こんにちは、illustrious採用担当です!
今回は面接でもよくご質問いただく「フレックスタイム制」について、illustriousを例にわかりやすく魅力をご紹介していきます。
もしよければ最後までご覧ください!
目次
そもそもフレックスタイム制って?
どんな働き方ができるの?
残業ってどうなるの?
そもそもフレックスタイム制って?
なのですが、会社によっては「コアタイム」が決められていて、コアタイムの時間中は必ず働いていないといけません。
裏を返せばコアタイムが始まる時間までに出社して、コアタイムが終わったらサッと退社してもOK!
どんな働き方ができるの?
コアタイムは企業によって異なりますが、株式会社illustriousの場合は「11:00~16:00」の5時間をコアタイムとしています!
そのため10:30になってもオフィス内は誰もいなくて、10:55くらいに全員揃う...なんて状況も見られます☺
ちょっとゆるく見えるかもしれませんが、これもフレックスならではの光景ですね。
1日の勤務時間は実働8時間が基準ですが、コアタイムをきちんとカバーすれば何時に退社してもOK!
なので、平日の夕方しか空いていない病院に通ったり、18:00スタートのライブに行けたり自分の予定に合わせて働けます🎶
ただし、1ヶ月の間で決まっている合計勤務時間はしっかり満たさないといけないので、足りない時間は他の日に働いて調整する必要があります。
もし毎日コアタイム中の11:00~16:00(実働5時間)だけ働いていると「やばい、時間が足りない!」なんてことになってしまうかも…💧
そうならないように、こまめにWebの勤怠システムでチェックして計画的に働きましょう!
残業ってどうなるの?
「好きな時間に働けるなら、残業って何が基準になるの?」と思いますよね🙂↕️
答えはシンプルで、1ヶ月の決められた時間(例えば160時間)を超えた分が残業時間になります。
ちなみに、illustriousでの平均残業時間は「5時間」程度!
効率よく働けば残業時間を10分や5分にすることも可能なので、タイパ重視の方にも嬉しい環境です✨️
いかがでしたか?
フレックスタイム制は自分のペースで働けるからこそ、ワーク・ライフバランスを実現しやすい制度です。生活リズムややりたいことに合わせて柔軟に働きたい方には、ぴったりな環境だと思います!
株式会社illustriousではそんな“自由な働き方”を全力でサポートしていますので、興味があればぜひ気軽にご連絡ください。
あなたらしい働き方を、一緒に見つけましょう!