最後に勝つのはコツコツ続けられた人。フルカイテン全社会議"ALL HANDS MTG" の一日を写真でレポートします|SDGs×AI|大量廃棄を無くす「FULL KAITEN」
広報の斉藤です。弊社は2025年1月24日に本社のある大阪で、ミッションを達成できる強い会社作りの場として「ALL HANDS MTG」を実施しました。 ...
https://note.com/fullkaiten_re/n/n2f37389b2e4f
広報の斉藤です。弊社は2025年1月24日に本社のある大阪で、ミッションを達成できる強い会社作りの場として「ALL HANDS MTG」を実施しました。
普段はリモートワークでタスクベースの会話が多くなりがちですが、本イベントではチームビルディングを目的に、全員が全員とコミュニケーションをとることを目指しています。それによって相手へのリスペクトや信頼と安心を深め、業務を円滑に進められるよう相互に理解を深める場としています。
午前、午後で様々な企画を用意しました。頭と心をフル回転させた一日を写真でレポートします!
すべて表示
2024年11月、ALL HANDS MTGの運営チームが発足しました。新入社員からベテラン社員まで参加しています。実施する企画に合わせて、社内の色々な方を巻き込んで進めていく必要があるため、その過程で会社や他のチームのことを知り、親睦を深めるという目的もあります。
当日のスケジュール
【AM】
本社立ち寄り
チームごとに雑談
クイズ大会
代表瀬川より経営計画の発表
ランチ
【PM】
執行役員CPO・D(田中)よりプロダクト開発のマインドセット発表
バリュー浸透ワークショップ
エモ1グランプリ
納会
今回もグランフロント大阪にある会議室を借りました。ですが、クォーター毎に開催するALL HANDS MTGでは自分たちのルーツを大切にするために、全社員が大阪本社に立ち寄っています。本社に到着すると、今回のスペシャルグッズである水道修理業者風のマグネットを代表の瀬川が社員一人ひとりに手渡しました。弊社の人事理念であるバリューを載せました。
バリューを載せたマグネット。筆者の自宅冷蔵庫に貼った様子
瀬川は水道修理業者風に作ったことを熱弁し、それを聞いた社員も「見たことある形ですね(笑)」と盛り上がっていました。
社員に熱弁する瀬川(写真左)
オンライン参加のメンバーもいたので、パソコンで繋いで雑談しました。
本社では、『1年後の自分に手紙を書こう』というタイムカプセルのような企画も用意したので、到着した社員から自分に手紙を書いていました。
↓↓この記事の全文はnoteでご覧ください↓↓