注目のストーリー
働くメンバーインタビュー「私がGIGで実現したいコト」
Chat with the team勉強会やイベントレポート「強い企業文化をつくる取り組み」
Chat with the teamプロジェクト事例紹介「CASE STUDYから振り返る」
Chat with the teamAll posts
GIG’s MEMBER
13 days ago
GIGなら制作に関わるすべての領域を経験できる- ディレクター・山根 勇人
株式会社GIGの社員に、入社前のキャリアから入社後の仕事、これからの未来を聞いていくメンバーインタビュー。第69回は、ディレクターの山根 勇人さんにお話を伺いました。山根 勇人(やまね はやと):プロデュース事業部サービスデザインチーム所属。広島大学卒。主に規模感の大きなアプリやサービスサイトの制作におけるプロジェクトマネジメントや、最適なユーザー体験の設計を担当する。業務を限定されない働き方を求めてGIGへー新卒でGIGに入社されていますが、大学ではどんなことをされていましたか?広島大学で経済学を専攻していました。勉強のほかには、バスケットボールのサークルで活動したり、友人と協力してデ...
Chat with the teamGIG’s CULTURE
16 days ago
GIGの全社総会が開催されましたが、行ってないので想像で書きます
こんにちは。 株式会社GIG 広報の宮﨑駿です。本名です。GIGでは今期から、半年に一度のペースで全社総会が実施されることになりました。今回はその様子をご紹介していきます。ちなみに自分は別件がありどうしても参加できなかったので、Google Driveに残っていた10枚の写真をもとに想像で書いていきます。▲残された10枚の写真。編集担当いわく「全社員に聞いたが本当にこれしか撮ってなかった」とのこと…四つん這いの取締役。いったい何が…!?フォルダを開いたところ、最初の画像がこちらでした。のっけからただ事ではない様子が伝わってきますね。GIG取締役の賀川さんが、路上で四つん這いになりながら何...
Chat with the teamGIG’s MEMBER
27 days ago
フリーランスから正社員に。変わったのは「責任と視座」 - 編集者・齊藤 颯人
株式会社GIGの社員に、入社前のキャリアから入社後の仕事、これからの未来を聞いていくメンバーインタビュー。第68回は、編集者の齊藤 颯人さんにお話を伺いました。齊藤 颯人(さいとう はやと):大学3年次に学生フリーライターとして独立。卒業後は新卒フリーランスとして活動し、2020年秋に業務委託でGIGにジョイン。Workship MAGAZINEでの記事執筆・編集などに従事し、2023年4月に社員転換。7月にはWorkship MAGAZINE 3代目編集長に就任。正社員の自分がイメージできず、新卒フリーランスの道へー齊藤さんは、大学卒業後いきなりフリーランスとして働くという選択をされて...
Chat with the teamGIG’s MEMBER
about 1 month ago
「三足のわらじ」のやりたいことを後押ししてくれる環境 - セールス/ディレクター・松尾 裕太
株式会社GIGの社員に、入社前のキャリアから入社後の仕事、これからの未来を聞いていくメンバーインタビュー。第67回は、セールス/ディレクターの松尾 裕太さんにお話を伺いました。松尾 裕太(まつお ゆうた):明治大学経営学部卒業。新卒でGIGに入社し、LeadGrid事業部のセールス・PMとして、上場企業のコーポレートサイト制作をはじめとする多くのサイト制作およびWebマーケティングを担当。クライアントの要望や市場のニーズを多方面からの視点で捉えた、コミュニケーション設計を行う。GIGは「速さ」が印象的だったー松尾さんは新卒でGIGに入社されたとのことですが、GIGへの応募に至った経緯を教...
Chat with the teamGIG’s CULTURE
about 1 month ago
2024年度新入社員 内定式をおこないました!
こんにちは、株式会社GIG メディア事業部の泉です。長く続いた猛暑も落ち着き、穏やかな秋空が広がった2023年10月3日。GIGの2024年度新入社員内定式が行われました。出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッドワークを採用しているGIGですが、今日は代表・岩上をはじめ、経営陣と事業部長がオフィスに集まり、内定者の方を歓迎しました。10月現在、GIGに内定している24年度新卒の方は4名。うち1名は現在海外にいるため、内定式には3名の方が参加しました。内定式では代表・岩上や、経営陣、事業部長陣が挨拶。「健康に働けること、元気に楽しく働けることが一番大切だと思っています。僕たちはそのた...
