注目のストーリー
All posts
20年先を見据えて!安定より“自走”を選んだ男のキャリア選択【社員インタビュー】
こんにちは!illustrious採用担当です。今回はillustriousで未経験からwebエンジニアとして活躍する渡邊 和博さんの新たな一歩を踏み出した決断の裏側に迫りました。過去の経歴から、未経験でエンジニアになった理由、そして将来に描くビジョンまでのインタビューをお届けします。渡邊 和博 (Kazuhiro Watanabe)愛媛県出身。illustriousには2023年3月入社。現在はシステム事業部のwebエンジニアとして活躍中。ー まず、これまでのご経歴についてお聞かせいただけますか?新卒で地方銀行に入社して、法人融資や個人ローンの企画部署で5年ほど勤務していました。最終的...
SIerの若きエースがCTOに転身。“自社プロダクト”で業界標準を目指す挑戦【社員インタビュー】
こんにちは!illustrious採用担当です。今回はillustriousでCTOを務める渡部 誠也の過去から現職illustriousでの取り組み、そして今後の目標まで――仲間とともに挑戦に挑み続ける経歴に迫るインタビューをお届けします。渡部 誠也 (Seiya Watanabe)愛媛県出身。2016年7月入社。現在はCTOとして活躍中。ー illustrious入社前まではどのようなご経歴だったのでしょうか?私は大学までIT系の学部で学び、そのまま新卒で独立系のSIer(システムインテグレーター)企業に入社しました。入社後は東京で3ヶ月ほど研修を受けた後、大阪へ配属されて約3年間働...
“失敗”から生まれる革新──テクノロジーで人の可能性を広げるプロフェッショナル集団【代表インタビュー】
こんにちは!illustrious採用担当です。今回は、代表・永木 貴幸がこれまでの試行錯誤を経てどのようにillustriousを築き、そしてこれからどんな未来を描いているのか。その背景にある思想に迫るインタビューをお届けします。永木 貴幸 (Takayuki Eiki)愛媛県出身。愛媛の町工場で自動車整備士として働いた後、26歳で越境EC事業で独立。その後、いくつかのEC関連事業を立ち上げ、複数の事業を売却。現在はEC業界に特化したDX支援を展開する株式会社illustriousを経営している。ー なぜ現在の事業を立ち上げたのですか?実を言うと、今のシステム開発事業を始めた大きなきっ...
安定組織からベンチャー企業へ転職〜illustrious入社の理由〜【社員インタビュー】
こんにちは!illustrious採用担当です。今回はillustriousでCOOを務める兵頭 麻誠の過去の経歴から現職illustriousでの取り組み、そして将来の野望まで――安定と挑戦のはざまで揺れ動いた決断の裏側に迫るインタビューをお届けします。兵頭 麻誠 (Makoto Hyodo)愛媛県出身。illustriousには2018年5月入社。現在はCOOとして活躍中。ー まず、これまでのご経歴についてお聞かせいただけますか? 前職では、人材派遣を行う上場企業に所属していました。その中で四国エリアの担当として、家電量販店での販売業務を業務委託という形で請け負う事務局側の役割を担っ...
合同会社illustriousは組織変更の登記が完了して、株式会社illustriousとなりました。
経歴なんかなくても世界で戦える。貯金10万から始まった、田舎の整備士が描くグローバルビジネス。
前は何してたんですか?なんかWantedly見てると、外資系コンサルしてましたとか大手の広告代理店や商社にいましたとか多いんですけどね。だいたい僕はそんな華やかな仕事とは無縁の、田舎の小さな町工場で自動車整備士をやってましたよ。そりゃーもう、毎日オイルまみれの粉まみれで、 「あちゃー鼻拭いたらエンジンオイルついちゃったよ」みたいな日常を送ってました。 一通り車の仕事はやったんじゃないかと思いましたね。 整備のみならず、板金・塗装・フレーム修正・カスタム・販売と。こんな感じのとかですね。 もはや原型ないですが、これホンダのライフなんですよ。そして朝来たら会社で飼ってた犬の餌をやるんですよ、...