注目のストーリー
親のほうが成長!?我が家のお店屋さん体験記&娘がごちそうしてくれた美味しいものをご紹介します
Chat with the team「みんなに頼っていいんだ」ということを学び、チームワークの大切さに気付きました。社会人になる前にこのことに気が付けて、ホントに良かった。
Chat with the teamおかえりなさい、おむすび通貨!!
Chat with the teamAll posts
一般社団法人ユメ・フルサト
NEW
6 days ago親のほうが成長!?我が家のお店屋さん体験記&娘がごちそうしてくれた美味しいものをご紹介します
こんにちは、こども夢の商店街事務局の吉田ゆかです今日は我が家のこども夢の商店街の参加エピソードをご紹介させてください***こども夢の商店街の参加方法はお店屋さんとオシゴトの2種類あり、どちらも楽しいのですが、我が家の娘は1年生の時にお店屋さんに挑戦してからというもの、お店屋さんの魅力に取り憑かれ、それからはもっぱらお店屋さんとして参加をしています ↑友達と初出店した時 まだちっちゃい!! 店番誰ががやるかでケンカしてました笑***運営側として、こどもの挑戦を見守ることが大事だと常々思っているものの、初めてお店屋さんを出していた頃は心配でじーっと様子見てたり、ついつい口出ししたりしちゃった...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
5 months ago
出張が楽しい!
皆様、こんにちは!最近、妙に応募が多くて嬉しいです!さて、今日のテーマは、出張が楽しい!です。当社のこども夢の商店街は、北海道から九州、そして海外からも、たくさんのお問合せをいただき、開催地は青森から岡山まで広がりました!!10年目の今年は四国初開催が成功し、もしかしたら九州・北海道でも今年度中に開催が実現するかもしれません!ぱちぱちぱちー!なので、出張先は、本当に全国各地で、香川と埼玉のこども夢の商店街間を飛行機で移動!なんてことも今年は経験してしまいました! 出張の楽しみは、その土地の風土・文化なんですけれど、特に魚介とお酒が美味しい土地への出張はたまりません!八戸では、ホヤ初体験と...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
5 months ago
自分のコミュニティが毎年3,000人増える?!
先日のカジュアル面談後に、ふと気になって計算してみたところ、な、な、なんと、ユメフルサトの社員は年間3000人もの学生や経営者と関わって、同じ「コト」を共有していたのです!!先日の面談では1000人くらいと伝えていたような気もしますが、3000人だったとは、いや〜適当すぎました!!*この3000人には、こども夢の商店街に参加するこども達は入っていません。1日一緒に働いて、一緒に達成感を味わったり、まちづくりに一緒に取り組んだり、そういうLINE交換できるくらいにまあまあ深い関わりをする人と、年間3000人も出会って同じ「コト」を共有できることが、当社の仕事の一つの特徴というか、それが仕事...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
7 months ago
ハタラクやりがいをご紹介
“働く上でのやりがいって何ですか?”ユメフルサトに入社して1年とちょっと。2年目を迎え、日々奮闘中のほっちゃんです。「新卒の」という肩書は無くなって、責任が増している気がしています 笑冒頭に書きましたが、皆さんは働くうえでのやりがいって何だとおもいますか?“やりがい”って人によって捉え方が違うと思うのですが、よく聞く言葉ですよね。インタビューがあれば「どんな時にやりがいを感じますか?」と聞かれ就活の時には「将来はやりがいをもって働きたい!」と思い悪い言葉では「やりがい搾取」なんて言われる事業もあります。正直、私は就活の頃、別に「やりがい」なんて深く考えていなくて、ただ「楽しそう!」「ワク...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
7 months ago
な、な、なんと来場者5,700人!
