1
/
5

デザイナー

リモートでも社内交流イベント開催!社員会のノウハウをご紹介。

こんにちは、イーシーキューブのデザイナーの積木です。今回は、リモートでも社内交流イベントを開催している社員会の活動や、開催にあたり使用したツールなどの紹介をします。社員会とはイーシーキューブには、社員会と呼ばれる委員会があり、私も所属しています。理事長と、委員長と会計の3名で構成されており、日々の業務が円滑に進むように、社員同士の親睦を図ることを目的として活動しています。毎月1000円、社員会活動費用として社員のお給料から引き落とされている活動費用を使って、交流のための企画を立てて運用しています。リモート勤務だと、雑談などのコミュニケーションがとりづらい状況で、お互いのことを知る機会が少...

オープンソースの自社サービスを取り扱うイーシーキューブの働き方やカルチャー、福利厚生、社員の声などをご紹介!

こんにちは、イーシーキューブのデザイナーの積木です。弊社では昨年の緊急事態宣言からリモートワークになり、オフィスを引っ越して現在はフルリモート体制になりました。フルリモートでの仕事の様子はこちらの記事をご覧ください。今回は、そんな弊社が組織としてどんな風に動いているのか、働き方やカルチャー、社員の声などをご紹介します。働き方、OKRについて弊社では目標管理にOKRを採用しています。年初に1年間の全社OKRと、四半期ごとの全社OKRが設定されます。各メンバーが配属されたチームで四半期ごとの全社OKR達成のために動きます。弊社では、3ヶ月の1/4を意味するQuarter(クオーター)から「1...

続フルリモートワークに移行したイーシーキューブの働き方紹介

こんにちわ、イーシーキューブのデザイナー樋本です。昨年の3月に「イーシーキューブのコロナウィルスに負けない働き方 -リモートワーク(テレワーク)のご紹介」を公開して、もう早いもので1年以上が過ぎました。あれから記事にもありますが「オフィス引越し」をして、現在イーシーキューブでは、フルリモート体制※に移行しています。今回は、新たに活用し始めたツールや追加の制度など、アップデートした内容をお届けしたいと思います。※フルリモート体制ですが一応オフィスは存在しており、重要な会議・打ち合わせ、経理処理などの際には利用されます。続リモートワーク(テレワーク)で使っているツール■Miroオンラインホワ...

インハウスデザイナーの仕事って?イーシーキューブのデザイナーの仕事内容を紹介します。

こんにちは、イーシーキューブのデザイナーの積木です。今回はイーシーキューブのデザイナーがどんなふうに仕事をしているのかご紹介します。現在イーシーキューブのデザイナーはクリエイティブ戦略室に所属しており、インハウスデザイナーとしての業務とクリエイティブ戦略室の2軸で動いています。インハウスデザイナーの仕事とクリエイティブ戦略室まずは、インハウスデザイナーの仕事とクリエイティブ戦略室について紹介していきます。インハウスデザイン業務について他部署からの依頼で、様々な用途のモノをデザインしていきます。イベント、セミナー、メルマガなどのバナー制作、アイコン作成スライド資料やマニュアルのデザイン制作...

WebデザイナーがEC-CUBE4を触る為に知っておくと良い事

株式会社イーシーキューブでデザイナーをしている樋本です。EC-CUBEは無料で使えるオープンソースのECサイト構築パッケージとして、ECサイトの運営に必要な機能を標準搭載、他ではできないオリジナリティ溢れるカスタマイズが可能な点が魅力です。ただWebデザイナーにとってはカスタマイズ難易度は高く、敬遠する方も多いのが現状です。では、全然カスタマイズできないのか?というとそうではないのです。一般的なECサイトの形態であれば、すでにEC-CUBEは十分な機能を備えていますし、プラグインも豊富に存在します。HTML/CSS/JSを中心にした魅力的なカスタマイズの例としてEC-CUBE4系デザイン...

501Followers
22Posts

Spaces

Spaces

EC-CUBE CORPORATE BLOG