ジー・ソフトの東京支社、東京本部長の紹介!
こんにちは。株式会社ジー・ソフトの木全です。
今回の記事はジー・ソフトの東京本部紹介となります。
そこで今回は、東京本部長の飯田美心さんにお話を伺いました。それでは、どうぞ!
飯田美心さんより
初めまして、ジー・ソフト東京本部長の飯田美心です。
プロフィール
出身地 神奈川県
趣味 路上ライブなどの音楽活動
「One」というユニット名で活動しています!
好きな食べ物 中本の冷やし味噌つけ麺
・仕事の中での好き、もしくは得意なこと
人と関わること、場を和ませ明るくすること
・仕事で大切にしていること
自分が周りに少しでもプラスの影響を与える存在であること
・一緒に働きたいと思う人
自分の成長を周りの人への貢献に変えられる人
Instagramにて、私についてさらに詳しく紹介している記事があります✨
気になる方はこちらからどうぞ↓
https://www.instagram.com/p/DD6U40hRfMz/?img_index=1
性格はというと、、、
根明で、仲良くなると結構ふざけてます。冗談が通じる人、大好きです。冗談ラリーできる人歓迎します!今すぐ応募してください!
冗談は、さておき・・・笑
2024年8月 上場に向けて事業拡大のため東京支社設立を決定
2024年9月 東京支社登記
ジー・ソフト東京本部
ミッション:「あなただから」といわれる支社、人である
ビジョン :「信頼関係の構築」
東京支社立ち上げに至るまで
私が、ジー・ソフトの東京支社立上げ担うことに決めた理由は
まず初めに「自分自身の成長や経験」につながると思ったからです。
私自身は、社会人になってまず「アパレル業界」に就職しました。学生のころから、自分の好きなブランドの販売員としてアルバイトをしていて、社会人になっても同じ会社へ就職したので約10年間アパレル業界にいました。
新宿、池袋、原宿など都内の主要都市の店舗を任されラフォーレ原宿店では4年間店長をつとめました。赴任する前年の売り上げと比べると、年間で+約8000万円の売上をつくれる店舗に成長することができました。
このような実績を店長としてつくりあげる中で、色々な葛藤や辛いことや苦しいこともありましたが、私は“あること”に力を入れることができたので、最終的にはお店のみんなが主体的に行動し、目標以上の売上をつくれる店舗にまで成長することができ、年間約8000万以上、売上をプラスできたのです。
その“あること”とは・・・
「人の育成」です。
「人」がいなければ、「売上」をつくることができません。
「売上」とは「どれだけのお客様をどのように喜ばせすことができたのか?」の結果です。
そして、人を喜ばせるのは「人」がする仕事、サービスなのです。
「売上」が上がることで会社は成長することができ、さらに多くのお客様を喜ばせることができるようになるからこそ「人の育成なくして会社の成長なし」と言えるのですね。
私は店長として部下の育成をする中で、全くの未経験で自信がなかったスタッフが
お客様に自分の提案した全身コーディネートを気に入ってもらえ喜んで購入していただけるようになる姿を何度も見てきました。そして、スタッフが自分自身に自信を持てるようになり、接客の楽しさを知り、目が輝くその瞬間を見るのが、仕事をしていて一番嬉しい瞬間でした。
そんな経験の中、私は「人の育成」に楽しみとやりがいを見出し、2021年2月に独立。人材に特化したコンサルディング事業を始めました。
有難いことに、口コミだけでお仕事を頂けており「人とのご縁を大切にする」ことをいつも心がけていた結果かもしれないな、と思いました。
人材に特化したコンサルティング事業では
・採用
・定着率UPするための環境づくり
・永続的に成果の出る育成やチームビルディング
などの支援をしており
高校生の進路支援や企業のコンサルティングやチームビルディングなどを行い、自分の好きなことや今までやってきた才能も活かして、韓国語の通訳翻訳のお仕事、パーソナルスタイリストとしてコーディネートのお仕事なども傍らで行ってきました。
「人の無限の可能性を引き出し、輝かせる人財育成」を理念とし、目に見えない可能性を開き、その人本来が持っている強みを最大限に活かす育成を大切にしています。
そんな中で、出会ったのが弊社の野口社長です。
韓国語の通訳翻訳の仕事でご一緒したことがきっかけで、ジー・ソフトの東京支社立上げのお話を頂きました。
私自身も新しい仕事を探していたタイミングでしたし、ジー・ソフトの東京支社立上げを行うことは私のさらなる成長と経験につながると思い、一緒に働くことを決めました。私のライフワークである「人財育成」のお仕事とも両立しながら働かせて頂いています。とても、有難い環境を頂けて、感謝しております。
ジー・ソフト東京支社立上げ中で、IT業界は未経験ですし、業界用語が外国語かのように感じる日々や、多方面にやることがあるので、大変なこともたくさんありますが
私が、東京支社立ち上げに入ったことで、東京メンバーは「以前よりも働きやすくなった」だったり
名古屋から関東で働きたいというメンバーも、関東で働けるようになったり
東京で新たに知り合ったパートナーさんから名古屋の案件を頂いたり(その逆も)
働くスタッフのケアはもちろん、仕事の幅も広がったように感じます。
これからはさらに
私自身が得意としている「人と関わること」や、ご縁を大切にする「信頼関係づくり」そして、大好きな「人の育成」をジー・ソフトでも活かして、楽しく働き、自分の能力を最大限に活かせる環境をつくります!
「あなただから」一緒にお仕事がしたい。といわれる東京支社をつくり関わる全ての人の笑顔に貢献していきたいと思います。
将来、一緒に東京支社立ち上げ大成功で祝杯をあげてくれるメンバー募集中!
これは、冗談ではなく本気ですよ?笑
ぜひ、一緒に働きたいと感じた方は、お気軽にご連絡お待ちしています!
色々と話しましょう😊