Chat with the teamGIG’s CULTURE
about 2 months ago
株式会社GIGの企業説明会を開催します!【テクノロジーとクリエイティブで、セカイをより良くする】
こんにちは、株式会社GIG 広報の泉です。現在、GIGでは新卒・中途の方向けに企業説明会を開催しています。「GIGの事業や制度についてもっと知りたい」「選考前に質問したいことがある」「働いている人の声が聞いてみたい」という方はぜひお気軽にご参加ください!企業説明会の詳細・開催場所:オンライン(GoogleMeet)・時間:〜60分目安・登壇者:GIG人事・開催日時:新卒・中途の方向けに、それぞれ隔週で開催具体的な日程は、お申込みいただいた後、GIG担当者からお送りいたします。【新卒の方はこちら】企業説明会お申し込み・Wantedly【中途の方はこちら】企業説明会お申し込み・Wantedl...
Chat with the teamGIG’s MEMBER
5 months ago
個の時代に、あえて「チーム」で働く面白さがある - ディレクター・渡辺 瑠花
株式会社GIGの社員に、入社前のキャリアから入社後の仕事、これからの未来を聞いていくメンバーインタビュー。第66回は、ディレクターの渡辺 瑠花さんにお話を伺いました。渡辺 瑠花(わたなべ るか):筑波大学大学院を卒業後の2017年、都内IT企業にデザイナー職として新卒入社。Web制作とマーケティング施策に関するデザインを経験し、フリーランスを経てGIGへ入社。現在はLeadGrid事業部のディレクター・PMとしてサイト制作の進行管理・レクチャーを行う。フリーランスとして成長の限界を感じたタイミングで届いた、社長からのスカウト―GIGに入社するまでの経歴を教えてください。大学・大学院でブラ...
Chat with the teamGIG’s CULTURE
6 months ago
株式会社GIGがテクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」上位50社に選出されました!
こんにちは、株式会社GIG 広報です。この度、デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(TMT)業界の成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」にて、GIGが過去3決算期の収益(売上高)成長率86.3%を達成し、34位を獲得したことをご報告いたします。Technology Fast 50 2022 Japanとはデロイト トーマツ グループが世界規模で開催している、TMT業界の成長企業を表彰する国際的なランキングプログラムの日本版です。今回で20回目の開催で、TMT業界の成長性や成功のバロメーターとされています。Technol...
Chat with the teamGIG’s MEMBER
6 months ago
「情報発信」を極め、会社全体にスキルを還元したい - 編集者・黒木 鈴華
株式会社GIGの社員に、入社前のキャリアから入社後の仕事、これからの未来を聞いていくメンバーインタビュー。第65回は、編集者の黒木 鈴華さんにお話を伺いました。黒木 鈴華(くろぎ すずか):メディア事業部 マーケティングメディアチーム マネージャー。1996年生まれの早稲田大学社会科学部卒。学生時代よりライターとしてコンテンツSEOに携わる。新卒入社から数社を経験した現在に至るまで一貫してコンテンツディレクターとしてオウンドメディア運用支援に従事。前職では役員就任も経験。さまざまな会社でメディアの運用・改善に携わり、会社役員からGIG社員に転身―GIG入社までの経歴を教えてください。学生...
Chat with the teamGIG’s CULTURE
7 months ago
株式会社GIG、全社AI導入宣言。
こんにちは、株式会社GIG メディア事業部の内田(じきるう)です。GIGは、全社での積極的なAIツール導入を宣言いたします。GitHub CopilotやChatGPT APIをはじめとするAIツールを全社的に活用することで、より効率的かつ生産性の高い業務遂行を目指します。GitHub Copilot導入で開発スピードが1.5倍にGitHub Copilotは、OpenAIとGitHubの共同開発によって2022年に一般公開された、コーディング支援AIです。入力したコードやコメントから必要なプログラムを自動生成・提案する、バグを発見する、読みやすいコードに直すなど、エンジニアのコーディン...
