つむぎの歩み|つむぎ株式会社|note
なぜつむぎという会社が誕生したのか。何を大切にしている企業なのか。 企業の過去から未来をまとめたつむぎのヒストリーをまとめています。 「企業の大切な歴史、想いを形として残しておきたい」 という想いから生まれたヒストリーブックというサービスを、弊社でもメンバーを募り制作しました。
https://note.com/tsumugi_inc/m/m59dd1bbdeb72
こんにちは!つむぎ株式会社です。
2020年1月24に設立した当社も明日でまもなく丸5年を迎えようとしております。
そして、これまで関わってくださった皆様に感謝とつむぎのこれからを伝える5周年感謝祭を明日、開催します!
今回は、各メンバーよりつむぎに対してコメントをいただきました!
2020年1月、創業してからすぐに入院。少し回復して3月にまた入院。そして4月に新型コロナウィルスでの最初の緊急事態宣言。
思い返せば、凄いスタートだったと思いますが、気づけばあっと言う間に5年の月日が経ちました。
振り返れば、この5年間は会社の創業期としていろんな変化がありました。事業開始時に始めた事業はすでに畳み、打ち出すサービスの名称も何度も変わりました。
組織の形、メンバーの役割、もちろん採用と退職があり、様々な変化の中で迎えた5年目、つむぎという会社の基盤が固まったものと思います。
これから先は、新たな成長・発展ステージに向かうタイミングです。お客様に対して新たな価値を届け、つむぎで働く一人一人がやりがいを持てる、つむぎという会社を通じて、幸せな人が一人でも多く増えていけるように、これからも精進してまいります。
引き続き、つむぎ㈱をよろしくお願いいたします。
代表取締役 前田 亮
つむぎ5周年、おめでとうございます!2024年3月に入社させていただき、温かいメンバーの皆さんと一緒に歩むことができ、大変うれしく思います。
今後も引き続き「働くがやりがいに、そして人生を幸せに」をメンバー全員で体現し、関わる方々に広げていきましょう!
改めまして、つむぎ5周年おめでとうございます!!
外川多加斗
つむぎと出会ったのは2020年。当時の自分は会社員からの独立を検討しており、仕事の可能性を広げる形を模索していました。
これまで培ってきた経験を活かしつつ、さらに磨きをかけていくようなチャレンジをどんどんさせていただけるのが、つむぎであり前田さんです。
ジョインして5年目に入り、仕事のフェーズなども変化し続けていますが、今も変わらずやりがいを持って仕事に取り組ませていただいています。
いつもありがとうございます!
働くがやりがいに、そして人生を幸せに。を今後とも世の中や会社組織に届けていきますように、引き続きよろしくお願いいたします。
5周年おめでとうございます!
林 将寛
前田さん5周年おめでとうございます!
前職のときから変わらずサポートしていただきながら、つむぎのメンバーとしていつも迎え入れてくれてること感謝してます!!
2030年物語の実現に向けて出来ること僕もやっていきますので引き続きよろしくお願いします!
楠本 文哉
5周年おめでとうございます!!
創立直後に前田さんに見つけていただいたところから始まり、クライントとデザイナーという関係性からなんだか気づけばメンバーになっていたという、つむぎの中でもだいぶ曖昧な存在のまま認めていただいていること、大変ありがたく感じております。
「つむぎ」という組織が形作られる前から関われたことで、“こんな風に組織ってできていくんだな” “こういう風に会社っていい方向に育てられるんだな” だとか、絶妙の距離感で会社の成長を観察でき、大変学びの多い貴重な5年間だったように思います。
前田さんをはじめ、メンバーの皆さんからも日々刺激をいただけていることにも大変感謝しております!
個人的には、私の子どもたちにはぜひこんな会社で働いてほしい、と思っています笑
次の5年間、10周年、つむぎの2030年物語を楽しみながら、私のできることで貢献できたら嬉しいです。これからもたくさん学ばせていただきたい所存です。
改めて5周年おめでとうございます!! 今後とも皆さんどうぞ宜しくお願いいたします。
造田 健
つむぎ5周年、おめでとうございます!
2年目から携わっている身として、会社のこれまでの変遷を思うと大変感慨深いです。あっという間のようで、着実に堅実に歩んできました。
特に、やはり、代表・前田さんの戦略性や判断力にはいつも驚かされます。つむぎにいることで私もグンと成長できました。
これからまだまだ変化が期待できるところも、変わらない根幹の想いもバランスよく大事にし、みんなで歩んでいけたらいいなと思います。
改めて、5周年おめでとうございます!
小泉 京花
つむぎにジョインして、かれこれ3年ほどが経過しました。
ジョインした時のメンバー数は5人くらいでしたが、今は20人とずいぶんと増えたものだなと感じています。
その分、現在はメンバーがリーダーとなる活動が増え「会社だ〜〜!!」という体制になりました。会社が成長する貴重な様子を見ることができて感動しています。
パーソナルブランドブックでは700名以上の方に向けて提供することができ、そんなにもたくさんの方のストーリーを伺えたのかと思うと、とても嬉しく感じます。
今後もたくさんの方のストーリーを伺い「働くがやりがいに、そして人生を幸せに」に向かって頑張っていこうと思います。
高橋 昂希
5周年おめでとうございます!