先週末にららぽーと愛知東郷で開催されたこども夢の商店街の来場者が、な、な、なんと、5,700人になりました!会場で撮影している僕自身が「こどもだらけ。。」とつぶやいてしまうほど、正直ちょっとだけ密で、これは5,000人いくかな?と感じていましたが、受付数を集計した報告を見てびっくり!昨日、ららぽーと(三井不動産商業マネジメント)の社長さんから直々に感謝のメールをいただいてしまいました。おむすび通貨も100万円を軽く超える額が発行されていて、いやはや凄かったです。。当日に予約受付が始まったららぽーと名古屋みなとアクルス会場のお店屋さんも即日満員となり、来週末に開催されるイオンレイクタウンm...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
7 months ago
こども達の世界がラブリーすぎる話
みなさん、こんにちは!ユメフルサト代表理事の吉田大韋です!さて、今年4月からこども夢の商店街の開催数が激増していて、特にGWあたりから、本来のこども夢の商店街の雰囲気が戻ってきたので、その様子を皆様にお知らせしますね。カバー写真は先月のこども夢の商店街のお店屋さんで買い物をしている女の子を僕が撮影したものなのですが、このお店に限らず、こども夢の商店街には、こども達の個性と夢がぎゅっと詰まったお店屋さんがずら〜っと並んでいて、この子のようにそれに魅せられる子がめちゃくちゃたくさん来て、もう会場には、子供達の自由で伸びやかな世界が爆裂展開しているんです。 で、優秀な社員と学生リーダーのおかげ...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
11 months ago
夢=◯◯だとしたら、見つからなくても大丈夫
こんにちは、ユメ・フルサトの吉田ゆかです突然ですが、みなさん、夢ってありますか?沖縄に行きたいなーとか、おいしいビリヤニつくれるようになりたいなとか(ビリヤニ大好き😋)、願望や目標みたいなの、これはけっこうポンポン思いつきます。就活中の学生さんにとっては、教師になるんだとか、デザインの仕事につきたいとか、夢=職業のイメージがあるかもしれませんね。学校でもそんな感じの進路指導を受けてきた人が多いのではないかと思います。この記事を読んでいる人の中には、夢やなりたい職業が見つからなくて焦っている人もいるかもしれません。むしろこっちが多数派??何を隠そう、実は私も就職する時、具体的な職業が決めら...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
12 months ago
生活環境が仕事のパフォーマンスを向上させる!
新しい家族が増えました!家で仕事をしているといつも遊んで欲しそうにこちらを見てきます・・・こんにちは!ユメ・フルサトの中川です。ペットって本当にいいですよね!自分がそうだったように生き物を飼うということで子供たちにとって豊かな感情をはぐくんだり、世話をする気持ちを養えたり、命の尊さを学んだりと多くのことを得ることができるので、いつかは飼おうと思っていました。ただ、妻も仕事で家を空けることが多いため、なかなか飼うことができませんでしたが私がリモートワーク中心になったことでついに実現することができました!!!また子育てをしているみたいで毎日ワクワクしながら過ごせています笑 生活環境の大切さリ...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
over 1 year ago
いつか沖縄で"こども夢の商店街"を・・・✨
こんにちは、ユメ・フルサトの吉田ゆかですgoogleフォトを使ってる方には"あるある"だと思うのですが、ときどき”*年前の写真”みたいなのオススメされませんか?私、沖縄がとっても大好きで、だいたい毎年この時期沖縄に行ってたので、この時期になると沖縄の写真をやたらとオススメされます。この時期だと台風が来ることは少ないし、海も入れるし、空いてるし、安いし(←いちばんはここ!)いいことずくめ。でも、梅雨でしょ。。。思われるかもしれませんが、案外こんな日も多いんですよ いまはコロナで大好きな沖縄に行けないけど、いつかぜったい沖縄でワーケーションするんだ!と心に決めています!残念ながら今はお預け...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
over 1 year ago
新入社員の”ほっちゃん”です!!
