1
/
5

All posts

丘の上の月見台、再び灯る ― 空き家から始まるまちの物語

私たちが横須賀市の「月見台」ではじめて“見学会”を実施したのは、2024年の7月でした。そこにあったのは58戸の平屋空き家、それだけ。最寄駅から徒歩10分ちょっとではあるけれど、道中は国道から一歩入った車1台がやっと通れる細い市道に、くねくねと曲がる坂道。丘の上にある「旧市営月見台住宅」の入口で受付していた私たちも、汗をかきながらこの場所にたどり着いた人たちに思わず「暑い中すみません」と謝ってしまうほどでした。当時、見学者として訪れた人が約1年を経て、自分のお店を開いています。さまざまなストーリーがそこにはあるのです。10月5日にこの場所「月見台住宅*」で開いた月見祭。開業店舗が今夏以降...

18年積み上げてきた大切な「関係人口」の話

最近「関係人口」という言葉をよく耳にしませんか? 「関係」とはそもそも、人と人、人と地域とのつながりのこと。行政や地域づくりの現場でこの言葉が使われ始めたのは2017年頃からで、2018年には総務省が「関係人口創出・拡大事業」を掲げたこともあり一気に広がりました。移住や観光のあいだにある、多様で柔らかな関わり方を指し、地域を応援したり、仕事やプロジェクトに携わったりする人々を含みます。関係人口を増やすことは、地域に新しい力を呼び込み、持続的に地域価値を高めることに直結します。「みんなで一緒にまちづくりを!」。エンジョイワークスが会社のvalueとしている言葉です(写真の名刺の裏にも書いて...

エンジョイの仕事がまるごとわかる―秋の会社説明会開催!@月見台住宅*(横須賀)

エンジョイワークスでは、鎌倉を拠点に、不動産・建築・まちづくり・空き家再生などの事業で一緒に働く仲間を募集しています。湘南エリアで「暮らしも仕事も」楽しみたい方はもちろん、全国での事業拡大に伴い、これまでのキャリア・経験を活かしたい方、多くの部署やポジションにチャレンジしてみたい方、大歓迎です。今回の「会社説明会」の会場は、横須賀の月見台住宅*。7月から順次「なりわい住宅」のお店がオープンしている新しい町。旧市営住宅団地のエリアリノベーションプロジェクトなのですが、ファンドを使った資金調達、昭和長屋のDIY、コミュニティマネージャーを配置した場の運営…などなど、エンジョイワークスの各事業...

和歌山県紀の川市の地域活性の全力チャレンジ!

エンジョイワークスのメンバーは、多彩なバックボーンを持ち、古くからの業界慣習に捉われない新しい視点やスタイルで、それぞれがプロフェッショナルとして誇りと責任を持ち、職務を全うしています。今回は、和歌山県紀の川市にて、空き家・遊休不動産を対象に事業を作り出し、連続的に再生させていくことでまちづくりへと繋げていく取り組みに挑戦している和田さんの覚悟に迫ります。--この挑戦へのこれまでの経緯を教えてください--幼少期は東京の江戸川区で過ごし、下町ならではの人のつながりを体験し、原風景として残っている。その後、千葉の団地や県営住宅で青年期をすごし、人のつながりをあまり経験できなかった。その経験か...

まちを面白くする企業・地域・団体が東京・八重洲に集合! まちづくりコネクション2024開催決定!

まちを面白くする企業、地域、団体が東京・八重洲に集合!~まちづくりコネクション2024~日本全国まちづくりに携わる企業・プロジェクトとまちづくりを志望する人が一同に集まり、交流&仕事につなげていくイベント「まちづくりコネクション2024」を12月15日(日)、東京ミッドタウン八重洲にて開催いたします。まちづくりの仕事に興味がある人、実際にまちづくりのプロジェクトに携わりたい人はもちろん、すぐに仕事やプロジェクトに繋がらなくとも、仲間が欲しい人も大歓迎!原稿や写真、動画制作、宅地建物取引主任者など、スキルを持っていれば仕事や新しい可能性とつながることでしょう。皆さまのご参加、お待ちしていま...