Chat with the teamGIG’s MEMBER
7 months ago
UXデザインを通して、セカイに「楽しい!」をばら撒きたい – UXデザイナー・夏秋 湧成
株式会社GIGの社員に、入社前のキャリアから入社後の仕事、これからの未来を聞いていくメンバーインタビュー。第64回は、UXデザイナーの夏秋 湧成さんにお話を伺いました。夏秋 湧成(なつあき ゆうせい):1995年4月生まれ。京都工芸繊維大学を卒業後、大手企業の新規事業企画やブランド戦略のコンサルティングを行う企業を経てGIGに入社。現在はUXデザイナーとして、クライアントのサイトに訪れるユーザー像の策定、ユーザー体験の設計、UXリサーチなどを担当。デザインの本質を求めて、UX領域でキャリアをひろげる―前職はどんなことをされていましたか?大手企業を対象に、事業企画のコンサルティングをする会...
Chat with the teamGIG’s CULTURE
7 months ago
なぜGIGに入社を決めたの? 新卒社員5名に聞いた【GIG入社式 2023】
こんにちは、株式会社GIGメディア事業部の田桐昂弥(コヤ)です。2023年4月、GIGでは新卒社員を5名迎え入れました。▲左から、池上さん、大塚さん、荒井さん、泉さん、林さん全員で顔を合わせるのは、入社式が初めて。最初は緊張しているようでしたが、すぐに打ち解けている様子が見られました。今回は、新たにGIGのメンバーとなったフレッシュな新卒社員に、GIGへの入社理由や挑戦したいことを聞いてみました!GIGに入社した理由は?▲Workship事業部カスタマーサクセス配属の泉さん泉:面接で自分の将来設計を親身に聞いてくれたのが1番の理由です。私が将来的にやっていきたいことも踏まえて部署や職種を...
Chat with the teamGIG’s CASE STUDY
8 months ago
すでに社外からの反響も生まれており、コーポレートブランディングに繋がるサイトになった| マイネット様
株式会社GIGではこのたび、ゲームサービスやスポーツDXなど様々な事業を展開する株式会社マイネットさまのコーポレートサイト リニューアルプロジェクトをご支援させていただきました。リニューアル以前のコーポレートサイトは、軽微な修正であっても外部の制作会社に依頼する必要があり、CMSの自由度の低さに課題を抱えていたそうです。そこで今回のプロジェクトでは、GIGのオリジナルCMS『LeadGrid』で構築させていただきました。本プロジェクトを担当されたマイネット 藤村さまは「直感的な操作でサイトを編集できるため、非常に自由度高く、社内で運用しやすいCMS」と語ります。そこで今回はマイネット 藤...
Chat with the teamGIG’s MEMBER
8 months ago
巨大プロジェクトにどんどん挑戦する「面白い会社」をつくる – ディレクター・廣瀬祐也
株式会社GIGの社員に、入社前のキャリアから入社後の仕事、これからの未来を聞いていくメンバーインタビュー。第63回は、ディレクターの廣瀬 祐也さんにお話を伺いました。廣瀬 祐也(ひろせ ゆうや):1990年2月生まれ。アパレル、Web制作会社を経て2021年11月にGIGに入社。現在はCommunication Designチームにてコーポレートサイトやメディアサイト制作のPM、ディレクションを担当している。販売員からディレクター職に。新たな挑戦をし続ける―前職はどんなことをされていましたか?前職は、制作会社で働いていました。Webサイト制作のプロジェクトマネージャーとディレクターを担当...
Chat with the teamGIG’s CULTURE
8 months ago
【24卒学生向け】株式会社GIGってどんな会社? スタートアップだし残業は多い? 人事に直接聞いてみた
こんにちは、株式会社GIG メディア事業部 学生インターンのりなちです。24卒の就職活動が本格化してきました! 自分がどのような企業に入りたいのか、いざ考えると難しいと感じる方も少なくないでしょう。企業選びの際は、業務内容だけでなく雰囲気を知ることも大切ですよね。今回はGIGの採用事情について、実際にGIGの人事として活躍している中村さんと鈴木さんに、学生目線でお話を聞いてきました! GIGの業務内容や、社風、社員の雰囲気など、24卒の皆さんに役立つ情報をご紹介します。▲左:鈴木 右:中村中村 勇(なかむら ゆう):株式会社GIG 経営推進室 マネージャー。 2社の人材系企業でIT人材の...
Chat with the team