1
/
5

All posts

FORCIAサマーインターン2025開催記

はじめにこんにちは!新卒1年目エンジニアの加賀田です。ファルシアでは毎年サマーインターンを開催しており、例年多くの学生さんからご応募いただいています。この記事では、先日開催されたサマーインターン2025の様子についてご紹介します。開催概要今年も昨年と同様、5日間×3タームで開催しました。今年は各ターム5名前後の学生さんが参加され、それぞれのコースで課題に取り組んでいただきました。コースについて今年から新たにLLM運用コースを加え、7コース実施されました。ここからは、今年のサマーインターンの課題について簡単にご紹介します。例年開催されているコースでもメンターが毎年課題の内容を工夫しており、...

エンジニア視点でのプレゼンス向上を目指して ~フォルシア技術広報チームの取り組み~

こんにちは。経営企画室の伊藤です。連日「世界陸上」で盛り上がっていますが、本日はフォルシアの中でバトンを受け渡しながら活動を紡いでいる「技術広報チーム」について紹介したいと思います。技術広報チームとは?フォルシアの技術広報チームは社内のワーキンググループの一つである「ブランド推進ワーキンググループ」内のチームとして活動しています。このチームの特徴は、エンジニア社員による完全有志での活動であるということ。通常のエンジニア業務とは別に、技術力の発信・ブランディングに興味関心のある社員が自ら手を挙げて参加しています。もともとはアドベントカレンダー企画(12月1日から25日まで1日に1つずつ、テ...

「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト at FORCIA #8」を開催しました

こんにちは。エンジニアの城武です。フォルシアの競技プログラミング部(以下、競プロ部)では、「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト(以下、ゆるふわオンサイト)」を過去 7 回開催しています。前回のゆるふわオンサイト開催レポートや、普段の競プロ部の活動の様子は以下の記事も是非、合わせてご覧ください。「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト at FORCIA #7」を開催しましたフォルシア競プロ部発足!活動レポート競プロ部では 5/31 に第 8 回ゆるふわオンサイトを開催しました。開催に向けた準備今回のゆるふわオンサイトでは、当日のオンサイト会場設営に向けた準備の統括・管理はエンジニアの大沢...

2025年も開催! 技術力で課題解決に挑むサマーインターンシップ募集中!

こんにちは、エンジニアの太田です。ゴールデンウィークも明け、はやくも初夏の訪れを感じられる時分ですね。オフィスのある新宿でも、日差しの強まりや風の温さから暑い季節が近づいていることを実感できます。そんな暑い季節に毎年行っているイベント、サマーインターンについてご紹介いたします。フォルシアでは今年も8月から9月にかけてサマーインターンシップを開催します。興味関心に合わせて選べる9コース今年のサマーインターンは、新規2コースを含む9コースで実施します。検索アプリケーション開発コース検索DB高速化コース検索SaaSプロダクト開発コースRust開発コースSREコースGoogleホテル広告配信最適...

フォルシア 入社式レポート2025

こんにちは。経営企画室の伊藤です。夏のような陽気からまた冬に逆戻りの最近、スーツ姿には堪える気温ではありますが本日4月1日は駅や街中でフレッシュなスーツ姿をたくさん目にされているかと思います。きっと多くの会社で本日「入社式」が行われ、新しい仲間を迎えているのではないでしょうか。フォルシアでも本日、新たに4名の新卒社員を迎えました。本日のFORCIA CUBEではそんな入社式の模様をチラ見せさせていただきます!緊張の社会人初日フォルシアの入社式は毎年社屋の会議室で執り行われます。役員・先輩社員からのメッセージと名刺授与というシンプルな式典ですが、新入社員にとっては人生で一度きりの大切な場。...

フォルシアを次のフェーズに導く「全体統制」という視点 ~FY24 年度末表彰MVP紹介~

こんにちは、経営企画室の伊藤です。新学期というと4月からのイメージが強いですが、2月決算のフォルシアは3月より新年度を迎えました。そして年度末にあたる2月には毎年恒例の「期末全体会議」を実施し、社員全員で一年を振り返るとともに、2024年度の活躍を称える「年度末表彰」をとり行いました。本日のFORCIA CUBEは、2024年度「フォルシアに最も貢献した個人」である "MVP" インタビューをお届けします。受賞の想いや昨年度取り組まれた業務、働く上で意識していることなどを伺いました。フォルシアの年度末表彰とはインタビューの前に、簡単にフォルシアの年度末表彰について説明します。フォルシアで...

祝24周年!FORCIA 社長、COOへインタビュー

こんにちは。エンジニアの池田です。春の足音がだんだんと聞こえはじめた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?フォルシアは3月22日、創業24周年を迎えます。昨年度は東証グロース市場への株式公開も達成し、一つ大きな節目の年となりました。無事24周年を迎えることができましたのはひとえに日頃よりお世話になっております、全ての関係者の皆様のお力添えの賜物です。改めて皆様のご支援に社員一同、心より感謝申し上げます。毎年恒例となってまいりました祝・創立記念日社長インタビューを、今年は新卒1年目の池田が行いました。冒頭に述べましたグロース市場への株式公開という大きなイベントを迎えた社長の心境を改め...

