンツ制作部・ローカルメディア事業部)では、部門内で“常にアップデートし続けるチーム文化を醸成する”ための取り組みとして、“Win-Session(ウィンセッション)”を行っています。Win-Sessionとは【開催目的】一人ひとりが組織カイゼンを担う当事者として、成長し続ける組織をつくりたい。メンバー同士が互いの成長を喜び、感化し合えるチームでありたい。【議論内容】①自慢したいこと ②カジュアルに相談したいこと【開催方法】毎週金曜日に30分間 / 部門全員が参加ウィンセッションは当週の事例やお互いの成長について共有することで新たなアイディアが生み出され...
業務改善とコミュニケーションを促進する “Win-Session”の魅力とは?【カルチャー】
INCLUSIVE は、「ヒトを変え、事業を変え、そして社会を変える。」をビジョンに掲げている“事業開発会社”です。2007 年創業以来、出版社、テレビ局をはじめとしたメディア企業や事業会社のデジタルトランスフォーメーションを推進してきた INCLUSIVE は、「コミュニケーション」を主軸とし、デジタルメディア関連事業、食関連事業、人工衛星データ活用事業などを展開しています。INCLUSIVEでは、異なるプロジェクトを担当する社員の情報共有や相談の場を設け、組織力強化するために 数年前から“Win-Session(ウィンセッション)”を導入しています。ウィンセッションを導入する前から、...
「人が集まる場づくりがしたい」“農業愛”強めの24卒が入社3ヶ月後にカフェ事業の現場責任者になるまでの道のりとこれから
IINCLUSIVEが誕生して17年、東証グロースに上場して5年。最初はたった1人で始まった小さな会社も、今では多様なグループ会社やメンバーが増え、それぞれのフィールドで活躍しています。本記事では、新卒入社で活躍しているメンバーに“入社の決め手”や“入社後のやりがい”を話していただきます。サマーインターンシップや早期選考がスタートしていますが、就職活動の中で、会社の名前や部門、ポジション、業務内容を目にすることはあっても、実際仕事の現場でどんな人達がどのような業務を行い、課題解決に向けてどういったプロセスで事業に関わっているかイメージしづらいことも多いのではないでしょうか?本記事を特に読...
世界中のアドテクノロジーを用いて、顧客のデジタル広告事業を一気通貫で支援するコンシェルジュ
弊社は「Creation of New Value」というミッションを掲げ、コミュニケーションを主軸とした課題解決を目的とした事業を展開しています。本シリーズは「部門紹介」と題し、INCLUSIVEグループの会社・部門について、ミッションや業務内容、今後の展開、仕事の面白さについて紹介していきます!今回は、「メディアマーケティング部(Data Tailor)」の紹介です。ミッション業務内容プロモーション設計メディアプランニング配信・運用分析・レポート身につくスキルおもしろさデジタル広告事業の設計から分析まで関わり、顧客の事業成長とミッション達成に寄与するパートナーになるミッションData...
ディスプレイチーム─ディスプレイ広告枠の運用をはじめとしたメディアのコンサルティングで収益を伸ばす
ご覧いただきありがとうございます!INCLUSIVEグループは「Creation of New Value」というミッションを掲げ、コミュニケーションを主軸とした課題解決を目的とした事業を展開しています。本シリーズは「部門紹介」と題し、INCLUSIVEグループの会社・部門について、ミッションや業務内容、今後の展開、仕事の面白さについて紹介していきます!今回は、「ディスプレイチーム」の紹介です。ミッション業務内容広告枠のレイアウト設計・実装アドネットワーク事業者の選定・交渉配信設計の最適化・実装支援身につくスキルおもしろさミッションディスプレイ広告を運用し、webメディアの収益を最大化す...
生活者・社会・企業の「三方良し」を目指す
INCLUSIVEグループは「Creation of New Value」というミッションを掲げ、コミュニケーションを主軸とした課題解決を目的とした事業を展開しています。本シリーズは「部門紹介」と題し、INCLUSIVEグループの会社・部門について、ミッションや業務内容、今後の展開、仕事の面白さについて紹介していきます!今回は、生活者・社会・企業の「三方良し」を軸に、マーケティング戦略・企画立案を支援する「アカウントプランニング本部」の紹介です。ミッション5つのサービスファンサーチコンテクストコンテクストplus有識者ヒアリングステマバスター&SNS炎上対策サポート身につくスキルおもしろ...
メディアプロデュース部─コンテンツをつくって終わりではない。メディアを「多面的」にプロデュースして顧客の課題解決へ導く
弊社は「Creation of New Value」というミッションを掲げ、コミュニケーションを主軸とした課題解決を目的とした事業を展開しています。本シリーズは「部門紹介」と題し、INCLUSIVEの注目の部門について、ミッションや業務内容、今後の展開、また部門での仕事の面白さについて紹介して行きます!今回は、メディア事業の改善・収益化に対して、主にメディアのブランド設計とコンテンツマーケティングからアプローチをし、顧客の課題解決を行う「メディアプロデュース部」の紹介です。ミッション──メディアとコンテンツを通じて顧客の事業成長とミッション達成に寄与するクリエイティブパートナーになる業務...
メディア業務推進部─メディアの「価値」を最大化し、世の中に届ける
ご覧いただきありがとうございます!弊社は「Creation of New Value」というミッションを掲げ、コミュニケーションを主軸とした課題解決を目的とした事業を展開しています。本シリーズは「部門紹介」と題し、INCLUSIVEグループの会社・部門について、ミッションや業務内容、今後の展開、仕事の面白さについて紹介していきます!今回は、メディアをプロデュースし、広告主の課題解決を行う「メディア業務推進部」の紹介です。ミッション業務内容身につくスキルおもしろさミッション──メディア・読者・広告主の「三方よし」を創造するメディア業界には、「メディア」「読者」「広告主」の3つの主要プレイヤ...
「個人が能力を発揮できる環境」へのチャレンジ / マネージャー
INCLUSIVEが誕生して17年、東証グロースに上場して5年。最初はたった1人で始まった小さな会社も、今では多様なグループ会社やメンバーが増え、それぞれのフィールドで活躍しています。本記事では、新卒入社で活躍しているメンバーに“入社の決め手”や“入社後のやりがい”を話していただきます。今回紹介する社員:R.I.アカウントプランニング本部 ユニットマネージャー一橋大学国際・公共政策大学院卒業後、2018年INCLUSIVEに新卒入社(新卒7年目)。現在はアカウントプランニング本部でユニットマネージャー(以下「UM」)を務める。趣味は ZUMBA 、旅行、歩くこと、お笑いを見ること。国際問...
「自分で仕事をワクワクさせる」 新卒8年目社員が感じるINCLUSIVEを選ぶオモシロさ
INCLUSIVEが誕生して17年、東証グロースに上場して5年。最初はたった1人で始まった小さな会社も、今では多様なグループ会社やメンバーが増え、それぞれのフィールドで活躍しています。本記事では、新卒入社で活躍しているメンバーに“入社の決め手”や“入社後のやりがい”を話していただきます。今回ご紹介する社員M.Y. メディアマネジメント本部 メディアマーケティング部 ユニットマネージャー国際基督教大学卒業後、2017年にINCLUSIVEに新卒入社。新卒研修後は当時新設された社長室に配属。現在はローカルメディアをはじめとする地域事業のプロデュースなどを担当している。趣味は旅行。ほぼ毎月どこ...