1
/
5

All posts

【グロウの社会貢献活動】堺市・枚方市へ子ども服の寄付を行いました

グロウの社会貢献活動子ども服の寄付などを通じて、社会貢献活動にも取り組んでいるグロウ。今回は、堺市・枚方市にdevirockの子ども服 約500着をお送りさせていただきました。■ 堺市への寄付 堺市へは今回初めて寄付を実施。約60点の子ども服を寄付し、必要とされているご家庭や乳児院へお届けいたしました。乳児院の皆さまからも温かいお言葉をいただき、スタッフ一同大変励みとなっております。■ 枚方市への寄付枚方市へも今回初めて寄付を実施。約450点の子ども服を寄付し、寄付品は、市内20箇所の保育所や幼稚園などでご活用いただいております。お届けした子ども服は大変ご好評をいただき、多くのご家庭から...

上田安子服飾専門学校 ×グロウ共同プロジェクト商品化!

上田安子服飾専門学校との共同プロジェクトも今回で4度目になりました。専門学校の講師からも、「参加した学生のプレゼン力が上がった」と好評をいただいており、プロジェクトを通じて学生一人ひとりの成長につながっていると私たちも実感しています。過去の記事はこちら↓共同プロジェクトが始まった背景学生の方たちが社会に出る際の不安やギャップを軽減することを目的に、専門学校とのインターンシップを開始しました。この共同プロジェクトの企画者の一人は、「学生時代に企業と関わる機会が少なく、社会人として入社した際に大きなギャップを感じた」と話しており、この取り組みのきっかけとなっています。現在はインターンシップで...

【グロウの社会貢献活動】茨木市へ寄付を行いました

グロウの社会貢献活動子ども服の寄付などを通じて、社会貢献活動にも取り組んでいるグロウ。今回は初めて茨木市へ寄付を実施することができました。グロウで働く社員ともゆかりのある茨木市へ、今回はこれからの季節の熱中症対策に使えるリングクール800点とその他子ども服を寄贈させていただきました。児童養護施設やこども食堂で配布を行っていただけるとのことで、さっそく手に取った子どもたちからお礼のお手紙をいただきました!"もっと親子になろう"弊社ブランドのdevirockは親子の課題を解決する商品を生み出し世の中に貢献していくことを目的として子ども服の事業を営んでいますが、子どもたちの笑顔や幸せのために弊...

仕事に前向きな人と働くことが、自身の成長につながる 新卒5年目のいまの想い

中途入社が多いグロウ株式会社(以下:グロウ)で、新卒採用を積極的に始めたのはいまから5年前。今回は2020年に入社し、入社5年目をむかえた生産管理課 主任のMeiさんにインタビューをしました!—— 簡単に自己紹介をお願いします!2020年に新卒採用でグロウに入社をしました。外国語大学で中国語を専攻しており、グロウを知ったきっかけは、大学時代のインターンシップでした。いまは生産管理課で中国の協力工場の窓口として、単価の交渉や納期の調整などを行っています。—— グロウに入社を決めた理由はなにがあったのでしょう?グロウでインターンシップに参加したのは就職活動中の時期でした。「仕事に前向きな人と...

視座を高く、自身と会社の成長のために挑戦しつづける若手リーダー!

中途入社が多いグロウ株式会社(以下:グロウ)ですが、新卒採用で入社したメンバーもいます!今回は2021年に入社し、業務改革室の課長を務めているYuyaさんにインタビューをしました!—— 簡単に自己紹介をお願いします!2021年4月に新卒で入社しました。学生時代は工業系、大学ではロボティクス分野を専攻していました。アパレルに興味を持ち始めたのは学生時代からで、アパレル企業でのインターンシップを経験しました。現在は業務改革室という部署で、全社の課題解決に携わっています。—— グロウに入社を決めた理由はなにがあったのでしょう?グロウを知ったきっかけも、インターンシップでした。いろいろな会社にイ...

2023年師走年忘れの会

12月グロウ本社で忘年会を開催しました!9月に社員総会を終えてからさらに5名のメンバーが増え、親睦会も兼ねて、全社員での久しぶりの飲み会でした^^ママが多いグロウでは16時過ぎからの早め開催★いつもは総務が仕切りで段取りしていましたが今回は幹事メンバーを招集し、司会進行や企画立案まで一緒にやってもらい、みんなで作る忘年会を実施しました★▶入社半年で司会を務めてくれたメンバー♡今回もいつも通り歓談して仲を深めたり楽しくお酒を飲んでおやつを食べながら過ごしたり、、そして毎度毎度のメインイベントゲーム大会開催!!!!!!グロウメンバーにまつわるクイズをチームで考えるゲームですが、、役員も社長も...

「子ども服業界日本一」を目指し、挑戦をつづけるグロウが大切にしてきた想い

2023年で15周年を迎えたグロウ株式会社(以下:グロウ)。昨年2022年には自社ブランド『devirock(デビロック)』のリブランディングを行い、会社としても人事制度のアップデートを行うなど変化を続けています。今回は改めて、代表取締役社長 宮本智彦に、グロウの「これまで」と「これから」についてインタビューをしました!—— まずは15周年を迎えて、今の心境はいかがでしょうか?もう15年か、早いな、というのが率直な気持ちです。最初は1人で事業をスタートさせ、仕入れもページ制作も梱包も、全て自分自身で行っていました。そこから少しずつメンバーを増やし、自身が関与する業務は変わってきましたが、...

子ども服ブランド『devirock』の売上をつくる部隊、店舗運営課の仕事に迫る!

