こんにちは、illustrious採用担当です!
皆さんはよく求人で、未経験OKと書かれているのを見ませんか?
でも、「未経験でも本当に大丈夫かな...?」と不安になりますよね🌀
実は私自身も、IT業界未経験でのスタートで不安を抱えていました。
ですが一歩を踏み出したことで、自分の可能性を大きく広げることができました。
そこで今回は、2024年4月の未経験入社から現在までの道のりをご紹介します!
目次
キッカケは?
ドキドキの面談
入社後に直面した壁
支えてくれる環境
昇格をつかむまで
未経験での転職を検討している方へ
最後に
キッカケは?
入社前は接客業に携わっていました。
ただ、中々お休みをとることができず、暦通りの休日の企業に転職しようか悩んでいたところ
illustriousの「バックオフィス」の求人と出会いました✨️
バックオフィスとは...
会社の表に出ないサポート部門全体をまとめた呼び方で、
この中に、管理部(部署)や事務職(職種)も含みます。
主に、経理・人事・総務・法務・労務・財務などを行います。
私は何度か転職していた中で、書類作成・データ入力などの経験はありましたが
経理や総務、人事などに携わったことはなく、ITの知識も全くありませんでした💧
ですが、求人内容を見ていて不安よりも挑戦したい気持ちが勝ち、IT業界へと飛び込みました!
ドキドキの面談
応募したものの最初はやはり不安が大きかったです。
書類選考を通過したときには喜びよりも、「専門知識もないし、本当に大丈夫かな…」と考えました。
今思うとかなりネガティブですね😅
それでもカジュアル面談の気さくな雰囲気や、面接で出会った上司の方々の温かさに触れ、「ここなら未経験でも安心して挑戦できるかも!」と確信できたことが大きな後押しになりました!
入社後に直面した壁
入社して最初につまずいたのは、IT業界ならではの専門用語の多さでした。
もちろんillustriousの会社概要を見たうえで応募はしているのですが、
当初は事業の軸でもある「EC」ですらフンワリとした認識で働いていました😵💫
ですが、わからない用語はすぐ調べたり、調べてもわからないことは先輩に聞いたりして少しずつ知識を身につけていきました!
支えてくれる環境
先輩方は忙しい中でも丁寧に質問に答えてくれたり、段階的に業務を任せてもらえたりと未経験でも一人にしないという姿勢が本当に心強かったです!
先輩が業務を教えてくれるときには、専門用語を極力使わずに話してくれているなと感じることが多く、その優しさに助けられました。
昇格をつかむまで
入社から数ヶ月は、基本的な事務処理の業務に注力していました。
丁寧に進めることを心がけるうちに、徐々に新たな業務内容の声をかけてもらえるようになりました😸
やがて採用面接の日程調整や応募者対応など責任ある仕事も任されるようになり、昇給をいただくことができました✨️
昇給という目に見えてわかる評価は、自分の中でも「バックオフィスとして役に立てている」という実感が芽生え、自信にも繋がりました!
未経験で入社した私が短期間で評価してもらえたのは、環境と先輩方に支えられながら全力で取り組んだからこそだと思っています。
未経験での転職を検討している方へ
もし今「未経験だから不安」と迷っている方がいたら、ぜひ一度チャレンジしてみてください!
私自身、勇気を出して飛び込んだことで、確かな成長とやりがいを得られました。
最後に
そして現在、株式会社illustriousでは未経験でのキャリアチェンジを応援し新しい仲間を募集しています!
少しでも気になったら、ぜひお気軽にご連絡いただけると幸いです🎶