1
/
5

海の見えるオフィスで開催!ポットラック会社説明会!

エンジョイワークスは、『みんなで一緒にまちづくりを』をテーマに、不動産事業からスタートし、鎌倉、葉山、逗子エリアで、地域との繋がりを大切に一歩一歩進んできました。そして、このエリアから日本各地の地域課題の解決に繋がる事業やコミュニティづくりへと広がり続けています。

私たちと共にミッションの実現、まちづくりの仲間を増やすことに挑戦いただけるメンバーを集めています。今回は、採用担当者ブログの一環として、エンジョイワークス恒例の会社説明会への想いを綴ります。

入社4日後に開催された会社説明会

改めてではありますが、私がエンジョイワークスに入社したのは23年11月。あっという間の6ヶ月でした。

この期間に、エンジョイワークスの事をたくさん知って、それを自分のフィルターを通して、
どうやったら候補者の皆様に届くか、試行錯誤の連続。

入社して4日後に、エンジョイワークス会社説明会が開催されました。
今振り返ってみれば、本当に運が良かった。あのタイミングで、会社の歴史や想い、事業のことを深く理解できる機会に恵まれたと思います。

当日は、右も左も分からず、何をすれば良いかも理解できておらず、
ただ、一生懸命に参加者の皆様の受付対応や、代表福田が話している会社の歴史や想い、
事業のこと、すべてを取りこぼさないようメモをしまくった記憶。たまに、そのメモをみながら求人原稿や資料を作成することもあるほど、大切なものになっている。

年間で定期的に開催している会社説明会。
前回は入社4日後だった為、当日の手伝いのみ、、、

今回は、企画、提案、運営含め、自分が中心となり、周りの皆様に支えていただきながら進めていくことになり、現在、絶賛準備進行中です。

■エンジョイワークスのコーポレートサイト記事

6月開催、海近オフィスで「ポットラック会社説明会」@Soil work in Akiya Village
エンジョイワークスでは、鎌倉を拠点に、不動産・建築・まちづくり・空き家再生などの事業で一緒に働く仲間を募集しています。湘南エリアで「暮らしも仕事も」楽しみたい方はもちろん、全国での事業拡大に伴い、これ...
https://enjoyworks.jp/news/26392/


■ウォンテッドリーのミートアップ記事

オープン(応募職種未定可)
海近くのオフィスで交流会!エンジョイワークスの全て伝えます!中途・新卒可
株式会社エンジョイワークス


入社半年後、説明会の企画~準備が始まった

とにかく、参加してもらった人に楽しんでもらいたい想いと、その参加者にとって有意義な時間になること、参加して良かったと思ってもらうこと、ニーズにこたえること、そして私たちスタッフも楽しく、
エンジョイワークスの魅力をみんなが感じられるものにしたい。

こんな思いで溢れてしまって、企画の目的と内容がバラバラになってしまったり、
何度も何度も企画を練り直し、やっと、やっと、進められることになりました。



今回の企画は、ポットラックスタイル。
*ポットラックとは…料理を持ち寄って楽しむパーティのこと。今回は参加者のみなさんにおひとり一品、お食事を持って来ていただきます。ほかの方が食べられる分もご持参いただいて構いません
(不明な点はお問い合わせください)

食をきっかけにした会話や参加者・スタッフとの交流を通して、お互いの価値観や理解を深めたいと思います。通常の説明会や面接では深掘りできない「エンジョイらしさ」を感じ取ってください。

わたし、会社説明会が大好きなんです。
大好きな会社を知ってもらうこと、その魅力を届けること、そしてさらに共感してもらえた先に、その方が働きたいと思ってもらうこと。こんな楽しいこと、なかなか無いような気がして、

前職では、たくさんの地域に足を運んで説明会をしまくっていた。

会社説明会には、私なりに考えていることや、想いがあって。

どんな風に、参加者の皆様に伝えるか、また感じ取ってもらうか。
会社のことを説明する会ではなく、体感してもらうこと。
その体感してもらう手段として、説明会の時間だけではなく、その前後、社員同士のコミュニケーション、関わる方とのコミュニケーション、立ち居振る舞い、声の大きさや表情、間とか空気感の作り方などなど。

本当にいろんな視点で会社のことを体感してもらうことで、価値観を知ってもらい、
自身との結びつきを感じてもらうこと。

これらをやっていることが本当に楽しい。

湘南の魅力を体感してもらいながら開催します

今回の説明会の開催場所は秋谷オフィスでの開催。

エンジョイワークスの本社は鎌倉にありますが、働く皆さんが普段出社される場所は3ヶ所なんです。

〈 本社 〉〈 自社で運営しているテイクアウト専門のカフェ 〉〈 秋谷オフィス 〉

部門やチームで曜日ごとに出社場所が決められており、そこに出社するスタイル。

その一つである、秋谷オフィス、
とにかく景色が良い、海が近い、広々とした庭もあり気持ちが良い。
ぜひ、それも皆さんにも楽しんでもらいたい。(当日、晴れますように、、、)

そこで、参加者の皆様とランチをしながら、ざっくばらんに交流する。
肩ひじ張らずに、リラックスして、お互いの大切にしている価値観や考え、想いを共有し、
同じ方向を向いて共にチャレンジできるかを、参加者とエンジョイワークスのお互いが確認しあえるように。
そして、その日は、代表や役員全員、その他各職種スタッフも参加するので、
直接コミュニケーションをとる中で、スタッフそれぞれの想いなどもぜひ聞いてみてください。
これらを通じて、私たちの事業の軸であるこのエリアを、そしてエンジョイワークスを体感してもらえればと願っています。



働くことって、どんな生き方を実現していきたいか

働くこと、働き方って何だろうって、思うことがありますが、それ以前に、
やっぱり、どんな生き方をしたいかが、おそらく大切で、それが前提、ベースとなって、
それを実現する手段のひとつとして働くことがあって。。。

ぜひ、この説明会に参加することをきっかけに、
皆様自身のライフスタイルを考えることにも繋がっていたらうれしいです。

エンジョイワークスのMISSION

ライフスタイル(暮らし方、働き方、生き方)について、自ら考え、自ら選択することのできる仕掛けを提供し、共創する機会を生み出すことで、持続可能で豊かな社会の実現に貢献します。



株式会社エンジョイワークス's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社エンジョイワークス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?