注目のストーリー
All posts
合言葉は「イヤァオ!!!」。 俺と、一緒に。
こんにちは!人事部の佐藤です。グローヴエンターテイメントのひとつの魅力として、「様々な背景のメンバーが集まる多様な組織」という点が挙げられます。●札幌本社の会社なのに、新卒入社15人の内訳が多様(札幌0・その他北海道3人・本州11人・中国1人)●現メンバーの約70%が元々はブライダル軸ではなかったメンバー(地域活性・ベンチャー・多様性・自己実現などへの興味。)●新卒・中途採用のみならず、外国人・障がい者・LGBTQ+・ワーキングマザー・シニアなど多種多様な背景を持つ方々をフラットに受け入れる社風などそんな今のグローヴに繋がる転機となったのが、2016年入社の新卒採用。それまではどちらかと...
ブライダルだからできる「市場創造」
こんにちは!グローヴエンターテイメントの岸川です。本日は先日行われたレストラン会場「Sentir La Saison中島公園」でのプレミアムランチイベントをご紹介いたします。弊社が全国にて展開するレストランウェディング会場では定期的に 広く一般の方向けにシェフ渾身の料理を楽しんでいただくランチ・ディナーイベントを行っております。結婚式だけではなく、少しだけ特別な日にお越しいただきセンティールの料理を味わっていただきたい …より多くの方々に センティールの魅力を知っていただきたい …シェフ達も普段の結婚式とはまた違うメニュー創りに気合が入りますそして、イベントのコンテンツにも一工夫!ブライ...
ココロ惹かれたひとが、惹きつけるひとは
Real Wantedly for Students に参戦!こんにちは!グローヴエンターテイメント人事部佐藤です。今回は今春入社の内定者たちとのエピソードをご紹介します。ちょっと前の話になるのですが、2019年12月4日、僕らはWantedlyさんが主催する新卒向けイベント「Real Wantedly for Students」に参加しました。当日の会場はDMMさん本社の素敵なイベントスペース。名だたるITベンチャー企業さんたちと一緒に私たちのようなローカルのベンチャーが何しに来た笑という感じですが、僕はこのイベントが大好きで今回が4回目の参戦です。10社程度の参加企業に200名程度の...
どこから来たかじゃなくて、どこに行くかが重要で
今日はグローヴの大事な文化である『社員名鑑』を紹介したいと思いますこの題名でなんで??ってなりますよね最後まで読んでくれたらそーゆーことかってなる人もいると思うので 少しだけ付き合ってください『社員名鑑』とは入社した新卒だけで行う制作プロジェクト全社員が載った一冊を新卒だけで制作しますコンセプトを作るところから デザインや撮影の方法 依頼などなど地域や部署を跨いだ製作期間は半年以上にもなります このプロジェクトを通して社会人としての仕事の仕方やグローヴエンターテイメントそのものを同時に勉強していきます ぶつかりあいながらもチームで一冊を創り上げるのではなくその一冊を創り上げた結果としては...
社員は家族
はじめまして! グローヴエンターテイメント株式会社の館山と申します 今日はグローヴの特徴をお届け! 忘年会シーズンで毎日飲み会!なんて方も多いのではないでしょうか 久しぶりに会う友人や、会社の仲間、同期と飲む! 忘年会、新年会、歓送迎会、達成会などたくさんの飲み会があるかと思いますグローヴでも様々な飲み会がありますが、今日は送別会をピックアップ 送別会と聞くと、何だか寂しいイメージがあると思いますが、グローヴでは 新しい道に進む社員を盛大に送別いたします! 毎回思考をこらしたサプライズでお見送り! 時には家族を巻き込み、他拠点にいるスタッフからのビデオメッセージ 時にはご両親様...
帰ってこられる場所 《同窓会》
はじめまして! グローヴエンターテイメント株式会社 ウェディングプランナー 岸川です 本日は 弊社がとても大切にしているイベント 「同窓会」についてご紹介します 私たちが運営している各地の結婚式場では 1年に1度 「同窓会」と題して 過去にご結婚式を挙げていただいたご新郎ご新婦様をご招待し 自分たちが結婚式を挙げた会場で たくさん食べてたくさん飲んでいただくイベントを行っております この日のために 数ヶ月前から 有志の「同窓会実行委員会」を発足し コンセプト・テーマ・会場装飾イメージ・インビテーションデザイン・料理ドリンクの内容・コンテンツ…などなどゼロベースで企画し 各スペシャリ...
地方創生「3654」
はじめまして!グローヴエンターテイメント株式会社のMCダイキこと赤池と申します。今日は先日北海道の函館で行われた結婚式場の誕生会レポートをお届け!この日は会場の10周年記念パーティーでした☆誕生会とは全国の会場で行われている恒例の社内イベントで、1年に1度「会場に感謝を伝える」をコンセプトに毎年行われております!当日はなんと100名を超える方々にお越しいただき、楽しいひとときを一緒に過ごさせていただきました!会場への感謝をカタチで伝えるにはその場所でとことん楽しむこと!そしてたくさんの笑顔を届けること!仕事も本気、けれども遊びも本気・・・そんなグローヴらしい大事なイベントです!久しぶりに...
文化の日に、結婚式を、考える。
結婚しなくていい時代に、結婚式について考えてみる。そんな取り組みを函館市のお寺「湯川寺」さんとコラボして文化の日に開催します。私自身も結婚式を挙げる前、正直「やる必要あるのかな・・・」と疑問を持っていたひとりです。ただ、妻のために、家族の建前上、くらいの理由で行うことにしました。で、実際に結婚式を挙げてみて。これは、絶対にやったほうがいい!!そう、素直に思いました。少し前のデータですが、結婚式を挙げたカップルと挙げなかったカップルではその後の離婚率に約3倍の開きがあり、結婚式を挙げたほうが結果的に離婚していないことがデータでも表れています。(出典:2013年みんなのウエディングさん 既婚...
