1
/
5

再生可能エネルギー

【記事広告】日経電子版にデジタルグリッドの記事広告を掲載しました。

AI活用した「電力取引プラットフォーム」 企業側が電源・価格・調達方法を選ぶ時代に|日本経済新聞 電子版特集(PR)https://ps.nikkei.com/cn2507/digitalgrid.html

再エネ調達担当者さま必見!再エネ調達の質も問われる時代の「これからの再エネ調達のありかたを考える」セミナーイベント(会場開催&オンライン)

【セミナー開催】再エネ調達担当者さま必見!再エネ調達の質も問われる時代の「これからの再エネ調達のありかたを考える」セミナーイベントを開催します。https://digitalgrid0906.peatix.com/【おススメポイント】・RE100やGHGプロトコルの改定動向について話が聞ける・CDPの質問書の意図や方向性について話が聞ける・これからの時代に求められる方向性に合致した再エネ調達手法について話が聞ける・会場参加でのQ&Aセッションや交流会では、直に専門家に質問ができる・他社のサステナビリティ部門や再エネ調達のご担当者たちとのネットワークが拡げられる【こんな方におすすめ】・脱炭...

【(ほぼ)同期会レポート】デジタルグリッドはこんな会社です

最初からインパクト激強の写真でごめんなさいww人事担当の江頭です。今回はほぼ同期メンバー(配属部署はバラバラ)の懇親会のレポートです!そもそもながら、なぜ僕が同期懇親会の開催されることを知っていたかというと、開催メンバーからこんな問い合わせがあったんですよ。「江頭さん、同期懇親会という名の横串連携機会をつくりたく。各々の課題の共有や解決策のブレストをしたいので経費申請させてもらえないだろうか」と。僕はこう答えましたよね。第一声「おや? 参加者リストに僕の名前がない…。」(←ホントにこんな面倒な返信をしましたw)そのあとの二言目「うそうそ。むちゃステキな会合じゃん!! ぜひやんなよ!」(←...

【メディア掲載】デジタルグリッド代表取締役社長・豊田祐介の記事が掲載されました。

【メディア掲載】デジタルグリッド代表取締役社長・豊田祐介の記事が掲載されました。・エネルギーを選ぶことが、未来を変える デジタルグリッド株式会社 豊田代表にインタビュー 未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」https://hedge.guide/feature/interview-digital-grid.html

日経GXにデジタルグリッドの取り組みとコメントが掲載されました。

コーポレートPPA、国内の新設2.2倍 米国より小粒 - 日経GXhttps://l.pg1x.com/RcRq

デジタルグリッドが、GX経営WEEK(脱炭素経営 EXPO)に出展します。2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)

デジタルグリッドが、GX経営WEEK(脱炭素経営 EXPO)に出展します。2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)10:00 - 18:00(最終日は17:00まで):東京ビッグサイトhttps://l.pg1x.com/Y1Ef

【登壇】デジタルグリッドのメンバーが登壇しました。

RE-Users 2023年度 第1回オンラインセミナー:バーチャルPPA、検討から実践へ | 活動記録 | 自然エネルギー財団https://www.renewable-ei.org/activities/activities/20230920.php

【選考前にぜひ読んでください!】我々が普及させようとしている「再生可能エネルギー」について

こんにちは!デジタルグリッド株式会社・人事部です!本日のテーマは「再生可能エネルギーについてと弊社の取り組み」について簡単にお話したいと思います!1.再生可能エネルギーの種類について皆さんは再生可能エネルギーと聞いて何種類くらい思いつきますか?普段からあまり馴染みのない方はいきなり言われると急に思いつかないかもしれません。平成21年8月施行の「エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用および化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律」に定義されている規定によると①太陽光②風力③水力④地熱⑤太陽熱⑥大気中の熱・その他自然界に存在する熱⑦バイオマスと実は大きく分けて7種類もある...

【メディア掲載】デジタルグリッド社長インタビューが掲載されました

サスティブルメディアcoki にデジタルグリッド代表取締役社長豊田祐介の記事が掲載されました。https://coki.jp/company/digitalgrid-com/

【culture】エネルギー業界eSorts大会やってみた!

デジタルグリッド人事担当の江頭です! 今後、【member】【culture】【business】に分けて不定期でデジタルグリッドのことを紹介していきます。記念すべき第一弾は先日行われたeSports大会のことをご紹介。きっかけは2月半ば。 社長とともに参加したとある会食で「エネルギー業界の人は結構ゲームとかマンガ好きが多い」ということで盛り上がった後、エネルギー業界のゲーム好きを集めてeSports大会をやろう!とノリと(お酒のww)勢いで言ってみたら、みんなが食いつきその場で開催が決定。そして開催日時までトントン拍子に決まってしまうという、スタートアップ特有のアクションスピードがここ...

【プレスリリース】デジタルグリッドは、古河電気工業株式会社のAT・機能樹脂事業部門平塚工場向けにトラッキング付FIT非化石証書の代理購入を行いました。

電力DXのデジタルグリッド、古河電気工業のトラッキング付FIT非化石証書調達を支援 https://kyodonewsprwire.jp/release/202301252393

【メディア掲載】電気新聞に株式会社リコー様とのバーチャルPPAの取り組みについての記事が掲載されました。

メディア掲載電気新聞12月8日付3面に株式会社リコー様とのバーチャルPPAの取り組みについての記事が掲載されました。(記事閲覧は電気新聞デジタル(有料)からとなります)https://www.denkishimbun.com/

【メディア掲載】株式会社リコー様との再生可能エネルギー導入の取り組みに関して、日本経済新聞に記事が掲載されました。

リコー、「非化石証書」を購入 再エネ比率30年度5割へ: 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0672Z0W2A201C2000000/

【プレスリリース】デジタルグリッドでは、株式会社リコー様の再生可能エネルギーの導入にあたってのはじめてのバーチャルPPA締結に、当社の「GPA」によるスキーム提供を行いました。

環境価値取引DXのデジタルグリッド、リコーの初のバーチャルPPAにスキームを提供 | デジタルグリッドのプレスリリース | 共同通信PRワイヤーhttps://kyodonewsprwire.jp/release/202212060858

【登壇】デジタルグリッドがウェビナーに登壇します。:「INNOBASE SUMMIT 2022-2nd-」11月30日(水)

「INNOBASE SUMMIT 2022-2nd-」11月30日(水)開催決定&視聴申込受付開始|https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000054540.html開催概要名称:INNOBASE SUMMIT 2022 -2nd-日程:2022年11月30日(水) 13:00-15:35形式:オンライン※お申込みいただいた方に後日視聴URLをお送りいたします。※申込者限定で後日、期間限定のアーカイブを配信予定しておりますので、当日参加が難しい場合でもお気軽にお申込みください。参加条件:参加無料/事前申し込み制主催:Team Cross ...