もっと親子に寄り添ったブランドになりたい。その想いで『devirock』は商品づくりを行っています。そんなブランドの販売を支える店舗運営課の3名に、仕事のやりがいや、今後の目標について聞いてみました!今回インタビュー3名は■Norikiサイトの更新業務と商品ページ制作業務を担当。WEBデザイナーとしてバナーや特集ページの作成など、EC関連の仕事を経験。2021年にグロウに入社。■Tomomi公式サイトの広告やメルマガを担当。アパレル会社で販売やマネジメント業務、総合代理店での広告運用やイベント運営をし、2020年にグロウに入社。■MikaZOZOTOWNなどの委託モール店舗の運営担当。新...

ブランドステートメントの策定から1年!ブランドと社員の変化を振り返る

devirockのブランドステートメントがローンチされて1年!ブランドとしての変化だけでなく、働く社員の意識にも変化を感じられるようになりました。今回は、ブランディング・商品企画・商品ページに携わる3名に、ステートメントができたことによる変化についてインタビューしました!今回インタビューしたのは3名■Yumiブランドマネジメントやプロモーションマネジメントに従事。ブランドアイデンティティを確立させるためのインナーブランディング/アウターブランディングを担当。またコミュニケーション戦略の立案や、コラボレーション企画・アンバサダーマーケティングのプロジェクトリーダーを担っている。■Megud...

グロウ株式会社第5回社員総会開催!

こんにちは!グロウ株式会社の総務のPちゃんです★今回は先日9月1日(金)に開催された第17期社員総会の様子をお届けしたいと思います!社員総会の開催も2019年に初めて開催してから、かれこれ5回目の開催となりました!グロウ初の社員総会はこちら最初の社員総会と比べると場所、時間、内容、等、何もかもがグレードアップされてるなとしみじみ。。今回はなんと社長がいつも頑張ってくれている社員全員への労いもありヒルトン大阪にて開催することができました\^^/時間も今までは半日だったところから1日へと、、1年間頑張ったみんなが1年を締めくくる会が幕を開けたのは午前11時。目次1.社員全員の内容と目的2.振...

働くママたちのリアルな本音!グロウでの仕事と子育ての両立

こんにちは!グロウ株式会社の人事担当です。子ども服ブランド『devirock』を手がける私たちにとって、ママさんも子どもたちも大切にしたい存在。お客様だけではなく、もちろん社内のママさんたちも、もっと大切にしていきたい!社員の5分の1がママさん社員。この春に3名のママが育休から復帰し、時短ママの中途入社も増え、今後も育休産休に入るメンバーが控えています。ママさんたちが実際にどのようなことに課題や不安を感じているのか、会社としてより働きやすい環境を作っていくためにも、初めて『グロウ ママさん座談会』を企画しました!今回参加いただいたのは、1才から8才までのお子さんをお持ちの、時短勤務のママ...

SNSでブランドづくりに貢献!ブランドステートメント「もっと親子になろう」をお客様に伝える、SNS運用チームの熱い想い

リアル店舗を持たない『devirock』にとって、Instagramは重要なコミュニケーションツールのひとつ。今回は公式Instagramを運用しているSNS運用チームのメンバーである、Chihiroさん(投稿関連)、Chikaさん(撮影関連)、Miyuさん(SNS運用チームが所属するコミュニケーション課の課長)の3人にインタビューをしました!—— SNS運用チームとはどんなチームですか?Miyu:現在、主に運用しているのはInstagramです。投稿内容、投稿のタイミングの決定、撮影、画像作成、ライティングなどのすべてを3人のチームで行っています。メンバーはSNSに関する業務だけでなく...

★3年ぶり!★社内で新入社員歓迎会を開催しました

約3年ぶりの、、5月8日にコロナウイルスも5類になったので社内で新たにグロウの仲間になったメンバーの歓迎会をしました!!!全社でオフィシャルに皆で乾杯するのは約3年ぶり!!今回は2月に店舗運営課に中途で入社したメンバーと、4月に新卒として入社したメンバーの2名の歓迎会でした!店舗運営のNEWメンバー!やさしさの塊のような方です、!スーパーフレッシュな新卒!持ち前の明るさで、まだ入社2か月!?ってくらい馴染んでいます、、!仕事終わりにさくっとゲーム付き飲み会!!!忙しいメンバーでも参加できるよう、社内で仕事終わりにさくっと1時間の実施です★お酒片手に乾杯★グロウの飲み会は飲むだけじゃなくて...

お客様も社員も幸せにする会社を作る_守りの部署を取りまとめる取締役

経営管理本部 CFOこれまでの経歴を教えてください大学卒業後、管理系部門の業務全般(財務経理・法務総務・人事・経企・IR等)を行い、主にファイナンス系(IPO準備からIPO達成やM&A、シンジケートローン組成等のデッド調達等)をメインに対応して参りました。経験させて頂いた業界も幅広く、メーカー系やITに加え、グロウも行っているアパレルECでも働かせて頂きました。様々な業界を経験されて来られたのですね。そんな中でなぜグロウを選んだのですか?宮本代表の成長に対しての熱い想いに共感して入社させて頂くのを決意致しました。CFOというポジションは今までの経験も活かせて、グロウがより成長するにあたっ...

お客さまへの想いや熱量ごと伝えたい!子供服devirockのインスタライブについて語ります

こんにちは!今回はグロウが運営する子供服ブランド“devirock”のインスタアカウントで定期的に実施しているインスタライブについて、ライバーのちーちゃんまるちゃんにインタビューしましたインスタアカウントはこちらインスタライブを始めて約1年ここまでのやりがいや苦労、今後の展望まで語ってくれたのでぜひご覧ください^^―インスタライブをやり始めたきっかけはなんですか?フォロワーさんとのコミュニケーションを深め、devirockの好意度を向上させるためです。↑devirockのインスタアカウント―昨年から始まったインスタライブですが今までで全14回の実施! 今までで一番印象に残っている回とその...