なぜだろう、夏が始まったばかりなのにもう8月が終わってしまいました。 暑さはまだまだ続きますが、やはり9月に入ると一気に気持ちが秋になるのは私だけでしょうか。 突然ですが私は金木犀の香りが好きです。 9月に入ると街のあちこちから金木犀の香りが漂い、自然と幸せな気持ちになりますよね。 なーんてワイン片手に優雅な顔つ...
従業員数推移 2021年の発足より約5年。2024年までに100人規模への拡大を目標に精進してきましたが、宣言通り現在の100studioは100名を超えたメンバーで構成されています。規模も大きくなってきたのでこれからは成熟期。一段パワーアップして成長できるようじっくり腰を据えて戦略を練るタイミングではありますが...
2025年になってからすでに3ヶ月が経とうとしていますが、新年度が始まるのはこれから。 4月から生活が変わる人はきっと今からソワソワ、変わらない人も周りのちょっとした空気の変化にどことなくソワソワしている方も多いのではないでしょうか。 そんな変化の多い4月ですが、デジタルアニメスタジオ100studioのリクルー...
次々に起こる怪奇事件に振り回される女学生日下部栞奈、それを冷静に解決していく中禅寺先生。 小説「百鬼夜行シリーズ」(京極夏彦)の公式スピンオフ漫画『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』(漫画:志水アキ 脚本:田村半蔵 Founder:京極夏彦)がついにこの春、TV放送開始となります。 現在本作の制...
大阪にはうまいもんが いっぱいあるんやで〜 たこ焼き ぎょうざ お好み焼き 豚まん! 関西の保育園・幼稚園児に絶大な人気を誇り、関西出身者のDNAに深く刻まれているであろう「大阪うまいもんの歌」(わからない方は今すぐ検索)。 そんな(どんな)大阪に位置する100studio大阪のアニメプロデューサー大山さんの1日...
子供の頃の夢をみなさんは覚えているでしょうか。 歌手・スーパーヒーロー・サッカー選手・宇宙飛行士… 「クリエイター!」という言葉が出る子供はなかなかいないと思いますが、漫画を描きたい・ゲームを作りたい・アニメを作りたい。 そんな風に将来を描きクリエイターを目指した人はたくさんいるはず。 余談ですが、私の幼少期の夢...
本日よりオリジナル劇場アニメーション『数分間のエールを』が公開されました。 本作は、ミュージックビデオの制作に情熱を注ぐ男子高校生と音楽の道を諦めた女性教師の出会いを軸に、モノづくりの楽しさや苦しみを瑞々しく描いた作品となります。 弊社アニメスタジオ100studio(ワンダブルオースタジオ)が映像制作チームHu...
こんにちは、HIKE広報チームです。 前回は西荻窪に構える100studioTokyoのオフィス紹介 をしましたが、今回はさらに100studio Tokyoの魅力を伝えるべく、「数字で見る100studio 世界へ羽ばたくアニメスタジオの今」と題してもう少しソフト面について深掘りしていきたいと思います。 従業員...
こんにちは、HIKE広報チームです。 某日、HIKEのデジタルアニメーションスタジオ「100studio(ワンダブルオースタジオ)」が西荻窪に拠点を構える100studioTokyoのオフィスに行ってきました。 アニメ制作スタジオが数多くひしめき合い、アニメ業界を支える心臓部の1つといっても過言ではない荻窪エリア...
突然ですが、 焦っています。 どのくらい焦っているかというと、 国民的ネコ型ロボットがパニックになって「あれでもない、これでもない」と、 道具をポケットから次々と取り出している時くらい、焦っています。 なぜなら、2021年5月に発足したCRESTのデジタルアニメーションスタジオ、 「100studio(ワンダブル...