1
/
5

All posts

【イベントレポート】『Salesforce World Tour Tokyo 2024』に参加しました

クオンツでは、エンジニアの育成や技術力の向上を目的として、各種 Salesforce イベントへの参加を業務の一環として推進しています。今回、2024年6月11日と12日の2日間にわたり開催されたセールスフォース・ジャパン主催の年次最大イベント「Salesforce World Tour Tokyo 2024」に、クオンツからは12人の社員が参加しました。この記事では、2日間の会場の模様をお届けします。「Salesforce World Tour Tokyo」はセールスフォース・ジャパンが主催する日本最大級のテクノロジーとビジネスの年次カンファレンスイベントです。6月11日(火)と6月1...

【代表インタビュー】システムにもビジネスにも強いエンジニアを目指せる会社。代表の高橋がエンジニア育成にかける思いとは

私たちは、世界No.1のCRMであるSalesforceの専門家集団として、それぞれの企業に応じたカスタマイズを行い、多様なソリューションを提供しています。「世界で活躍するデジタル人材を生み出す」ことをビジョンに、人材の市場価値を高める職場環境、教育システム、長期的キャリアパスを構築しています。今回は代表取締役の高橋社長にインタビューを実施。創業時の想いや今後のビジョンなどを伺いました! 【プロフィール】高橋 文明:大学在学中に独学でプログラミングを学び、大手SIerに就職。Java、Webアプリ黎明期に多数の新規構築プロジェクトを経験し、プロジェクトマネージャーを歴任。その後、ITコン...

経験を積めば積むだけ、スキルアップできる環境が魅力。マネジャーとしてメンバーの成長支援にも貢献

私たちは、世界No.1のCRMであるSalesforceの専門家集団として、それぞれの企業に応じたカスタマイズを行い、多様なソリューションを提供しています。「世界で活躍するデジタル人材を生み出す」ことをビジョンに、人材の市場価値を高める職場環境、教育システム、長期的キャリアパスを構築しています。今回はSalesforceエンジニアで、マネジャーを務める笹岡さんにインタビューを実施。組織をマネジメントするうえで意識している事柄や、求める人物像などを伺いました!【プロフィール】笹岡 直人:Salesforce第二事業部第一グループマネジャー。システム開発会社を経て、2021年12月にクオンツ...

Salesforceを通してITに関わる魅力。充実した教育体制で、未経験でもスムーズに案件に参画

私たちは、世界No.1のCRMであるSalesforceの専門家集団として、それぞれの企業に応じたカスタマイズを行い、多様なソリューションを提供しています。「世界で活躍するデジタル人材を生み出す」ことをビジョンに、人材の市場価値を高める職場環境、教育システム、長期的キャリアパスを構築しています。今回はSalesforceエンジニアの加藤さんにインタビューを実施。仕事のやりがいや、クオンツの魅力などを伺いました! 【プロフィール】加藤 寛:Salesforce第一事業部所属。未経験からの転職で、2022年7月にクオンツへ入社。現在は行政機関の開発案件に従事している。Salesforce認定...

【社員インタビュー】未経験からでもしっかりステップアップ

皆さん、こんにちは!人事部の佐藤です!今回はクオンツにエンジニア職を未経験で入社してくれたメンバーにインタビューしました。クオンツ入社前のこと、入社に至った理由、働いている時に何を思い、これからどのようなことへ取り組もうとしているのか。入社前に不安だったこと、入社して良かったことなどをお聞きしました。・宮良 康亮(みやら やすあき)2018年入社(入社6年目) システムエンジニア/サブリーダー入社について不安だったこと、入社してよかった点は?もともと法学部で法律を勉強していたのですが、卒業後はしばらくコンビニのアルバイトでフリーターをしていました。このままではいけないなぁと感じていた頃、...

【社員インタビュー】お客様のニーズを引き出すプロフェッショナル

皆さん、こんにちは!人事部の佐藤です!今回はクオンツに豊富な経験やスキルを持って入社したメンバーにインタビューしました。大学卒業からのキャリアやクオンツとの出会い、なぜ入社に至ったのか、いまどんなやりがいを感じているのかなどをお聞きしました。・笹岡 直人(ささおか なおと)2021年入社(開発経験25年) プロジェクトマネージャーどんなときにやりがいを感じますか?現在、システム開発のプロジェクトマネージャーとして、要件定義、全体の進行管理、マネジメント業務を担当しています。毎週、社内やお客様先でミーティングを行い、新システム導入の提案を行ったり、進行中のプロジェクトの要件を詰めたり、お客...

【社員インタビュー】キャリア入社エンジニア編

皆さん、こんにちは!人事部の佐藤です!前回は未経験入社の方々にインタビューしましたね。今回はクオンツにキャリア入社してくれた2名のエンジニアに集まってもらい、仕事のやりがい、働き方、会社の魅力などについてインタビューしてきました!今回集まってくれたメンバーは以下の2名です。・笹岡さん:入社2年目/男性/プロジェクトマネージャー・寺田さん:入社3年目/女性/システムエンジニアまず初めに仕事のやりがいや働き方について教えてください。笹岡:私はお客様が抱えている課題を整理し、解決できたときにやりがいを感じますね。入社して1年経っていない頃は不安な面もありましたが、メンバーが主体的に動いてサポー...

【社員インタビュー】未経験入社エンジニア編

皆さん、こんにちは!人事部の佐藤です!今回はクオンツに未経験で入社してくれた3名のエンジニアに集まってもらい、仕事のやりがい、働き方、会社の魅力などについてインタビューしてきました!今回集まってくれたメンバーは以下の3名です。 ・木戸さん:入社3年目/男性/新卒採用 ・金本さん:入社2年目/女性/未経験中途採用(前職は飲食業) ・今井さん:入社1年目/男性/未経験中途採用(前職は水産業)佐藤:まず初めに仕事のやりがいや働き方について教えてください。金本:成果物のレビューやアドバイスがあり日々学びがありますし、性別関係なく仕事を任せてもらえるので働きがいがあります。先輩の活躍を見て、自分も...

創業者である代表 高橋がSalesforce事業になぜこだわるのか

皆さんこんにちは、人事部の佐藤です!記念すべき初回ストーリーは、創業者であり弊社代表の高橋へのインタビュー記事です!多くのプログラミング言語や技術があるなかで、なぜSalesforceにこだわり、事業の主軸として成長し続けるのか、代表の想いをインタビューしてみました。佐藤:まず、クオンツがSalesforce事業を始めた背景を教えてください。高橋:私は元々SIerでエンジニアとしてJavaの開発現場をメインに渡り歩いていました。あるとき知人にSalesforceの現場を紹介してもらい、クライアントの数に比べて、Salesforceに精通したエンジニアが足りず、どこの現場でも経験の浅い若手...

337Followers
9Posts

Spaces

Spaces

社員インタビュー