注目のストーリー
最新EV充電器がズラリ!ユアスタンドだからこそできる展示会の在り方【#展示会レポ】
Chat with the team【「EV元年」に残る課題】ユアスタンドって何してるの?
Chat with the team【2022年度キックオフ】ユアスタンドのMissionとValue
Chat with the teamAll posts
ユアスタンド株式会社
6 months ago
最新EV充電器がズラリ!ユアスタンドだからこそできる展示会の在り方【#展示会レポ】
先週5月25日~26日の2日間、東京ビッグサイトで行われた展示会「住まい・建築・不動産の総合展BREX」の2つのブースで出展いたしました!今回は広報のデニスさん、営業部の村上さんを中心に、広報・営業部・開発部と一丸となって準備・接客を行いました。ユアスタンド社だけでなく、たくさんの協力会社の方にも関わっていただき、メーカーとクライアントをつなぐユアスタンドらしい展示会になりました。【マンション総合EXPO】2021年から3年連続で出展をさせていただいています。 数年前と比較すると、EV充電事業者が数多く参加し、各社気合いの入ったブースを出しているのを見ると、EV業界全体が本格的に注目を集...
Chat with the teamユアスタンド株式会社
over 1 year ago
【「EV元年」に残る課題】ユアスタンドって何してるの?
4月頭の全社キックオフから気がつけば2ヶ月半…あっという間ですね。先日Twitterをはじめました(@Aihara_YS)!こちらもぜひフォローお願いします!さてさて、かっこよくタイトルを付けてみたのですが、今年は日本の「EV元年」とメディアなどでは呼ばれているようですね。当社を取り巻く情勢はかなり変化してきたと感じています。一方で、「EV元年」に残る課題…それは当社が事業スタートした4年前から大きく変わっていないのではと思っています。私たちは状況に合わせて新しい事業展開に目を向けつつ、日々その課題に向けて取り組んでいます。しかし、実際にユアスタンドはどうやってEVインフラ構築に取り組ん...
Chat with the teamユアスタンド株式会社
over 1 year ago
【2022年度キックオフ】ユアスタンドのMissionとValue
はじめまして、採用担当として3月にユアスタンドに入社した相原と申します。昨年度、ユアスタンドは私を含めて新しく13名の社員がジョインし、22名となりました。さらにこれから急速に拡大していく予定です。2022年度がスタートし、今年度からは開発体制・営業制度・社内体制を整え、さらに多くの仲間を受け入れる準備を着々と進めています。先日の4月1日には、年度初めということでキックオフミーティングが行われました。キックオフミーティングでは、新しく整備する人事制度やユアスタンドのバリューが発表されました。そこでリリースされた新しいユアスタンドの価値観がこちらです。Misson:移動をもっとクリーンに2...
Chat with the teamユアスタンド株式会社
over 1 year ago
ポストコロナ時代においてソーシャルキャピタル理論から見た企業の特徴
2年間続いている新型コロナウィルスのパンデミックは、欧米諸国を中心にコロナ前の「日常」に戻りつつあり、日本においても緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置が解除され、この週末に横浜の街に出てみたら、飲食店や歓楽街では活気を取り戻したかように熱気に包まれている。人類の歴史に新たな1ページを刻んだこのコロナ禍では、日常生活はもちろん、教育の仕方や働き方も大きな変化を遂げていることは間違いない。今まで疑うこともなく当たり前だと思っていたオフィス勤務がリモートワークや在宅勤務に変わり、会議室でのミーティングがZoomやTeamsになり、契約書への捺印がクラウドサインになり、そして忘年会や飲み会もなくな...
Chat with the teamユアスタンド株式会社
almost 3 years ago
【2021年の抱負】よりクリーンな世界へ
明けましておめでとうございます!2021年もどうぞよろしくお願い申し上げます。どうも、ユアスタンド株式会社マーケティング担当のデニス・チアでございます。2021年といえば、SDGsとパリ協定が採択されて5周年を迎える年です。SDGsの目標達成期限である2030年まで10年を切り、いよいよSDGsに向けて、世界各国の政府、地方行政、企業が本格的に舵を切る年でもあります。電気自動車(EV)の充電サービスを提供している私たちユアスタンドにとっても、2021年は大きな転換期になると感じます。昨年、日本政府は2050年までに脱炭素社会、つまり温室効果ガス実質ゼロを目指すことを宣言しました。さらに、...
Chat with the teamユアスタンド株式会社
about 3 years ago
【創業ストーリー】CO2の排出量を1%でも下げられたら・・
都会の喧騒から少し離れ、ちょっぴり田舎の田園風景を眺めながら、さりげなく深呼吸をすると、透き通った空気が身に染みてスッと体が軽くなります。そういう時は豊かな大自然に恵まれて幸せだなと、心から思います。しかし、それと同時に今この瞬間、この地球のどこかで、森林が燃え、空気が汚れ、そして環境が破壊されているという現実が頭をよぎる。どうも、近年私たちが直面している気候変動や地球温暖化などの問題が頭から離れられない、ユアスタンド株式会社のマーケティング担当のデニス・チアです。間もなく創業3年目を迎える弊社は、電気自動車という切り口から、気候変動の問題解決に取り組んでおり、そして新たな未来を切り拓こ...
Chat with the team