注目のストーリー
新卒採用
2025年入社の内定者と一緒にリクルーティングサイト刷新のためのコンセプトを考えるーHCコラム更新
「ヒューマンキャピタルグループ」は「人材は会社にとっての最重要な資本である」という考えのもと会社の人的資本経営を支えるための使命をもった部署です。ヒューマンキャピタルグループではHATALUCKが考える人的資本の事柄についてコラムを連載しています。今回は、2025年の新卒採用の内定者3名と一緒に行った、リクルーティングサイト刷新のためのコンセプトワークをご紹介します!サイトのコンセプトを考えるためには、会社の魅力や他社から見た会社のポジション、採用したい人物像やメッセージを考える必要があります。これらを通して、より一層HATALUCKのことを知ってもらう機会になれたらと思って研修を実施し...
頑張っていた人が辞めても寂しいと思う人が少ない職場は悲しい。サービス業で体験したからこそ変えたいこと【入社ストーリー】
HATALUCKでは、『「はたらく」を楽しく』というミッションを掲げ、ミッションに共鳴する仲間を迎え入れています。入社ストーリーでは、どの様にこれまでの人生を歩みどの様にしてHATALUCKに出逢ったのかそしてHATALUCKで何を実現していこうとしているのか 等を1人1人ご紹介していきます。入社者プロフィール森田 大樹 -Morita Taiki-愛知県出身。高校へ入学後、有志団体として活動していたファイヤートーチ(火舞)に興味を持ち参加。朝昼晩と練習に明け暮れ、学校祭や地域の夏祭りなどでパフォーマンスを披露し「本気」で取り組む楽しさ、人に喜んでもらえることの嬉しさを知る。大学へ入学後...
「常に成長し続けたい」思いと課題にぶつかりながら成長できた社会人1年目
こんにちは!HataLuck and Personの下田です。現業務はマーケティンググループインサイドセールスに在籍しております。今回、HATALUCKに入社してからの1年目を振り返りながら学んだこととそこからの変化についてストーリーを書きました。スタートアップの1年でどんな成長ができるの?どのくらい成長ができるの?と思っている就活生の方やスタートアップの働き方を知りたい方の参考になればなと思っています!いつも成長を阻むのは自分これは私が1年目で1番強く感じたことです。入社した当時の私は大学生の時にスポーツで全国優勝経験やプロ契約をもらっていたなどやればできる根拠のない自信があった為、セ...
新卒2年目がメンター!社会心理学をベースにメンター研修を行いましたーHCコラム更新
「ヒューマンキャピタルグループ」は「人材は会社にとっての最重要な資本である」という考えのもと会社の人的資本経営を支えるための使命をもった部署です。ヒューマンキャピタルグループではHATALUCKが考える人的資本の事柄についてコラムを連載しています。今回は、新卒を迎えるにあたって、メンターとなる新卒2年目の社員に実施したメンター研修の様子をご紹介しています!メンターやリクルーターを通して人との関わり、人間力を鍛えることでマネージャーとして大きく活躍できるように期待しています!!
新卒1期生が「新人」を卒業する総仕上げ研修を開催!ーHCコラム更新
「ヒューマンキャピタルグループ」は「人材は会社にとっての最重要な資本である」という考えのもと会社の人的資本経営を支えるための使命をもった部署です。ヒューマンキャピタルグループではHATALUCKが考える人的資本の事柄についてコラムを連載しています。今回は、HATALUCKの一期生として入社した新入社員が入社から1年を迎え、4月から先輩として活躍するための総仕上げとなる「新人卒業」の研修の様子をコラムでご紹介します!ぜひご覧ください!
炎を操り火を吹く内定者と、風を操り水上を滑走する内定者、24卒の内定式をレポート!
こんにちは、ヒューマンキャピタルグループ星野です!今回は10月に開催されたHATALUCK二期生の内定式をレポートしたいと思います!すでに、運営側視点でのレポートは公開しておりますので是非こちらもご参照ください↓今年の内定者2名は偶然にも、どちらも理系院生で植物の研究をしているという共通点があります!一方で、それぞれ「ファイアートーチ」「ヨット」といったなかなか経験者の少ない部活・サークルに所属し活躍をしている二人のため、今年の内定式は去年とはまた変わった内容で開催しました!第1部 内定式第1部の内定式では代表染谷の挨拶の後、内定証書授与を行い、内定者に自己紹介のプレゼンをしてもらいまし...
HATALUCKの内定式の裏側!新卒大活躍の内定式プロジェクトーHCコラム更新
「ヒューマンキャピタルグループ」は「人材は会社にとっての最重要な資本である」という考えのもと会社の人的資本経営を支えるための使命をもった部署です。ヒューマンキャピタルグループではHATALUCKが考える人的資本の事柄についてコラムを連載しています。2024年に入社となる新卒の内定式を10月に実施しました!今年の内定式は社員を横断的に巻き込んだプロジェクト型にしており、今年の4月に入社した新卒にも企画運営をお願いしました!今回のコラムではそんな内定式の裏側をご紹介しております。ぜひご覧ください!
新卒視点で語ってみます、入社から成長までのリアル90日間レポート
こんにちは、HATALUCK新卒の村松です!!HATALUCKに入社してはや3ヶ月…いや、4ヶ月が経ちました。時間の流れが早すぎて驚いています、、時間の流れに置いていかれないように成長していかねば!と思う今日この頃ですが、今回、研修の振り返りも兼ねて新入社員研修を新卒目線でレポートしていきたいと思います!Day1:入社式HATALUCKにはTransit休暇という四半期で平日2日休みになる制度があり、4月3、4日がお休みでした。そのため、普通の企業と比べて2日遅れのスタートにはなりましたが、ここから自分たちの社会人生活1年目が始まるのだと少しの不安、緊張とワクワクを感じました。新卒決意表...
