1
/
5

【制度紹介】本質的な豊かさを手に入れるために!資産運用制度

エフエルシープレミアムで社員人気NO1の福利厚生が、【資産運用制度】持株会です。


これからの人生何が起こるかわからないからこそ、

頑張った分だけ稼いで生きるだけではなく、その稼いだお金を賢く増やせる(=資産形成)環境づくりにも力を入れています。

その制度のうちの1つが、持株会です!


┃持株会の3大メリット

①自分の日々の頑張りが、資産形成に直結する

②自社株だからこそ低リスク

③奨励金がある


①自分の今日の頑張りが、資産形成に直結する

株価は会社の業績が上がって、株主様から評価をされることによって上がっていきます。

社員が、日々目の前の課題を乗り越え成功を積み重ねることで、会社の業績に繋がり、自身の資産形成にもつながっていくということです✨

自身の成長だけでなく、会社の成長も当事者となって体感しながら、ビジネスマンとして成長していくことができます。


②自社株だからこそ低リスク

株をやったことがない人は特に、怖いなっていう印象をなんとなく持っている人も多いのではないでしょうか?弊社では、定期的に金融セミナーを開き、正しい知識と視点を持った状態で、不安なく始められる環境を整えています。

また、ある程度情報を持っている自社の株で資産運用をする方が、よく知らない会社の株を買うよりも、未来を見据えて運用することができるので低リスクです◎


③奨励金がある

エフエルシープレミアムの持ち株会の一番メリットです!

世の中の平均が5~10%と言われている中で、弊社の奨励金はなんと、、、

20%!

かなり高い割合で上乗せしてくれます。難しいと思うので、実際の例を持ってきました!


奨励金だけで、新卒1年目の平均給与1か月分が年収にプラスされます!かつ資産形成もしているのです!!!


では、なぜ弊社がここまでの資産形成にこだわるのか?

それは弊社にとって、社員は「財産」だからです。

会社はあくまで箱です。そこにいる人がいないと箱(会社)は成長しません。

社員の成長が会社の成長に直結するからこそ、今頑張っている社員に対し、最大限の還元と働くモチベーションを増やしたい!という願いから、奨励金20%が設けられています!


実際に、新卒3年目の社員が持ち株を活用して、戸建ての家を買った人も、、!

例えば、病気になって働けなくなったとしても、正しい知識と情報をもって選択していれば、

働けない=お金がないということになりません。

その選択肢の一つとして、本質的な豊かさを手に入れるための資産運用制度を設けています。

Invitation from エフエルシープレミアム株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
エフエルシープレミアム株式会社's job postings

福利厚生

Weekly ranking

Show other rankings
Like 橋本 諒子's Story
Let 橋本 諒子's company know you're interested in their content