注目のストーリー
企画
YouTube登録者数11万人越え!歌い手グループ“ピスパレ”のチーフマネージャーに迫る
昨年6月にデビューし、YouTube登録者数は現在11万人超。まだデビューして1年未満にも関わらず既に4曲のオリジナル曲を配信、雑談・歌ってみた・ショート動画など毎日の動画投稿に加えオフラインイベントの開催など、毎日あの手この手で楽しませてくれる多忙極める歌い手グループ「Piece Palette」(通称:ピスパレ)のチーフマネージャーであり、歌い手事務所/レーベル「シンカロン」(運営:HIKE)のメンバーである関根さんにお話を聞きました。関根崇文大学在学時に生配信や動画編集の世界に興味を持ち、大学中退。動画制作会社でアルバイトをしながら個人事業主として歌い手グループの動画ディレクターや...
次々と新しい企画を生み出す企画プロデューサーの話
夏休みの宿題で一番苦手だったのは自由研究でした。さて、「自由」とは。なににもとらわれず、束縛されないこと。ただこの「自由」こそが、最も「不自由」なのではないか?「自由」こそが、「自由」にとらわれた「不自由」な状態なのではないか?なんだか哲学的な話になってきましたが、私が自由研究で苦手だったのはゼロからモノを考える力がなかったからだと思います。しかしHIKEにはゼロからイチを生み出すことを仕事とする人々がいます。今回はゼロイチを生み出し、TVドラマ『つづ井さん』のオリジナルグッズを手がけた企画プロデューサー徳竹さんのお話です。とにかくやること盛りだくさん!企画プロデューサーとはQ.現在のお...
“空前絶後のわちゃわちゃ系”6人組歌い手グループ「Piece Palette」(通称:ピスパレ)の夏オフラインイベントに行ってみた。
1日300万人が利用する巨大ターミナル駅である東京・渋谷。10年ほど前から工事が始まり、訪れる度に違う顔を見せる渋谷では現在「100年に1度の大規模再開発」が行われ、まだまだその進化に終着点は訪れない。だが、進化し続けるのは渋谷だけではないのだ。“空前絶後のわちゃわちゃ系”6人組歌い手グループの名で今年6月にデビューし、YouTube登録者数は現在4万人を突破。全く異なる音色とキャラクターが話題を呼ぶ6人組歌い手グループ「Piece Palette」(通称:ピスパレ)はこの夏、メインの活動場所であるYouTubeを飛び出し、絶賛進化中の渋谷にあるOzStudio渋谷東にて、ピスパレ初のオ...
今秋発売!ラン&ガンアクションシューティングゲーム『PROJECT TACHYON』キャラクター紹介
8月といえば夏祭り。日本の風物詩である夏祭りや花火大会は8月の週末を中心に各地で開催され、この時期にしか味わえない世界に誇れる日本独特の文化の一つ。そんな夏の雰囲気を全力で堪能すべく、地元のお祭りを片っ端から調べ、あ〜今日あそこの花火大会かー、あー隣駅で盆踊り大会やってるじゃん、と心を踊らす日々。ただ、暑さには勝てない。行きたいなー、と思いながらも「あつい、熱中症かも」と言い訳を並べ、重い足は動くこともなく、ただ家のクーラー前にぼーっと佇む。そんな生活をしている人はきっと多いはず(いや、私だけ?)。そんな夏真っ只中の8月13日。ターン制バトルRPGゲーム『ARIA CHRONICLE -...
歌い手グループ「Piece Pallet」(ピースパレット、通称:ピスパレ)デビュー!歌い手事務所/レーベル「シンカロン」設立
HIKEは5月30日(木)、歌い手事務所/レーベル「シンカロン」を立ち上げ、本日歌い手グループ「Piece Pallet」(ピースパレット、通称:ピスパレ)のデビューを発表しました。プレスリリースはこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000501.000051825.html6つのピースまずは歌い手グループについて。「Piece Pallet」、通称ピスパレはその名前の通り、6つのピース=個性が繋がり合いリスナーの世界をカラフルにさせたい、という想いが込められています。メンバー全員の声も性格も“わちゃわちゃ”。でもなぜか6人で歌い出すと散らば...