未来の暮らしをつくる「共創企業」が仲間を募集!秋谷Villageで秋の合同会社説明会

いま、秋谷がオモシロイ! 「豊かな暮らし」や「コミュニティ」「まちづくり」の“共創”をキーワードに事業展開する企業による合同の会社説明会を10月26日(土)に開催します。エンジョイワークスもそのうちの一社。当社の拠点のひとつ、逗子・葉山の隣に位置する【秋谷(あきや)】のコーポラティブオフィス「Soil work Akiya Village」を会場に、当社のほか、ここに入居する複数の企業などから事業や取り組みの想いについて、直接かつ一度に聞ける大きなチャンスです。自分自身の理想のライフスタイルを実現したい方、これまでのキャリアや経験を活かしたい方、暮らしづくり・まちづくりにチャレンジしてみ...

空いた時間で地域貢献できるお仕事紹介

エンジョイワークスは、『みんなで一緒にまちづくりを』をテーマに、不動産事業からスタートし、鎌倉、葉山、逗子エリアで、地域との繋がりを大切に一歩一歩進んできました。そして、このエリアから日本各地の地域課題の解決に繋がる事業やコミュニティづくりへと広がり続けています。私たちと共にミッションの実現、まちづくりの仲間を増やすことに挑戦いただけるメンバーを集めています。今回は、隙間時間を活用してまちづくりや地域貢献できるお仕事の紹介です。地域の方々と共にボトムアップのまちづくりを実現させる仕掛けをデザイン【Good Neighbors(グッドネイバーズ)=良き隣人、ご近所さん】エンジョイワークスの...

未経験での転職や就活の面接で押さえておきたいこと

エンジョイワークスは、『みんなで一緒にまちづくりを』をテーマに、不動産事業からスタートし、鎌倉、葉山、逗子エリアで、地域との繋がりを大切に一歩一歩進んできました。そして、このエリアから日本各地の地域課題の解決に繋がる事業やコミュニティづくりへと広がり続けています。私たちと共にミッションの実現、まちづくりの仲間を増やすことに挑戦いただけるメンバーを集めています。今回は、採用担当者ブログの一環として、感じたこと綴ってみます。転職活動・就職活動中の方々に向けて現在、転職活動中だったり、さらに就職活動中の皆さんに向けて、そして、未経験者やスキルが少し足りないと感じている方に向けて書いてみます。私...

想いの強さと、準備の量は比例すると思う

エンジョイワークスは、『みんなで一緒にまちづくりを』をテーマに、不動産事業からスタートし、鎌倉、葉山、逗子エリアで、地域との繋がりを大切に一歩一歩進んできました。そして、このエリアから日本各地の地域課題の解決に繋がる事業やコミュニティづくりへと広がり続けています。私たちと共にミッションの実現、まちづくりの仲間を増やすことに挑戦いただけるメンバーを集めています。今回は、採用担当者ブログの一環として、感じたこと綴ってみます。自分の『想い』『意志』って、言葉にできますか?私がエンジョイワークスに入社してから。2024年8月で約9ヶ月が経ちました。あっという間でした。去年(2023年)の8月から...

体験ときっかけを届けるマーケティングチームリーダーの挑戦

エンジョイワークスのメンバーは、多彩なバックボーンを持ち、古くからの業界慣習に捉われない新しい視点やスタイルで、それぞれがプロフェッショナルとして誇りと責任を持ち、職務を全うしています。今回は、事業企画部のマーケティングチームのリーダーである柳井さんにお話しを伺いました。より多くの方へ、共感と認知をしていただく為、日々奮闘しているお話に迫ります。--自己紹介をお願いします--仕事では、主にコンテンツ発信に関わってきました。地方紙の記者、WEBマーケティング会社、メディアを経て、エンジョイワークスでは事業企画部で主に「ハロー! RENOVATION(ハロリノ)」に携わっています。入社後、I...

海の見えるオフィスで開催!ポットラック会社説明会!

