1
/
5

All posts

【社員インタビュー#08】縁の下から会社を動かす――経理を通じて見えるやりがいと未来

こんにちは。株式会社ホールハートエージェントの入江です。実際に働く社員の声から、社内の空気感や働き方を紹介していきます。第8弾は縁の下から会社を支える!管理部部長の大塚翔太さんです。仕事やプライベートを深堀していきます!|初めに自己紹介をお願いします名前:大塚 翔太(オオツカ ショウタ)出身地:東京都自分を一言で表すと:負けず嫌い|好きなものを教えてください学生時代、楽器を弾いていました。ベースをしています。弾きたくなります。|最近ハマっていることはありますか?ディズニーカードゲーム(ロルカナ)|休日はどのように過ごしていますか?妻や友達と遊んだり、ロルカナ(カードゲーム)をしたりしてい...

【社員インタビュー#06】 休日も努力を惜しまない、“先手思考”の流儀とは

こんにちは。株式会社ホールハートエージェントの入江です。実際に働く社員の声から、社内の空気感や働き方を紹介していきます。第6弾は目標達成のために努力を惜しまない西田陸人さんのインタビューです。仕事の原動力やプライベートを深堀していきます!|初めに自己紹介をお願いします名前:西田 陸人(ニシダ リクト)出身地:大阪府好きなもの:和菓子が好きです。特にちまき。苦手なもの:パクチー|自分をひとことで表すと?メガネ(よくかけています)|最近ハマっていることはありますか?マンガアプリ「マンガワン」をよく読んでいます。|休日の過ごし方を教えてください最近ディズニープラスに入ったのでDisney+で映...

【社員インタビュー#05】若きトップランナー!結果を出し続ける、その仕事観とは

こんにちは。株式会社ホールハートエージェントの入江です。実際に働く社員の声から、社内の空気感や働き方を紹介していきます。第5弾は若手最前線、最も勢いのある太田隆基さんのインタビューです。仕事もプライベートも深堀していきます!|初めに自己紹介をお願いします名前:太田 隆基(オオタ リュウキ)出身地:神奈川県 MBTI:ISFP|趣味や最近ハマっていることや好きなものを教えてください趣味は音楽イベントに行くことです。非日常に触れる時間が好きです。|周りから言われる印象は?平等・素直・優しい・穏やか|会社の雰囲気を教えてください力の入れどころと抜きどころのバランスがすごく良いです。いい意味で余...

【社員インタビュー#04】やるからには全力で!元スポーツ選手のブレない信念の原動力

こんにちは。株式会社ホールハートエージェントの入江です。実際に働く社員の声から、社内の空気感や働き方を紹介していきます。第4弾はスポーツ選手から人材業界へ転身した坂井 佑駿さんのインタビューです。仕事もプライベートの意外な一面を深堀しました!|初めに自己紹介をお願いします名前:坂井 佑駿(サカイ ユウシュン)出身地:石川県金沢市MBTI :主人公(ENFJ)自分をひとことで表すと:PASSION!!|好きなもの・苦手なもの好きなもの:ラーメン、スポーツ苦手なもの:パクチー|休日の過ごし方を教えてください運動してるか、サウナいってるか、ラーメン食べに行ってるかの3択です。(笑)|現在の役割...

【社員インタビュー#03】仕事も育児も妥協なし!事業部長のリアルに迫る

こんにちは。株式会社ホールハートエージェントの入江です。実際に働く社員の声から、社内の空気感や働き方を紹介していきます。第3弾はエージェント事業本部 部長の仲郁人さんのインタビューです.仕事への想い、プライベートまで深堀していきます!|初めに自己紹介をお願いします。名前:仲郁人(ナカイクト)出身地:茨城県MBTI:討論者自分を一言で表すと:感覚派人間|好きなもの・苦手なものを教えてください。好きなもの:ラーメン苦手なもの:辛い食べもの|1児の父の仲さんの休日の過ごし方は?昼間は子供と遊んでいます。夜は仕事をしたり、新しい知識入れるための時間に使っています。最近子供の影響で「ポケモンキッズ...

【社員インタビュー#02】接客経験を生かして、人を支える仕事へ

こんにちは。株式会社ホールハートエージェントの入江です。実際に働く社員の声から、社内の空気感や働き方を紹介していきます。第2弾は5月に入社した佐藤梨菜さんのインタビューです!今のライフスタイルや仕事について深掘りしていきます!|初めに自己紹介をお願いします。佐藤梨菜(サトウリナ)です!|休日の過ごし方を教えてください。なるべく外出るようにしてます!最近は、友人の家族と一緒にショッピングをしました。|現在の職種・役割について簡単に教えてください。技術社員のフォロー対応をメインに行ってます。|社内の雰囲気はどのような感じですか?にぎやか!|前職の職種を教えてください。接客業をしていました。|...

【社員インタビュー#01】25卒新入社員の素顔を深掘り!

こんにちは。株式会社ホールハートエージェントの入江です。実際に働く社員の声から、社内の空気感や働き方を紹介していきます。今回は25卒新入社員社員の今村キアナさんにインタビューしました。今のライフスタイルや仕事について深掘りしていきます!|初めに自己紹介をお願いします。今村キアナ(イマムラキアナ)です。父親がイラン人で母親が日本人のハーフです。キアナという名前は「自然の中の宝物」という意味です。|現在の仕事内容を教えてください。人材開発部で採用担当をしています。|自分をひとことで表すと?マイペースです。|好きなものと嫌いなものを教えてください。食べることが好きです。苦手なものは牡蠣です…。...

