注目のストーリー
All posts
交流好き社員が語る。「ひょっとしてうちの会社だけ?」自慢の福利厚生集☆~社員交流会制度編~
あなたは会社でどれだけ社員と仕事以外で交流していますか?どんな行動を「社員交流」と呼んでいますか?憧れの社員交流会制度はありますか?そもそも社員交流を大切にしていますか…?創英に転職して早5年目に突入。私が入社した当初はコロナ禍真っ最中だったので、歓迎会もオンライン対応と交流会は閉鎖的でした。コロナ禍も明け、私が知らなかった本来の会社の在り方が復活して、「こんなに交流会制度が充実しているんだ!」と日々感心しています。そして「こんな交流会制度があるよ」と友人に話すと、よく驚かれます。「ひょっとしてうちの会社だけ?」そう感じることが多いので、せっかくならストーリーの記事を通じて自慢しちゃおう...
【エンジニア志望者必見!】他にはない特許法律事務所のシステム部についての秘話~カジュアル面談でよく聞かれるQ&A集~
『創英国際特許法律事務所』は、丸の内にある大手特許法律事務所です。創英のシステム部『創英株式会社』には20名以上のメンバーが在籍しており、所内システムの開発、運用、管理を通じて、グループ総勢約300名以上の所員の正確かつ効率的な業務遂行をサポートしています。ここ数年間で、システム部に若手メンバーも多く入社して、どんどんフレッシュな環境になってきました!そんな今日は、システム部の部長が特別に、よく応募者からカジュアル面談で聞かれる質問を元に創英システム部について答えてくれました!カジュアル面談をしなくても、本来カジュアル面談でないと知れない内容がこの記事を読めば知れちゃうというお得な記事と...
【同期で対談】創英のエンジニア4年目だからこそわかる視点で振り返ると○○としても●●としても大きな変化が!!!
『創英国際特許法律事務所』は、丸の内にある大手特許法律事務所です。創英のシステム部『創英株式会社』には20名以上のメンバーが在籍しており、所内システムの開発、運用、管理を通じて、グループ総勢約300名以上の所員の正確かつ効率的な 業務遂行をサポートしています。ここ数年間で、システム部に若手メンバーも多く入社して、どんどんフレッシュな環境になってきました!ということで今回は、中途採用で入社し、今年で4年目の同期2人で、今だからこそ分かる視点で創英のエンジニアの環境について語ってみました~。※同期なので、敬語を使わずにざっくばらんな会話をしています。2人の会話を傍聴しているイメージでお楽しみ...
経験・未経験問わず創英のシステム部だからこそ感じる”やりがい”がある~社員インタビュー #05~
『創英国際特許法律事務所』は、丸の内にある大手特許法律事務所です。創英のシステム部『創英株式会社』には20名以上のメンバーが在籍しており、所内システムの開発、運用、管理を通じて、グループ総勢約300名以上の所員の正確かつ効率的な 業務遂行をサポートしています。ここ数年間で、システム部に若手メンバーも多く入社して、どんどんフレッシュな環境になってきました!ということで今回は、中途採用で入社してから1年半近く経った開発エンジニアEさんにインタビューしてみました。Q.入社した経緯とある転職サイトで創英の事務スタッフの募集を見て応募したことがきっかけでした。しかし、面接の際に前職のシステムエンジ...
ユーザーに一番近い立場で『この人のため』と思って開発ができることにやりがいを感じる~社員インタビュー #04~
「創英」は、丸の内にある大手特許法律事務所です。創英のIT部門には20名程のメンバーが在籍しており、所内システムの開発、運用、管理を通じて、グループ総勢約300名の所員の正確かつ効率的な 業務遂行をサポートしています。今回は、中途採用で入社してから1年半ほど経った開発エンジニアKさんにインタビューしてみました!勉強熱心で努力家な彼だからこそ感じる仕事に対しての思いが伝わってきました。Q.入社した経緯インフラエンジニアを前職で3年間やっていて、開発エンジニアに挑戦してみたいと思ったことがきっかけです。アプリを作りたくて転職活動をしていたら、Wantedlyで部長からスカウトがありました。い...
丁寧に分かりやすく簡潔に伝えることを大切ににして、困ったときに声をかけやすい存在になりたい~社員インタビュー#03~
「創英」は、丸の内にある大手特許法律事務所です。創英のIT部門には20名程のメンバーが在籍しており、所内システムの開発、運用、管理を通じて、グループ総勢約300名の所員の正確かつ効率的な 業務遂行をサポートしています。今回は、中途採用で入社して1年半ほど経ったサポートエンジニア(エヴァンジェリスト)のMさんにインタビューしてみました!エヴァンジェリストとは伝道者という意味からくるIT業界の新しい職種ですが、まだ世にあまり知られていない職種なので、未経験分野に挑戦中の彼女にとって創英のエヴァンジェリスト業務とはどういうものなのか教えてもらいました。Q.入社した経緯きっかけはWantedly...
いい意味でチャレンジせざるを得ない機会があるから消極的な僕でも成長できる~社員インタビュー #02~
「創英」は、丸の内にある大手特許法律事務所です。創英のIT部門には20名程のメンバーが在籍しており、所内システムの開発、運用、管理を通じて、グループ総勢約300名の所員の正確かつ効率的な 業務遂行をサポートしています。今回は、最近中途採用で入社したばかりのインフラエンジニア新人N君にインタビューしてみました!フレッシュな彼の意気込みには、希望が満ち溢れていました。Q.入社した経緯転職活動をしていた時に、創英の事務募集を見て最初は応募しました。応募したのちに、インフラエンジニアも募集しているという話を受け、特許事務所のインフラエンジニアはニッチで、他では得られない経験ややりがいを得られると...
経験豊富な先輩がたくさんいるからこそ、一つの考え方に固執せず様々な考え方を吸収できる~社員インタビュー#01~
「創英」は、丸の内にある大手特許法律事務所です。創英のIT部門には20名程のメンバーが在籍しており、所内システムの開発、運用、管理を通じて、グループ総勢約300名の所員の正確かつ効率的な 業務遂行をサポートしています。今回は、新卒採用で入社した開発エンジニア新人Fさんにインタビューしてみました!明るくて社員との関わりが多い彼女だからこそ分かる視点で、今彼女の目に映る全てを語ってもらいました。Q.入社した経緯法律とITに興味があって、法律関連の業務に携わりながらシステム開発もできるという私のやりたいことが叶う場所だと思ったのがきっかけです。ーどうして法律とITに興味を持ったの?あるドラマを...