1
/
5

toCセールスからtoBセールスへ新たな挑戦を!【インターン生唯一のサブマネージャー】へインタビューしてきました!

こんにちは!株式会社HRteam採用人事です!

今回はtoCセールスから法人営業へ新たな挑戦をした、25卒サブマネージャーのインターン生へインタビューしてきました✨

小松崎さんが新たな挑戦を踏み出したきっかけや今後の意気込みなど、、、ぜひ最後までご覧ください!

◇プロフィール

小松崎 稜(こまつざき りょう)

  • 株式会社HRteam
  • 新卒紹介事業部インサイドセールス課(法人営業)
  • サブマネージャー(2024年4月昇格)
  • 文教大学4年生
  • 趣味:筋トレ

↑↑筋トレ中の小松崎さん↑↑

チームプレーが好き!

人生の大半はサッカーボールと過ごしていました!
小学校3年生~現在もサークルや社会人サッカーをやっています!
勉強に関しては、、、無縁の学生時代でしたね。もう少し勉強すればよかったと思っています(笑)
部活動は中学校で少し陸上部も経験しました。成績は良かったんですけど、個人競技に楽しさややりがいは感じなかったんですよ、、、自分はやっぱりチームプレーが好きなんだな、と感じました!

HRteamインターンは【チーム感】を大切にしている文化なので、すごく自分の性格に合った環境で働けているなぁと日々感じています!


ガクチカ&営業経験が欲しくて参画!

インターンに参画した理由はいくつかあって、1番の理由はコロナ禍で職を失ったからです。
居酒屋とトレーニングジムのバイトを両立していたのですが、バイト先が経営不振で潰れちゃったんです💦
田舎のスーパーも経験したが、思うように稼げなくてすぐに辞めました。
就職活動を見据えた時に、学歴も高くないうえにガクチカもなかったので、ガクチカ作りと少し興味のあった営業を経験したくてHRteamインターンに挑戦を決めました!


営業力、めちゃくちゃ磨けました!

HRteamインターンでは色んな経験を積めて様々なスキルを得られますが、僕的には特に2つのスキルを得られたかなと思ってます!

1つ目はPDCAの回し方です。個人や事業部の目標達成に向けて、物事を逆算して考えられる力や、起きた問題を解決するためのマネジメント能力を向上させながらPDCAを回すことができました!
2つ目は営業力です。営業におけるマインドやルール、駆け引きみたいな能力も得られました。これらのスキルを得られたのは、先輩や社員さんがロープレや丁寧なFBをしていただける環境があったからだと思います!


プレッシャーに押しつぶされそうに、、、

24卒の先輩が卒業した今年の3月、25卒が組織の中心を担うタイミングになった際に全然組織がまとまらず、どうすればいいか答えを見出せなかったです。それまでは頼れる先輩が多く、正直先輩方におんぶにだっこ状態でした。しかし、いざ自分が組織をマネジメントをする立ち場になると、50人以上いるインター生はまとまらず、かなりプレッシャーと責任感を感じていました。自身の就活もあったため、正直しんどかったです(笑)

どのようにして挫折状態から抜け出せましたか?

あれこれ深く考えることは苦手なので、とにかく行動しました!まずは、事業部長や24卒の先輩に連絡して、とにかく時間をいただき「マネジメントとは?」のところを徹底的に学びました。さらに、同期や頼れる他の役職陣と一緒に、遅くまでミーティングをしました。一緒に活動してる50名の仲間を全力で頼りましたね!!ミーティングも半分近くが、雑談になってしまうときもありましたが、今思えばその雑談があったからこそ、役職者全体にまとまりができて、結果的に強い組織になったと思います!


社員さんと一番近いポジションで組織構築を

自分はサブマネージャーとして社員さんと一番近くで、組織を作っていくポジションだと思っています!
些細な問題や、他のインターン生からの提案を社員さんと自分でMTGを重ねて、最適な解決方法を見出す必要があると考えています。

部署が変わっても、インターン組織に属している以上、「組織を勝たせる」ポジションなのは変わらないので。件数で引っ張ることはもちろん、今までの経験をどんどん伝え続けて、底上げさせていくことが僕の使命だと思います。社員さんの仕事を1つでも多く奪い、社員さんと同等の目線で物事を考えなければならないので、常にPDCAを回していきます!

↑サブマネージャーに昇格した際の写真(左から事業部長、小松崎さん、事業部社員)


最後に、、、法人営業へ移動したきっかけと意気込みを教えてください!

きっかけは2つあります!1つ目は、内定をいただいた企業さんが法人営業がメインだったので、学生のうちに経験を積んでおき、実際に就職した際に周りと差をつけて活躍したいと思ったからです。
2つ目は前例のないステップアップに挑戦して、別の角度から組織に貢献したかったからです。インターン生のトップに立つ立場として新たな道を切り開くことで、後輩たちが挑戦しやすくなる環境作りに貢献できたかと思います!

法人営業の部署では1番の新人ですが、初月から達成は当たり前で毎月プラスオンして組織貢献します!
また、これまで所属していたDM(ダイレクトマーケティング)課とこれから所属するIS(インサイドセールス)課を掛け持ちすることは、インターン生史上初なので、自分が新しい道を開いていきます。
二刀流として、必ず組織を強くするのでよろしくお願いいたします!

HRteamインターンの良さは、誰でも挑戦できる環境となんでも話せる仲間がいることです!

実際に、休日に同期のインターン生と旅行へ出かけることもあります。この写真は仙台へ泊りがけでドライブしたときの写真です!


仲間と切磋琢磨しながら自己成長につなげたい方にはとっておきの長期インターンだと思います!ぜひご応募いただけますと嬉しいです🌸


株式会社HR team's job postings
12 Likes
12 Likes

Weekly ranking

Show other rankings