1
/
5

「化粧品に関する日本最高峰の学び場を創る」。検定で終わらせない日本化粧品検定協会の挑戦

こんにちは、日本化粧品検定協会採用担当です🌱
前回は、日本化粧品検定の魅力をお届けしました!
(前回記事はこちら:https://www.wantedly.com/companies/cosme-ken/post_articles/500252

実は当協会、検定事業だけではなく、化粧品・美容に関する「総合教育事業」を展開しているのです✨当協会のMIssionである「化粧品に関する日本最高峰の学び場を創る」ための挑戦を紹介します。

上位の専門資格と学び舎としての会員組織

日本化粧品検定では、資格を取って終わりにならないような仕組みを整えています。

上級資格をサポート

日本化粧品検定の最上位資格「特級 コスメコンシェルジュ」取得者に向けて、さらに上級資格を設け、美容の専門家を育てています。

コスメライター

薬機法を含む化粧品の正しい知識を持ち、SEO対策もできるライターを育てる講座を開催し、一定のスキルを身につけた方に「コスメライター」の認定を行なっています。

ベーシックコース(基礎科)とアドバンスコース(応用科)の2つを設け、初心者からでも美容ライターを目指せるカリキュラムを用意。

この講座を受講し、コスメライターとして活躍している方も多数!
元々ライターだった方がより専門性を身につけているだけでなく、記事を書いたことがない主婦さんまで幅広く活躍しています✨

コロナ禍でおうち時間が増えたこともあり、受講者急増中の講座でもあります!


コスメコンシェルジュインストラクター

日本化粧品検定の合格を目指す方を指導できる、唯一の資格です。当協会の認定講師として、スクールの講師、企業での研修、教室やセミナーの開講など、正しい化粧品や美容知識の教育活動が行えます。

日本化粧品検定は、年2回の試験だけでなく、認定校や提携の法人・学校などで受講することもできます。日本化粧品検定を企業や学校で取り入れていただけることも増えており、コスメコンシェルジュインストラクターの需要は高まりつづけています!!

日本最大級の美容コミュニティ

当協会では、化粧品・美容に関心を持ち、当協会の目的や活動に賛同いただける方に、会員制度を設けています。資格を取った方はもちろん、資格を取っていない方でも参加が可能です。

  • 会員限定のイベント参加(化粧品製造の現場見学や最新コスメのお試し会など)
  • セミナーに特別価格で招待。無料のweb動画サービスも
  • JCLA美容通信(メルマガですぐ使える美容知識をお届け)
  • 転職・就職サポート「キャリア支援サービス」(会員と企業をマッチング)
  • 会報誌「JCLA+」、「CCVoice」
  • 肌悩みが学べる冊子「肌悩み大全」 など

会員をサポートする会員事務局だけでなく、法人とのやりとりを行う法人サポート部、会報誌・大全を作っている編集室、学術室などなど、部署の垣根を超えて協会全体でコミュニティを支えています。


企業とコスメコンシェルジュをつなぐCCA

COSME CONSIERGE AGENCYは、コスメ・美容関連のお仕事を依頼したい「企業」と、活躍の場を広げたい「コスメコンシェルジュ」をマッチングするサービスです。

CCAの強みは3つ!

  • 高い専門知識
  • 美容企画に強い
  • 幅広いキャスティング

最近、SNS配信やモニターリサーチ業務など企業からのお仕事依頼も増加中です。

これからも企業と活躍したい個人をつなぐことで、正しい美容・コスメ知識を世の中に発信するお手伝いをしていきます。

今後は、転職などのキャリア支援も行なっていく予定です。化粧品・美容に関する「総合教育事業」を行う企業として、これからも成長を続けていきます✨

ぜひ気になった方は、当協会のスタッフとお話にきてみてください!!

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
戦略だけじゃ終わらせない。成果まで動かす、マーケター募集!
一般社団法人日本化粧品検定協会's job postings

教育

Weekly ranking

Show other rankings
Like Sayaka Konishi's Story
Let Sayaka Konishi's company know you're interested in their content