お店づくりも自分たちの意志で。
もうすぐハロウィーンですね。グローヴの函館支店、センティール・ラ・セゾン函館山では昨年から自会場主催のハロウィーンイベント「マジックパンプキン」を開催しています。今年は収穫祭🎃の意味合いもも込めて初の試みとして、地域の皆さま・お店の方々にもご参加いただいてのスペシャルマルシェも開催する予定です。ハワイ雑貨に美味しい和菓子、お茶屋さんにマフィン屋さん、喫茶店によるコーヒー豆販売や農家さんによる産直マルシェと、函館エリアの魅力が盛りだくさん。イベントではマルシェだけじゃなく、●センティールシェフ特製のお料理●ベストドレッサー賞●ダンスショー●ブライダルのプロによるヘアメイク体験●ワンポイント...
【漫画】新郎は、元女子でした。とあるウエディングプランナーの話
わたしたちグローヴエンターテイメントが創る「クリエイティブウエディング」はおふたりの大切にしている価値観を基に世界で1つだけの結婚式をプランニングしています。1組1組おふたりのためだけに創るプランニングにおいて、一般論・こうあるべきといった枠組みや固定概念・先入観は一切必要ないですし、背景も関係ないと思います。また、派手であることやお金をかけることが必ずしも良い結婚式というわけではありません。あくまでおふたりが大切にしたい価値観や個性を、しっかり伝わるように表現することが大切とわたしたちは考えています。今回はそんなクリエイティブウエディングづくりの一例をご紹介いたします。
21卒~23卒|2019SUMMER INTERNSHIP:地域創生×結婚式×ベンチャー体験 in 東京&札幌
私たちグローヴエンターテイメントは、【ビジネスのチカラで地域創生を実現する】ことを目的に●婚礼実施率の低い地方でマーケットを創出する ●地方の潜在的な価値を発掘し、結婚式の舞台で顕在化●新たな事業を今後複数展開(婚活・経営コンサルほか) ●「人と働き方の多様性」を大切にする社風 ・勤務時間上限設定&年2回の長期休暇取得義務 ・複業OK ・外国人、LGBTQ+採用 など多様な働き方を仕組化し、ブライダル業界の中でも独特の視点で事業を展開、成長を続けている企業です。そんなグローヴが今年も札幌・東京の2会場でサマーインターンシップを開催します! ■2021年~23年3月学卒者対象■ 【...
もうひとつの、甲子園
100回目の甲子園。全国高校野球選手権は8月21日、大阪桐蔭高校2回目の春夏連覇で幕を下ろしました。この甲子園期間中、もしかしたら現地よりも盛り上がっていたかもしれない場所があったんです。それは、秋田県。決勝戦で大阪桐蔭高校と戦ったのは、秋田県勢として103年ぶりに決勝に進んだ金足農業高校。もし優勝すれば東北勢として初めての栄冠でしたが、あと一歩届きませんでしたね。でもこの甲子園期間中、地元は次々と強豪を破る金足農業の躍進で大フィーバー!パブリックビューイングはおしゃれなスポーツバーだけじゃなく、赤ちょうちんの居酒屋さんでも大盛り上がり。秋田県民一丸となって金足ナインを全力応援した熱い夏...
札幌市LGBTフレンドリー企業として認定・登録されました!
人事部の佐藤(@sho_trip)です。グローヴはこのたび札幌市が認定する「LGBTフレンドリー企業」として登録されました。この制度は昨年2017年6月1日、互いの個性や多様性を認め合い、誰もが生きがいと誇りを持つことができるまちの実現を目指すため、政令指定都市としては初めて札幌市がスタートさせた「パートナーシップ宣誓制度」とともに立ち上がったものです。LGBTに関する企業での取組を推進している企業を以下7つの観点からその取り組み内容について評価し、取り組み度合いに応じて認定されます。1)基本方針に関すること 2)啓発に関すること3)内部体制に関すること4)福利厚生に関すること5)配慮に...
みんな全力で楽しむ!初夏の大運動会!
「グローヴの社内の雰囲気ってどんな感じですか?」採用をしているとよく聞かれます。実際、グローヴのスタッフに聞いてみると・・・●公園の砂場で子供が遊んでる感じ●家族●大学のサークル●動物園(社長の回答)などなどいろんな答えがありましたが、要は「めっちゃ仲良い」ってことです。誰かが誕生日の日はみんなでカンパして社内のパティシエがケーキをつくりサプライズ。誰かが新たなステージに旅立つ時は最後の日にみんなで集まってサプライズセレモニー。いつも社内ではささやかなイベントや企画が行われています。新入社員から専務まで参加!みんなで楽しむ運動会先日札幌本社では、有志の実行委員会が企画した「初夏の大運動会...
Dresscode:勇気がなくて着れなかった服
【笑いあり、涙あり。年に1度の全社パーティ】年に一度、全社を休みにし、全社員が集まる「全社パーティ」。スタッフ全員が楽しみにしているグローヴ最大の社内イベントです。<今年のテーマは・・・>パーティには毎年テーマが設定され、それに合わせて会場のコーディネート・料理・コンテンツなどすべてが変わります。そこは100組100通りのクリエイティブウエディングを創っているグローヴならでは。一昨年は「スタンドバイミー」、昨年は「ヒーロー」、そして今年のテーマは「勇気」です。<テーマによって変わる「ドレスコード」>パーティテーマによって変わるのはコンテンツや会場コーディネートだけではありません、参加する...