『創英国際特許法律事務所』は、丸の内にある大手特許法律事務所です。
創英のシステム部『創英株式会社』には20名以上のメンバーが在籍しており、所内システムの開発、運用、管理を通じて、グループ総勢約300名以上の所員の正確かつ効率的な 業務遂行をサポートしています。
ここ数年間で、システム部に若手メンバーも多く入社して、どんどんフレッシュな環境になってきました!
ということで今回は、中途採用で入社してから1年半近く経った開発エンジニアEさんにインタビューしてみました。
Q.入社した経緯
とある転職サイトで創英の事務スタッフの募集を見て応募したことがきっかけでした。
しかし、面接の際に前職のシステムエンジニア経験を評価され、採用担当者から情報システム部への選考を勧められました。その後、丸の内にあるオフィスを訪れた際、執務スペースの快適さや、オフィスから見える皇居の景色の美しさに心を奪われ、「ここで働きたい!」と強く感じました。
ー わかるよ~。創英の良さって、テキストだけだとなかなか伝わらないのがもどかしい、、。実際にオフィスに訪れて初めて分かる魅力があるよね。ちなみに、事務職希望で応募したのに、なぜシステム部に入ろうと思ったの?
前職の経験を経て職種チェンジを考えていたのですが、前職でやったことが面接で評価されて自信がついたのと、メンター制度があるから基礎からまた学べると思ったからです。また、フレックスタイム制や在宅勤務制度など柔軟な働き方が可能であることも、長期的にキャリアを築いていく上で大きな魅力になったのが理由です。
Q.前職と創英のエンジニアに対する大きな違い
前職では、クライアントのシステム開発プロジェクトにスポット参加する形で、設計書の作成やプログラミングを行っていました。
しかし、そのシステムを実際に使用するユーザーとの直接的な接点がなく、自分が開発に携わるシステムの全体像や最終的な利用シーンが見えにくい環境で、自分の仕事がどのような価値を生んでいるのかを実感することが難しく、やりがいを感じにくい状況でした。
一方、創英では実際にシステムを使っているユーザーが身近にいるため、担当者(弁理士・弁護士)、事務スタッフの意見やフィードバックを直接聞くことができます。これにより、自分が関わるシステムがどのように使われ、どのような影響を与えているのかを具体的に理解することができ、大きなやりがいを感じています。
さらに、自分が作りたいと思うシステムについて意見を出せば、実際にチャレンジできる機会が豊富にあるので、これらが前職との大きな違いだと思います。
Q.創英の開発エンジニアならではの魅力
創英では、資格取得を後押しする制度が整っていて、自分を磨くことへの意欲が自然と湧いてきます。会社がスキルアップを応援してくれる環境は、成長の喜びを実感できるし、仕事のやりがいも倍増します。まさに、自分の可能性を広げながら、楽しく、そして心地よく働けることが、創英の開発エンジニアの魅力だと思います。
Q.今後どんな開発をしたいか、予定しているか
創英の一員として、国際色豊かなプロジェクトに挑戦していきたいです。実際に、ワシントンDCとシアトルにある海外オフィス向けの請求管理システムの開発を経験し、現地のチームと英語でコミュニケーションを取りながらシステムを構築しました。この経験は、異文化の中でアイデアを共有し、共同でプロジェクトを進めることで、私の視野を広げ、新しい可能性を探る機会を与えてくれました。
AIの世界にも足を踏み入れてみたいですね。GPTのような最先端の技術を駆使して、仕事をもっとスマートに、そして楽しく進められたら素敵だと思いませんか?
ー 異文化の中でエンジニアとして活躍できることも魅力的だよね。そして、AI技術がどんどん発達している世の中だから、創英もどんどんAI技術を取り入れていきたいという意向だよね。
創英ではAI技術を利用したシステムがこれからどんどん増えていくんだろうなと思うので、AI技術を駆使したシステムを一緒に開発してくれるエンジニアがいると頼もしいね!
Q.エンジニアとして転職を考えている人へメッセージをどうぞ!
私は文系出身で、ほぼ未経験からのスタートでしたが、充実した研修とメンター制度のおかげで、今では自信を持って業務に取り組めています。
創英では、一緒に成長し、新たな価値を創造していく仲間を心から歓迎しています。私たちと共に、充実したキャリアを築きませんか?ぜひ、創英での新しい一歩を踏み出しましょう!
入社して1年とちょっとのEさんですが、大役を任されるなど大活躍中です。創英では、年次や経歴は関係なく誰でも挑戦することが可能です!
創英では現在開発エンジニアを募集しています。(未経験OK!)
このストーリーが少しでも気になりましたら、是非『話を聞きに行きたい』から応募をお待ちしています!