1
/
5

野球の元日本代表!?プロの道を捨て、グローバーに入社した彼の今に迫る!【社員インタビュー】

こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です!

前回に引き続き、グローバーの魅力を発信していきます!

今回は、DX事業部Qnaviチームの長野さんへのインタビューです。
長野さんの経歴や今後の目標など熱く語っていただきました!

ぜひ、最後まで目を通してみて下さい!

◆本日はお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございます。
まずは簡単に自己紹介をお願い致します!

DX事業部Qnaviチームの長野です。
8歳から26歳までを野球に人生を捧げ、ずっとピッチャーでした。高校時代はプロからスカウトもいただきましたが、辞退して日本体育大学へ進学しました。
大学では軟式野球部で全国制覇を2度経験し、2年生から日本代表として海外遠征にも参加しました。
その後信用金庫に野球枠で入社し、企業向け新電力販売会社を経て、2018年にグローバーに中途入社しました。
現在の趣味はドライブで、休日はよくスタバのコーヒーを片手に車でお出かけをします!


◆プロからのスカウトや日本代表など、ものすごい野球の経歴をお持ちなのですね!そんな長野さんがグローバーに入社したきっかけをお伺いしてもよろしいですか?

信用金庫は合併なども多く、新電力は流行に敏感な商材なので無くなる可能性があり、将来を考えると不安がありました。

そこで転職を考えていた時に、エージェントの方からからグローバーを紹介してもらったのがきっかけでした。Qnaviのビジネスモデルを聞いた時に、Qnaviは必ず全国拡大し、この企業は絶対に無くならないと直感的に確信したので入社を決めました!

◆Qnaviの将来性が決め手だったのですね!
実際に入社してみて、グローバーの魅力はどのようなところだと感じましたか?

まず会社の制度の部分で、オフィスカジュアルとカレンダー通りの休みは魅力ですね!
また、みなさん営業と聞くと個人で数字をもってくることに集中している殺伐とした雰囲気をイメージされるんですけど、グローバーはチームで数字を追うという意識が強いので、そのような社内の助け合いの雰囲気もとても魅力的です!

長期インターン/未経験歓迎
ITの力で飲食業界に革命を!私達と一緒に新規事業を拡大していきませんか?
店舗で働く人が本来業務に専念できる環境の創造。 「水周り、空調、緊急駆けつけなど店舗の環境改善のリアルビジネス 」×「DXの力で人手不足解決や生産性向上」を通じて、全ての店舗を支え、この国を支えるビジネスを展開しています。 <トラブル発生時の対応から情報共有までをアプリ内で完結できる『QナビORDER』> 飲食店や小売店が抱える業務負荷を軽減し、店長や現場スタッフが「本来業務」である“お客様をもてなし、喜んでもらうこと”に注力できるような仕組みです。 ▼QナビORDERの特長 1.電話やFAXに依存せず、スムーズなコミュニケーション 店舗からの問い合わせや修理依頼、状況報告などを一元化し、担当者全員がリアルタイムに情報を共有できます。 2.店長・スタッフの負担軽減 人手不足の中でもトラブル対応をスムーズに行い、「お客様が何を求めているのか」に集中できるようになります。 3.データの蓄積と活用 日々のやり取りや作業情報が蓄積されることで、将来的にはAIを活用した故障予測や自動提案など、先回りして店舗運営をサポートできる機能を視野に入れています。 この「QナビORDER」を通じて、業務の効率化にとどまらず、“リアルな場”でしか得られない価値を最大限に高めたいと考えています。笑顔でお客様を迎え、本来の「楽しい空間づくり」「喜びを提供する」という飲食・サービス業の魅力を取り戻す――その一助になれると確信しています。
株式会社グローバー

◆現在グローバーで長野様はどのような業務をされているのですか?

QナビチームのFS(フィールドセールス)として、顧客の新規開拓、Qナビのアカウント発行、顧客への操作説明、既存顧客への深耕訪問など様々なことをしています!
あとはインターン生へのテレアポ指導も行っています!