こんにちは、ユメ・フルサトの吉田ゆかです。今日もユメ・フルサトに新卒ではいってくれた新入社員の"ほっちゃん"こと市村が大活躍。インターン募集の告知動画に出演してくれました😄突然の出演オファーにも関わらず、3回くらいでOKがでました。さすが新卒でウチに飛び込んできただけあって、度胸があります👏!!そんなほっちゃんが出演する動画、ぜひご覧ください😉https://www.youtube.com/watch?v=2mdzq2kVan4 ↑これもほっちゃんの手作りです 私たちのインターンの募集がスタートしてから3週間、うれしいことにブックマークが毎日増えてます!ありがとうございます😊!!ブックマ...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
over 1 year ago
ユメ・フルサトのことがよくわかる!?長期インターンが気になる学生のみんなへオススメの記事3選
みなさんこんにちは、ユメ・フルサトの吉田ゆかです。募集記事などでユメ・フルサトのインターンに興味があるけど「どんな会社かよくわかんないなぁ」「もうちょっと知りたいな」という学生のみなさん、・・・たぶんたくさんいますよね。そこで、WANTEDLYにある40以上の記事の中から学生のみなさんに、オススメの記事をピックアップしてみました。ぜひチェックしてみてくださいね!!1)卒論が示してくれた「働くことは楽しい」ということ。https://www.wantedly.com/companies/f-money/post_articles/227687わたしたちの主力事業である「こども夢の商店街」が...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
over 1 year ago
”ファンベース”を勉強したら、なんで仕事が楽しいのかがわかりました🙂
こんにちは、ユメ・フルサトの吉田ゆかです。「ファンベース」っていう言葉をきいたことがありますか?たまたま書店で手にとった「ファンベースな人たち」という本がきっかけで知ったのですが、ファンベースとは「ファンを大切にし、ファンをベースにして、中長期的に売り上げや事業価値を高める」考え方のこと。ファンとは「企業が大切にしている価値を支持してくれている人」のことで、そんなファンの気持ちに寄り添って、誠実に丁寧に経営を考えていくのがファンベースなのです。詳しくは「ファンベースな人たち」をご覧ください。(ファンベースの入門として読みやすくて、仕事に前向きになれるイチオシの1冊です!) 私はこの”ファ...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
over 1 year ago
田舎暮らしリモートは毎日がワケーション♡
リモートワークの浸透で地方移住の関心が高まっていますね!いいな〜と思っている皆さんに今日僕は全力でオススメしたいと思います!僕が名古屋市内のオフィスまで車で45分くらいの山の中に移住して18年たちますが、僕は、この快楽的なワークライフバランスを日本全国民の皆様に大声で自慢したい(笑)たとえば今日、ここ豊田市の最高気温は33℃と予想されていて、現在お昼の12時すぎですが、ここはエアコンなしで汗ばむこともなく、窓やドアから入るそよ風が、それはそれは、気持ちイーんです。今はappleミュージックでBGMをかけてますけれど、MORELENBAUM2の素敵なボサノバに野鳥のさえずりや風で揺れる樹々...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
over 1 year ago
インターンシップ参加の流れをまとめました
ユメ・フルサト広報担当の吉田ゆかです。今募集している長期インターンですが、参加までの流れが少しわかりにくいようので、改めてこちらでご紹介させていただきます!!【1】マッチングDayに参加日時:6/19(土)9:30-16:30会場:ウインクあいち(リモート参加OK)私たちの会社とプログラムのことをしっかりお伝えするとともに、学生の皆さんはプログラムに参加したらどんな感じになるか、グループワークを通じて体験できます。当日は社員も交えながら、自由な雰囲気でお話する時間も用意しているので、私たちやインターンプログラムのことなど、なんでも聞いてください。*マッチングDayは正式エントリーや選考で...
Chat with the team一般社団法人ユメ・フルサト
over 1 year ago
妄想は事業構築だ!
僕にとっての事業構築は、いつでも妄想から始まります。あるときふとした思いつきから勝手に妄想が始まって、あれこれ考えるのが楽しくてしょうがなくて、寝付けなくなったりしながら考え続けて、そのうちその妄想が実現可能な構想になってきて、いろいろ当たりをつけたりしているうちに、徐々に計画みたいになってきて、いつしかその計画が猛然と走り出していたりします。こう書いてみると、なんて節度のない経営者なんだと、自分がちょっと恥ずかしくなってしまいますが、でもやっぱりそういう妄想が楽しくてしょうがなくて、どうにもこうにもはじめずにはいられなくなって、たまには失敗することもあるけれど、走りながら軌道修正しなが...
Chat with the team