最もクリエイティブな作品に送る祭典「HIKE CREATIVE AWARD」開催
こんにちは、広報チームです。「HIKE最大の祭典」とも言われ、2023年の1年の間に制作された作品・企画・プロジェクトの中から投票で最優秀賞を表彰し、その労と成果を讃えるための「HIKE CREATIVE AWARD 2023」が1月に行われました。合併して1年弱。隣の部署が何を手がけているのか実は把握しきれていない部分もあるかも…という声もあり、社内相互理解も含め今年初めて実施しました(HIKE最大の祭典なのに)。エントリー総数122作品、映像からグッズ制作・デザイン・ゲーム・舞台など、HIKEが手がける事業の多様性を物語る多くの作品が集まりました。この中から選出される賞はたったの6つ...
4月1日に「夢」が山手線に掲載されます
こんにちは、広報チームです。「ウソつきは泥棒のはじまり」そう言われて育った方も多いはず。でも年に一度、胸を張ってウソをついても良い日がある。4月1日「エイプリルフール」だ。「罪のない嘘やいたずらで笑わせてもいい」日と言われるエイプリルフールの起源は諸説ありますが、日本には大正時代より広く知られるようになったそうでその歴史は意外にも長い。スペイン/グラナダ大学の研究によると、人間はウソをつく際鼻の体温が1.2度下がり、その低下により鼻が縮むとの結果が出たそう。まさに逆ピノキオ現象そんな4月1日にPR TIMESが企業・団体・個人の内に秘められた「夢」を発信する「April Dream」プロ...
映画『RRR』✖︎コラボレストラン「DISH UP」へ潜入!〜推しがいない私が推し活レストランに行ってみた〜
こんにちは、広報の北出です。秋の心地よい日差しを感じる某日、我々HIKEがプロデュースする推し活体験ができるレストラン「DISH UP」が、世界中に、空前絶後の、超絶怒涛の、大ヒットを飛ばしたインド映画『RRR』とコラボしていること聞きつけ(?)潜入してきました。新宿マルイ アネックス8階に位置する1920年代英国統治下のインド(仮)初めての推し活何を隠そう。私、推しがいません。生まれ持った性格なのか、運命なのか、とにかく何に対してもハマらない。映画は好き、ドラマも好き、音楽も毎日聞く。でもその中で語れるものがあるかというとない。LIKEではあるけれど、LOVEではない、そんな感じなので...
おにぎりで深めるHIKEの絆。懇親会の様子をお届けします。
こんにちは、HIKE広報チームです。HIKEの白と黒の会社ロゴが物語るかのように、白い吐息が見え隠れするロマンチックな冬の季節に3社が合併して早5ヶ月。雪も溶け、窓から見えていた桜はすっかり散り、ジメジメとした日本らしい季節がやってきました。一説には、雑多な西新宿の街に舞い散る白い粉雪をイメージしたとも言われる(筆者完全個人的見解)HIKEでは社内のコミュニケーション活性化のために不定期で懇親会を開いています。西新宿JREテラスビルの3・4階に位置する弊社ですが、テラスの名をほしいままに、会社のテラス(という名のフリースペース)で、フリーフロー(数に限りがございます)の舞踏会(要約すると...
アナタはアニメ・ゲームが好きかつ商品開発経験者ですか?
広報としてジョインした鈴木です!今後、CRESTのこと、採用情報など、可能な限り楽しく発信していきますので、何卒お願いします!さて、タイトルの質問に対して、「はい」と答えたアナタ、何をしているんですか!可及的速やかに下記の「話を聞きに行きたい」を押してください!私たちCRESTの新規事業開発室は、あなたのような仲間を求めていたのです。そんなあなたがこの記事を読んでくださったのは、きっと運命です。私、運命信じる派なので。どぉぉしても下記の「話を聞きたい」を押してくれないんですか・・・?わかりました・・・。あなたがそう考えるなら、それも運命なのでしょう。私も運命を受け入れます。ただ、アニメ・...
【社員インタビュー】「最後まで愛情をもって作品に向き合う」アシスタントプロデューサー・山崎が語るコンテンツプロデュースの醍醐味とは
株式会社CRESTは、2018年3月に設立されたアニメやゲーム等のコンテンツプロデュースを手がける企業です。今回は、CRESTでコンテンツプロデューサーとして勤務する山崎もえに仕事の面白さや魅力、山崎から見た会社の雰囲気などについてインタビューしました。元アイドル歌手、シナリオライターとしての経歴もある山崎。なぜCRESTへ入社したのでしょうか?◾️前職で培った経験やスキルがプロデュース業に役立った――CREST入社までのキャリアについて教えてください。もとはアイドルとして歌手活動をしていました。それから、ライトノベル作家やゲームのシナリオライターとして執筆活動を始め、現在もライター活動...