エンジョイワークスは、『みんなで一緒にまちづくりを』をテーマに、不動産事業からスタートし、鎌倉、葉山、逗子エリアで、地域との繋がりを大切に一歩一歩進んできました。そして、このエリアから日本各地の地域課題の解決に繋がる事業やコミュニティづくりへと広がり続けています。私たちと共にミッションの実現、まちづくりの仲間を増やすことに挑戦いただけるメンバーを集めています。今回は、採用担当者ブログの一環として、エンジョイワークス恒例の会社説明会への想いを綴ります。入社4日後に開催された会社説明会改めてではありますが、私がエンジョイワークスに入社したのは23年11月。あっという間の6ヶ月でした。この期間...

第2弾 これで理解できるぞ、THE SKELETON HOUSE 完全解説動画の巻

エンジョイワークスは、『みんなで一緒にまちづくりを』をテーマに、不動産事業からスタートし、鎌倉、葉山、逗子エリアで、地域との繋がりを大切に一歩一歩進んできました。そして、この湘南エリアから日本各地の地域課題の解決に繋がる事業やコミュニティづくりへと広がり続けています。私たちと共にミッションの実現、まちづくりの仲間を増やすことに挑戦いただけるメンバーを集めています。今回は、建築設計部のスケルトンハウスの完全開設動画のvol.4-5&プロモーションムービーをお届けします。前回の記事はこちら↓ ↓ ↓スケルトンハウスは、家づくりのジブンゴト化の仕掛けが詰まった、私たちの大切なプロダクトです。家...

笑顔配達人の湘南での挑戦物語

エンジョイワークスのメンバーは、多彩なバックボーンを持ち、古くからの業界慣習に捉われない新しい視点やスタイルで、それぞれがプロフェッショナルとして誇りと責任を持ち、職務を全うしています。今回は、施設の開業サポート・民泊運営代行を行なっているグッドネイバーズ所属のピコさん(本当は小林さん)にお話しを伺いました。湘南エリアの地域密着への想いに迫ります。--自己紹介をお願いします--1982年生まれ。前職は、全国に展開する古着リサイクルショップ「Don Don Down Wednesday」に10年間勤務。店長、FC店舗の新規開業におけるOJT、PR・広報を担当。茅ヶ崎市在住。2児の父親。趣味...

第1弾 これで理解できるぞ、THE SKELETON HOUSE 完全解説動画の巻

エンジョイワークスは、『みんなで一緒にまちづくりを』をテーマに、不動産事業からスタートし、鎌倉、葉山、逗子エリアで、地域との繋がりを大切に一歩一歩進んできました。そして、この湘南エリアから日本各地の地域課題の解決に繋がる事業やコミュニティづくりへと広がり続けています。私たちと共にミッションの実現、まちづくりの仲間を増やすことに挑戦いただけるメンバーを集めています。今回は、建築設計部のスケルトンハウスの完全解説動画のvol.1-3を公開します。スケルトンハウスは、家づくりのジブンゴト化の仕掛けが詰まった、私たちの大切なプロダクトです。家が長く愛される秘訣は何でしょうか?それは、暮らしや、住...

豊かな暮らしとエンジョイヴィレッジお届け人

エンジョイワークスのメンバーは、多彩なバックボーンを持ち、古くからの業界慣習に捉われない新しい視点やスタイルで、それぞれがプロフェッショナルとして誇りと責任を持ち、職務を全うしています。今回は、私たちの手がけるエンジョイヴィレッジのプロデューサーである荘司さんにお話しを伺いました。エンジョイワークスとの出会いや、エンジョイヴィレッジへの想いなどに迫ります。--自己紹介をお願いします--千葉県生まれの千葉育ち。エンジョイワークスの入社を機に、鎌倉に住むようになりました。住む場所と仕事する環境は大事にしています。新卒でハウスメーカーに入社して、100棟くらいの住宅設計を経験しました。エンジョ...

5,961Followers
21Posts

Spaces

Spaces

ENJOY THE MOVIE

就職活動をしたことのない採用担当者が書いてみるシリーズ

We are ENJOYWORKER