◆様々な業務をされているのですね!
お仕事の一番のやりがいは何ですか?

最初は自分1人だったQナビ営業チームがどんどん大きくなっていることですね!
僕たちの経験から得たノウハウをマニュアル化して新しいメンバーにも共有し、それが登録者数増加に繋がっていることがとても感慨深いです。

◆本日は色々とお話聞かせていただきありがとうございました!
最後に今後の目標をお願い致します!

まずはQナビチームのマストの目標である売上10億円。さらには入社当初から目標にしている分社化は変わらず目指していきます!また、個人的にはずっと野球をやっていたので、どうにかして野球界とQナビを繋げられたらいいなと思っています!

もし僕たちに少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひ気軽にまずはお話ししましょう!お待ちしております!


ディズニーが大好きな内定者にインタビュー!最もタイムリーなグローバーの魅力とは。【社員インタビュー】 | グローバーインタビュー
最強のガクチカ作りませんか?IT新規事業を拡大する仲間をWanted! グローバーのビジネス、最大の特徴。 それは、競合と戦って勝つ道ではなく、競合のいないブルーオーシャンを見つけ出し、独自のビジネスを創り上げる道を選んできたことです。今さら新しく競合が参入してきても、絶対にもう追いつけない。私たちにしかできないビジネスを展開し続けます。 <企業概要> "食" × "メンテナンス" × ...
https://www.wantedly.com/companies/globar/post_articles/363408
【社員インタビュー】女性営業として輝く彼女の原点は!?まさかの◯◯◯◯だった。 | 株式会社グローバー
導入店舗数、全国13,000件突破!今話題のDX事業【Qnavi】をご紹介! | 株式会社グローバー ITの力で飲食店のDX化を推進!一緒に新規事業を拡大しませんか? "食" × "メンテナンス" × "テクノロジー" = "レストランテック"によるDX推進支援サービスを通じて、 飲食業の課題解決を行っております。 飲食店の緊急トラブルを解決するマッチングアプリ「Qnavi」など、 最新テクノロジーを活用したDX新規サービスを創出しており、ITの力で外食産業をDXする リードカンパニーを目指しております。
https://www.wantedly.com/companies/globar/post_articles/361977
人柄重視/未経験歓迎
飲食業界をDX化!これから一緒に上場を目指すフィールドセールスを募集!
店舗で働く人が本来業務に専念できる環境の創造。 「水周り、空調、緊急駆けつけなど店舗の環境改善のリアルビジネス 」×「DXの力で人手不足解決や生産性向上」を通じて、全ての店舗を支え、この国を支えるビジネスを展開しています。 <トラブル発生時の対応から情報共有までをアプリ内で完結できる『QナビORDER』> 飲食店や小売店が抱える業務負荷を軽減し、店長や現場スタッフが「本来業務」である“お客様をもてなし、喜んでもらうこと”に注力できるような仕組みです。 ▼QナビORDERの特長 1.電話やFAXに依存せず、スムーズなコミュニケーション 店舗からの問い合わせや修理依頼、状況報告などを一元化し、担当者全員がリアルタイムに情報を共有できます。 2.店長・スタッフの負担軽減 人手不足の中でもトラブル対応をスムーズに行い、「お客様が何を求めているのか」に集中できるようになります。 3.データの蓄積と活用 日々のやり取りや作業情報が蓄積されることで、将来的にはAIを活用した故障予測や自動提案など、先回りして店舗運営をサポートできる機能を視野に入れています。 この「QナビORDER」を通じて、業務の効率化にとどまらず、“リアルな場”でしか得られない価値を最大限に高めたいと考えています。笑顔でお客様を迎え、本来の「楽しい空間づくり」「喜びを提供する」という飲食・サービス業の魅力を取り戻す――その一助になれると確信しています。
株式会社グローバー
Invitation from 株式会社グローバー
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社グローバー's job postings
28 Likes
28 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用課's Story
Let 採用課's company know you're interested in their content