「Qaseeで創りたい未来がある」連続起業家が思い描く、上場の先にあるものとは(代表インタビュー) | 創業ストーリー
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です。今回はQaseeの生みの親である、ファウンダーでありながら代表取締役CEOを務める村田のインタビュー記事になります!Qaseeに対する想いが詰まってい...
https://www.wantedly.com/companies/company_qasee07/post_articles/926320
こんにちは!Qasee採用担当の古座岩です。
暑い日が続きますが、皆様、夏はいかがお過ごしでしょうか??
個人的なことですが...(笑)私は先日、軽井沢でゴルフと逗子で海遊びをして参りました!どちらも暑い夏にはピッタリな遊びですが、そんな夏の暑さよりも熱い男が、Qaseeのセールス部にジョインすることになりました!!
法人営業未経験の彼が、なぜこのタイミングで挑戦しようと思ったのか?なぜQaseeを選んだのか?
その全容を本記事では明らかにして参ります!3分ほどお時間をいただけますと幸いです!!
自己紹介
ー前職でのご経験なども踏めて、簡単な自己紹介をお願いします。
Qaseeに入社した理由
ー法人営業未経験とのことで、かなり勇気がいる決断だったのではないでしょうか?ぜひ、入社を決断した理由も聞かせてください!
最後に
ーぜひ、抱負も踏まえて未来のQaseeメンバーに向けて、一言お願いします!
皆様、はじめまして!セールス部の西山諒です!
法人営業職未経験で飛び込んでまいりました!
私の座右の銘は「当たって砕けろ」という言葉を常に意識して生きています。何事にも失敗を恐れずに飛び込んでみる。チャレンジ精神を常に絶やさない。失敗は成功へのプロセスになるからむしろ財産。日々何事にもチャレンジしている人間です!笑
入社前は、IT業界やアミューズメント業界など多岐にわたる経験を積んできました。
IT業界では、主にITインフラの運用保守や社内ヘルプデスクを担当し、業務効率化を意識した運用改善や、新人育成に特に注力しておりました。コロナ禍の影響などから転職を考え、よりコミュニケーション能力を活かした働き方と子供が好きなことからアミューズメント業界へチャレンジしました。
アミューズメント業界では、館内運営やインフォメーションデスクを担当し、お客様対応やメンバーシップへの促進活動等を経験しました。そこでお客様目線での提案力や、ヒアリングによる課題解決、目標に対する強いコミットメントを培いました。
改めて将来を想像したときに、圧倒的な自分の市場価値と仲間や家族を幸せにできる人間力、チャレンジしながら数年後の自分にワクワクできているか、そんな将来にしていこうと決めたときに見つけたのがQaseeでした。
そうですね...ただ、迷いはなかったです!Qaseeに入社を決めた理由は、主に3つあります。
・魅力的すぎるプロダクト
コロナパンデミックの、リモートワークの運用が爆発的に始まった当時は、誰が何の業務をしているのかわからず、入れ替わりも激しかったことから引継ぎもスムーズにいかず、非常に効率が悪かったのを覚えています。しかし、「Qasee」を活用することによって、余計な工数や手間を大幅に減らすことができ、業務改善に繋げることもできます。多様な労働環境で存在感を示せると共に社内の風通しもよくなるプロダクトだと確信しております。
・圧倒的にチャレンジさせてもらえる環境
スタートアップの企業ということもあり、任せてもらえる裁量も非常に大きく、他の会社ではなかなか経験できないことも、弊社ではチャレンジする機会が多いことから、数年後の成長した自分を想像するとワクワクが止まりません。自分に負荷を掛けながら、日々チャレンジし、成長していきたいと考えてます!
・CEO/村田の船に乗りたいと思った
私も入社する前はこの記事を読み漁ってました。そんな中、CEO/村田のインタビュー記事を見て、是非直接お話してみたい!そう思い、緊張なんてそっちのけで採用面接に臨んだのを覚えています。プロダクトへの熱量とメンバーのことを本当に大事にしていることから、この人についていきたい、目指していくものに自分も携わりたいと感じました。組織運営において最も大切なのは、「人」という理念から最高のメンバーがいると想像し、入社後にメンバー全員と挨拶し、間違いなかったと確信に変わりました。
CEO/村田の記事はこちら
Qaseeで挑戦したいこととしては、未経験でも弊社でチャレンジしたいと思わせるトップセールスマンのロールモデルを自分が作ることです。そのために日々チャレンジを絶やさず、トライ&エラーで泥臭く自己研鑽していき、会社のナレッジ作りに貢献していきたいと思っています!
営業経験がなく入社前には少し不安を感じることはありました。しかし、どの部署も隔たりはなく明るく話しやすく気軽に質問できる環境に感謝しております。
会社全体が一丸となってプロダクトを成長させるために、全員が裁量をもって日々自身に対して負荷を掛けながらチャレンジしている会社です。だからこそ自分のチャレンジに対しても応援してもらえる会社です。
未来にワクワクしながら裁量もってチャレンジしたいと思っているそこのあなた!ぜひ、気軽にエントリーお待ちしております!