“Lead the self”に重要な、何よりも大切にするべきSTARの観点のサーベイフィードバックを実施しました!ーHCコラム更新
「ヒューマンキャピタルグループ」は「人材は会社にとっての最重要な資本である」という考えのもと会社の人的資本経営を支えるための使命をもった部署です。ヒューマンキャピタルグループではHATALUCKが考える人的資本の事柄についてコラムを連載しています。ついに、4月入社の新卒1期生の研修が6月に終了し本配属となりました!新入社員研修については4月のコラムでもご紹介いたしましが、今月はこの研修3ヶ月の振り返りとして行った「STARサーベイ研修」についてご紹介しています。詳細は、ぜひHCコラムをご覧ください!
スタートアップに新卒が入ること、その意味とは?新入社員研修は経営者を育てる場!ーHCコラム更新
「ヒューマンキャピタルグループ」は「人材は会社にとっての最重要な資本である」という考えのもと会社の人的資本経営を支えるための使命をもった部署です。ヒューマンキャピタルグループではHATALUCKが考える人的資本の事柄についてコラムを連載しています。今回のコラムでは、新卒受け入れ初となったHATALUCKの新入社員研修についてご紹介しています!そもそも皆さんは「新入社員研修」というと何を思い浮かべるでしょうか。身だしなみや名刺の交換やメールの書き方、電話の受け答えなどの「学卒者を社会人にするための基礎的教育をする場」ではないでしょうか。もちろんそれは必要だと思いますが、HATALUCKの新...
2023年、ついに新入社員一期生が入社!初開催となる入社式をレポート!
こんにちは、ヒューマンキャピタルグループ 星野です。ついに、HATALUCK初となる新卒1期生が入社しました!今回は入社式をレポートしていきます。2023年4月5日(水)にHATALUCKの入社式を開催しました。4月3日・4日はTransit休暇制度のため全社的にお休みだったので、他の企業よりも遅めの入社式となりました。初めての入社式、どうしても全社員で迎え入れたい!という思いがあり、新卒へ向けたメッセージカードを社員のみんなに用意してもらい、新卒が入場する会場の入り口にセットします。入社式は第1部に入社式、第2部で社員と一緒に行うワークを行う2部構成にしました。第1部:入社式いよいよ新...
祝!!初めての内定式!サッカーチームを作る内定者たち。
こんにちは、ブランドデザイングループの井出と星野です!まだ蒸し暑さの残っていた2022年10月5日、HATALUCKの新卒1期生となる2023年入社内定の内定式が行われました。初めての内定式だったのですが内定者2名ということもあって、少人数だからこそできる内定式を目指して企画をいたしました!今回は、内定式の様子を写真たっぷりでレポートしていきたいと思います。(ちょっとレポートするのが遅くなってしまったのはごめんなさい🫣)第1部:内定式投影しているパワポ画像が赤だったので、大事な写真が真っ赤に・・・😭今回内定式に参加したのはHATALUCKのCEO染谷とCOO鹿嶋、マネージャー11名!他の...
「働く」ことが楽しくなる企業の見つけ方。ヒューマンキャピタルコラム更新!
こんにちは!HATALUCKヒューマンキャピタルグループ 星野です!「ヒューマンキャピタルグループ」は「人材は会社にとっての最重要な資本である」という考えのもと会社の人的資本経営を支えるための使命をもった部署です。ヒューマンキャピタルグループではHATALUCKが考える人的資本の事柄についてコラムを連載しています。今回、新卒採用で学生とカジュアル面談でキャリアの相談に乗ることが多いのですが、その際に福利厚生や給料、働き方(残業時間や在宅勤務など)についてよく聞かれることが多いなと感じております。それ自体を聞いていただくのはもちろん全く問題ないのですが、問題なのはそれしか聞かれないことです...
HATALUCK新卒2期生の募集を開始します!!ヒューマンキャピタルコラム更新!
こんにちは!HATALUCKヒューマンキャピタルグループ 星野です!「ヒューマンキャピタルグループ」は「人材は会社にとっての最重要な資本である」という考えのもと会社の人的資本経営を支えるための使命をもった部署です。ヒューマンキャピタルグループではHATALUCKが考える人的資本の事柄についてコラムを連載しています。HATALUCKでは9月より新卒2期生の採用を開始しましたので、今回は、新卒採用に対するHATALUCKの考えや一緒に働きたい人物像などを書きました!みなさんは「新卒採用」というとどんなイメージを持っていますか?よく周囲から設立5周年でスタートアップのHATALUCKのフェーズ...
社長に武将診断をやってもらいました!!
こんにちは、インターンのマサキです僕は小さい頃から司馬遼太郎の小説を読み耽っていた影響もあり、日本史の中でも結構戦国時代が好きです笑 特に領国経営で農民思いな点と小田原城が好きなので北条家LOVEです🏯と話が長くなりそうなので語りはこの辺にしておいて、今回はタイトルの通り、代表の染谷さんに武将診断をやってもらいました🔥武将診断とはズバリ、武将診断とはKMWが新卒採用でお世話になっているパッションナビさんが生み出した”10の質問から社長を武将に分類する”という新しい試みです。パッションナビでは他の求人サイトと同じように、企業情報、採用情報はもちろん掲載されているのですが、その他に社長の履歴...