年末の上場は要注意?!上場日&セレモニー日に密着

こんにちは。経営企画室の伊藤です。ニュースリリースや上場日当日のブログでもご案内させていただきましたが、フォルシア株式会社はこの度、2024年12月26日にグロース市場へ上場いたしました。これもひとえにフォルシアを信頼し、支えてくださったすべての皆様のおかげです。改めまして、感謝申し上げます。本日は、上場日である2024年12月26日、そして上場セレモニーが行われた2025年1月7日の様子をご紹介いたします。まさかの別日程開催?!「上場日」と聞いて思い浮かぶもの...様々あるかと思いますが、おそらく「初値」がつく瞬間の立ち合いだったり、あの有名な「鐘」が思い浮かぶのではないでしょうか。一...

2025年、フォルシアの今年の漢字は「検索」

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。フォルシアでは、本日1月6日に新年初となる営業日を迎え、毎年恒例「仕事始め」の初会を行いました。初会では代表屋代の挨拶に始まり、毎年恒例の「今年の漢字」の書初め、そして新入社員によるお楽しみ企画が行われました。仕事始めの「初会」 「フォルシア版今年の漢字」とは?いわゆる「今年の漢字」は日本漢字能力検定協会が主催し、年の瀬に公募によってその年の世相を表す漢字が発表され、一年間を振り返るというもの。昨年(2024年)は、パリでのオリンピック・パラリンピックの日本人選手などの活躍と、政治の裏金問題といった光と影の2つの...

フォルシアのブルーオーシャン戦略「競争を超えた新市場への航路」

こんにちは。フォルシア株式会社の経営企画室長を務めております洲巻です。2024年12月26日、フォルシアは東京証券取引所グロース市場に上場しました。この瞬間を迎えられたのも、私たちを信頼し、支えてくださったお客様やパートナー企業、そして共に挑戦を続けてきた社員一人ひとりのおかげです。本当にありがとうございます。感慨深くサイネージを見つめる両代表フォルシアは、創業以来、「検索技術」を活用して社会に新しい価値を提供することを目指してきました。今回の上場は、私たちの歩みがひとつの形になったという証ですが、これがゴールではありません。むしろ、もっと大きな挑戦の始まりだと捉えています。今日は、フォ...

躍進の年となった2024年を振り返る!フォルシア忘年会が開催されました!

みなさんこんにちは、入社1年目エンジニアの紺谷優志です。早いもので今年も残すところあと1週間となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。少し遡ること11月29日、毎年恒例のフォルシア全社忘年会が開催されました!今年は120名近くの社員が参加し、社員同士の親睦を深める活気に満ち溢れた場となりました。忘年会は毎年新卒社員が企画・運営をメインで担当することが恒例となっており、今年は4月に入社した8人の新卒社員が協力し準備を行いました。今回は忘年会の準備や当日の現地の様子についてご紹介します。事前準備忘年会の準備は8月末から始まりました。毎週新卒社員8人で定例ミーティングを行い、回数を重ねな...

今年もPostgreSQL Conference Japanに行ってきました!

こんにちは。新卒エンジニアの池田です。12月6日(金)に東京AP日本橋にて開催されたPostgreSQL Conference Japan 2024(以下postgreSQLカンファレンス)にシルバースポンサーとして協賛、イベント参加、スタッフ参加しました。本ブログでは当日の様子についてレポートしていきます。PostgreSQL Conference Japanとは?PostgreSQL Conference Japanとは、日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)が毎年開催している、PostgreSQLをテーマとした技術者向けのカンファレンスイベントです。オンサイトにて実施されてお...

「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト at FORCIA #7」を開催しました

こんにちは。エンジニアの田屋です。フォルシアの競技プログラミング部(以下、競プロ部)では、「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト(以下、ゆるふわオンサイト)」という、競プロ部員が作問・運営を行うオンサイトのコンテストをこれまでに6回開催しています。過去のイベントや競プロ部の活動の様子はこちらの記事もあわせてご覧ください。「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト at FORCIA #4」を開催しましたフォルシア競プロ部発足!活動レポート競プロ部では9月末に第7回ゆるふわオンサイトを開催しました!開催前の準備今回のゆるふわオンサイトは、今年入社した新卒社員が主導となってイベントの準備をしまし...

FORCIA Summer Internship 2024 を開催しました!

こんにちは。2年前のサマーインターンに参加し、現在は入社1年目エンジニアの田屋です。フォルシアでは数年前からサマーインターンを実施しています。例年多くの学生さんからご応募いただいており、今年は例年以上に多くの応募をいただきました。この記事では8月~9月にかけて開催されたサマーインターン「FORCIA Summer Internship 2024」の様子についてご紹介します。サマーインターンについて今年のサマーインターンは5日間 × 3タームで6コース開催しました。各タームでインターン生の皆さんは出社して課題に取り組みながら適宜発表を行いました。コースの概要多くの方に応募していただき、今年...

CodeQUEEN2024で優勝しました

こんにちは、フォルシア株式会社エンジニアの宮本です。このたびCodeQUEEN2024というイベントに参加し、優勝することができました。この記事では当日のコンテストを振り返ります。また、今年もフォルシアではCodeQUEENに協賛しスポンサー活動を実施しました。記事の最後ではスポンサーとして出題したクイズの解答も掲載したのでご覧ください。昨年のブログ : https://www.forcia.com/blog/002760.htmlCodeQUEENとは?CodeQUEENは、AtCoder株式会社と合同会社AlgoParadeが共催する 女性向けプログラミングコンテスト です。コンテス...

167Followers
132Posts

Spaces

Spaces

フォルシアの事業活動

フォルシアの採用現場

フォルシア社員に聞いてみた

フォルシア社内の雰囲気

フォルシアの技術力