建設業界の未来は、あなたとともに――エンジニア株式会社、採用動画を6月1日公開「やってみたい」を後押しする、“選べるキャリアの入口”を描く

弊社グループ会社のエンジニア株式会社(本社:東京都/代表取締役 CEO 小野 進一)は、2025年6月1日より、建設業界で働くことに関心を持つ若年層に向けた採用プロモーション動画を公開いたします。本映像では、同社の企業理念である「選択肢を増やす」を軸に、働き方や成長環境の多様性を伝えています。本発表のポイント・「選択肢を増やす」という企業理念を映像化したプロモーション動画を公開・全編自社内で撮影・制作、エンジニア株式会社の想いと空気感を表現・DX化に対応するための研修や、充実したサポート体制を紹介発表の背景と目的本発表は、採用活動の強化および企業認知の拡大を目的としたもので、特に若年層の...

【プロの転職】企業理念「選択肢を増やす」を体現するプロモーション動画を6月1日より公開

「“プロを目指す人”と“プロであり続けたい人”に捧ぐ──ホールハートエージェントが贈る“選択肢”の物語」2025年6月1日、株式会社ホールハートエージェント(本社:東京都世田谷区、代表取締役 CEO 小野進一)は、自社の転職支援サービス「プロの転職」の理念を可視化するプロモーション動画を公開いたします。本映像は、企業理念「選択肢を増やす」を軸に、“プロを目指す人”と“プロであり続けたい人”への想いを込めて制作されました。「“プロを目指す人”と“プロであり続けたい人”に捧ぐ──ホールハートエージェントが贈る“選択肢”の物語」本発表のポイント発表の背景と目的プロの転職についてお問い合わせ先【...

未経験から『はじめてのエンジニア』のキャリアアドバイザーを勤める、秋山さんにインタビュー!

人材業界も、キャリアアドバイザーも未経験。「私らしい」働き方を求めた今2022年11月にホールハートに入社した秋山さん。現在は、未経験からエンジニアへの転職を支援するサービス「はじめてのエンジニア」でキャリアアドバイザーをしています。人材業界未経験だった彼女は、なぜキャリアアドバイザーの道を目指したのでしょうか。キャリアアドバイザーとして自分のスタイルを磨き続ける彼女のこれまでと、ホールハートの魅力を聞きました。落ち込む私を励ましてくれたのは、キャリアアドバイザーのみなさんだった服飾の専門学校を卒業した私は販売員として3年半働いたあと、収入をあげたいと思い、大手通信会社のコールセンターに...

人材業界から、 “ 未来 ” に期待できる「選択肢を増やす」。ホールハートが目指す理想とは

【CEO Message】以下をクリックしてください!(noteへのリンク)人材業界から、 “ 未来 ” に期待できる「選択肢を増やす」。ホールハートが目指す理想とは|小野 進一 l株式会社ホールハート 代表取締役CEO|note

【CEO Message】「過去最高売上を目指す」。目覚ましく成長する社員とともに、会社を次のステージへ

【CEO Message】以下をクリックしてください!(noteへのリンク)16期目の目標は「過去最高売上を目指す」。目覚ましく成長する社員とともに、会社を次のステージへ|小野 進一 l株式会社ホールハート 代表取締役CEO|note

グローバル事業『世界の人材ターミナル』立ち上げのきっかけから事業内容についてインタビュー!

2022年8月中旬からスタートした新規事業『世界の人材ターミナル』について、代表 小野と事業部長 増田のインタビューを行いました!グローバル事業を立ち上げたきっかけは、外国人への感謝-グローバル事業を立ち上げるきっかけは何でしょうか?増田:もともと高校2年生の時から「日本で働く外国人をサポートしたい」という夢を抱いていました。日本で働く外国人は多くいらっしゃいます。その外国人があらゆる国の中で日本を選んで働いていただいているところに、まずは感謝しなければいけないと思いました。そこで、留学生や日本在住の外国人のサポートするような仕事をして、貢献していきたいと思い、最初は日本語教師をしていま...

15期に向けた経営合宿に密着!!来期達成に向けて一致団結♪

今回は9月某日に1泊2日で実施した、ホールハート『15期(に向けた)経営合宿』の様子をお届けします!合宿の舞台は、千葉県の某施設。天候にも恵まれ、問題なく過密スケジュールを完遂。各組織としての方向性や来期数字の確認、達成に向けた戦略チェック等・・短い時間ではありましたが、盛り沢山の内容でした。全てを記載することはできませんが、ホールハートとして来期の目標達成に向けた意識共有ができ、幹部陣のプライベートを含めた(過去の)振り返りもあり、濃厚な時間となりました。絆を深めてきた様子(一部)をご覧ください☆彡会社として目指すべきところホールハートは毎年9月決算、新しい期が10月からスタートします...

『はじめてのエンジニア』入社3ヶ月で圧倒的な成果を残した仲さんにインタビュー!

CA(キャリアアドバイザー)を始めて約4ヶ月になる仲さん。変化の要因や将来のビジョンについて伺いました!工場勤務から人材ビジネスへの転身ホールハートに入社したのは、2022年の3月。それまでは大手メーカーの工場で働いていました。高校を卒業してから3年ほど工場で働いていましたが、将来は両親が経営している保険代理店を継ぐことを考えていました。工場勤務時代は、自分含め周りにもコロナ禍で金銭面で困っている人が多く、お金のことを勉強して教えてあげていました。すると、「教えてくれてありがとう!」「助かった」など、褒めていただくことが多く、これを仕事にしたら楽しいだろうなと感じていました。そこで、まず...

256Followers
29Posts

Spaces

Spaces

株式会社ホールハート's Blog