「働くこと」を、もっとひらく。誰もが誰かの力になれる社会へ。
人と企業の“関係性”をデザインすることをテーマに、2つの柱で事業を展開しています。 1つは、中小企業向けの人材採用・定着支援事業。 「社員がファンになる組織づくり」にまで踏み込む採用・定着支援事業、 もう1つは、山梨県で運営する障がい者就労支援「KEIPE ONE.」。 ITを活用した新しい支援の形を模索しながら、日々利用者と向き合っています。 この2つの異なる事業に共通するのは、 「人は、自分の力を“誰かの役に立つこと”を通じて実感できる」 という、働くことの意味と喜びを大切にする私たちの想いです。
Values
Move fast
準備が整うのを待っていたら、タイミングを逃すこともある。だから私たちは、「まずやってみる」ことを大切にしています。
完璧を求めすぎず、共有して、巻き込んで、進めながら改善する。そんなスピード感を持って動ける人が、一番活躍できる環境です。
早く動いた分だけ、現場からの学びも多くなります。
No fear of failure
うまくいくかどうかではなく、やってみることが評価される文化です。
考えてばかりで動けないより、一歩踏み出した人の背中を「いいね」と言えるチームでありたい。
失敗した時こそ、その人の本気や誠実さが見えると思っています。トライ&エラーを前提に、挑戦の中で育つ人を歓迎しています。
Open communication
立場や経験に関係なく、気づきや違和感を自然に伝え合える関係性を大切にしています。
報連相だけでなく、「なぜそう思ったか」「どう感じたか」まで対話に乗せて共有できる空気感があります。
支援も採用も、“人と人”が関わる仕事だからこそ、率直に話し合える安心感が、最良の成果を生む土台になると考えています。
Continuous feedback
定期的な面談やチーム内での声かけだけでなく、日々の何気ない会話の中からも、お互いの成長を後押しするカルチャーがあります。
正解を与えるのではなく、「その考え、いいね」「もう一歩踏み込めそう」といった言葉が交差する職場です。
誰かに見てもらえている、という安心感があるから、自分自身とも、仕事とも、ちゃんと向き合える空気があります。
Community engagement
自分さえよければいい、という考えはここにはありません。
仲間の挑戦を応援したくなる、誰かの喜びを“自分のことのように”嬉しく思える。そんな空気のある職場です。
社内外問わず、「三方良し」や「ギブアンドギブ」を自然に実践できる人たちと一緒に、仕事を通じてあたたかいつながりを育てています。
Customer first
目の前の相手に「ありがとう」と言ってもらえるかどうか──それを常に判断軸に置いています。
支援対象の方、お取引先、仲間など、あらゆる関係者の立場で考え、本当に必要とされることを見極めて動く。
その積み重ねが、信頼を生み、結果として自分たちの価値にもつながっていくと信じています。
Members
ファンづくりカンパニー株式会社
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
ファンづくりカンパニー株式会社
東京都千代田区丸の内3−2−2 丸の内二重橋ビル2階
- https://fancom.co.jp
Founded on 2017/2
Founded by 篠塚 大輔
6 members