注目のストーリー
SNS
【マネージャーインタビュー】インターンから新卒でマネージャーに。自由で成長中のOTONARIだからこそ得られる経験とスキルとは?
今回は、株式会社OTONARI メディア事業部マネージャーの鈴木さんにインタビュー!インターンから始まり新卒でマネージャーを務めるまでになった鈴木さんが、どんな経験をして今に至るのか、そしてどんな思いを持って業務に向き合っているのか伺いました!インターンに興味のある方、若くても経験が積めるベンチャーを探している方、SNS運用やOTONARIのことをもっと知りたい方に是非読んでいただきたい内容となっています!|目次|⑴「自分は歯車の1個じゃない」と思えたOTONARIインターン時代⑵何をするかは自分次第!自由な社風だからこそ、思う存分成長できる。⑶「後悔しないために、辛いことも全力で頑張れ...
【インタビュー】自身でもインフルエンサー活動を!?インフルエンサーコンサルタントのお仕事とは?
こんにちは、OTONARI採用担当です。今回は入社から1年以上経過されたASP事業にてインフルエンサーコンサルを手がけている、あんさんのご紹介をさせていただきます!──まずは 簡単な自己紹介をお願いできますか? 入社して1年2ヶ月になります。OTONARIではASP事業部でインフルエンサーさんのコンサル、 または新規インフルエンサーさんのサポートをしています。──あんさんはご自身でもインフルエンサーとして活動されていると聞きましたが、いつから活動されているのですが?動画を投稿し始めたのは中学3年生からになります。もともと趣味が転じたのですが、高校生の時からファンが付き、 インフルエンサ...
【営業部長 インタビュー】OTONARIはどのような会社か
こんにちは、OTONARI採用担当です。今回は入社後半年で営業部長に就任された堀井 祐介さんに個人インタビューを行いました。そのお人柄や今まで経験されたお仕事やOTONARIへの入社の経緯などについて紹介させていただきます。──まず、堀井さんのお人柄をお伺いしたく、学生時代のエピソードなどを教えていただけますか?堀井:僕は学生時代は部活やサークルをしていなく、特にバイトもしてなかったです。あまり良いことではないかも知れませんが、楽してお金を稼ごうと思っていました笑 19歳の時に麻雀のプロ資格をとりまして、麻雀荘によく出入りしていました。──そうなのですね笑 大学生時代はどのような軸で就...