5年目の節目を迎えられたのは、つむぎがこれまで多くの方々に大切にしていただき、支えてきていただいた証なのではないかと思います。
私は2年目からジョインさせていただき、一緒につむぎの変化を体験できたことを大変嬉しく思っています。
どんどん組織として成長していく姿を見るのが面白く、日々新たな可能性を感じます。
自分自身も、つむぎで活動する中で「やりたいこと」を見つけ、それがやりがいや充実感につながっています。
この5年間の歩みの一つ一つがつむぎの個性となり、魅力を増してきたと感じます。
これからもつむぎらしさを大切にしながら、新たな挑戦を続けていけることを願っています。本当におめでとうございます。
高島 恵
5年も会社を成長させ続けるのは、決して簡単なことではないと思います。
5周年、本当におめでとうございます!
つむぎでは、業務委託という形ではなかなか体験できないような、展示会や合宿、プロジェクトなど様々な経験をさせていただきました。
インタビューライターとしてのスキルも、ここで学び、培ったものが多く、とても感謝しています。
つむぎが今描いている未来に向けたストーリーが、これから少しずつ会社の素敵な歴史になっていきますように。
「働くがやりがいに、そして人生を幸せに」というVissionを、もっと多くの人に届ける未来が楽しみです。
上田 萌花
つむぎ株式会社5周年、おめでとうございます。
私自身はジョインしてから3年目を迎え、これまでもさまざまな機会でお力添えをできました。非常に嬉しく思います。
「働くがやりがいに、そして人生を幸せに」という言葉に言葉に惹かれ、どうせ受かることはないだろうと考えていたら、ジョインできたことに驚いたのを覚えています。
9割が業務委託という環境ではありますが、メンバー間のやり取りが積極的で、新鮮な気持ちで働けています。
つむぎのお仕事という観点では、インタビューライターを軸に写真も含めて、さまざまな範囲を任せていただいています。
何よりやらされるのではなく、自らの意思で挑戦できる環境に日々嬉しさを感じています。
5周年は一つの通過点であり、10年またはそれ以上と続いていくために、自分ができることに引き続き尽力できればと思います。改めて5周年、おめでとうございます。
西本 友
5周年おめでとうございます!!
業務委託でジョインさせていただきましたが、それ以上の関わり合いができていることを心から嬉しく思います。
事業部の名称や体制の変更など様々な変化を体験できたのは自身にとっても大きな財産です。
編集以外にも研修や評価制度の設計、PJリーダーなど仕事の幅が広がったのはやりたいことを応援してくださる前田さんおよびつむぎのおかげだと思っています。
今後もつむぎらしさを大切にし、新たな挑戦を続けることで「働くがやりがいに、そして人生を幸せに」を実現できるよう願っています。
5周年、本当におめでとうございます!
佐藤 良太
5周年を迎えられたこと、心よりお祝い申し上げます!
働くことにやりがいを感じ、人生をより豊かで幸せなものにしていける人を増やすというつむぎの素晴らしいビジョンに共感し、協同しております。
この5年間で築かれた素敵な輪がさらに広がり、永続的に発展する「いい会社」がますます生まれていくことを心から願っています。
次なる5年も、より大きな飛躍と素敵な未来への歩みを!
5周年、本当におめでとうございます!
寺嵜 孔希
つむぎ5周年、おめでとうございます!
つむぎに関わり始めてからもう2年半近く経ちました。外注デザイナーとして関わりはじめたところから、合宿に誘っていただいたことをきっかけにどんどん深く関わるようになっていき、自分でも気がつかないうちに業務委託になり、今では立派なつむぎメンバーです(笑)
他社で正社員として働きつつ、つむぎで業務委託という特殊な働き方を受け入れてくれる懐の広いつむぎだからこその、今の形だと思っています!
今後もつむぎメンバーとして多くの仕事を経験し、共に成長をさせてください!今後ともよろしくお願いいたします!
そして改めて、おめでとうございます!!
竹林 直人
つむぎ5周年おめでとうございます!
思い返せば、つむぎのおかげで現在の自分のインタビュースタイルが形成されたように思います。
自分が、「一人ひとりは異なり、ゆらいでいる。そこに確かにある声を揺れながらも聴きたい」と思えたのも、つむぎが「人が大切」という信念をぶらさず進んでいるからかもしれません。
働くことがしんどいまだ見ぬ誰かにとって、つむぎの志や信念は、すこやかに生きるヒントになると感じています。これからもよろしくお願いいたします!
國光 杏菜
5周年おめでとうございます!
私は4年目(2023年9月)からジョインをさせていただき、1年半弱にはなりますが採用責任者として活動をする中で素敵なメンバーがご入社されて、会社としてどんどん大きくなり、日々成長していく過程を伴走をする立場としてとても面白く日々ワクワクさせていただいています。
つむぎで活動をする中で将来やりたいことや自身の強みが言語化され、お客様に価値を提供しやりがいに溢れています。
これからは、つむぎにも恩返しできるような立ち回りができるように、そして自身のスキルも更に深めてメンバーの一員としてこれからも共に挑戦をしつづけれればと思っております。
改めて、本当におめでとうございます!
吉田 有輝
つむぎが5周年!
そのうちの1年を去年からともに過ごせたことをとてもうれしく思っています。
つむぎに関わるようになってから、つむぎの「フリーランスらしくない」働き方がとても気に入っています。
「ひとりじゃない」「チームを作っていい」「ちょっとでも違和感を持ったらハッキリ言っていい」前田さんだけでなく、部署の仲間たちや同い年の仲間たちからたくさんそんな声をかけてもらいました。
長いキャリアのなか、20代の早い段階でそんな仲間と出会えたことは私にとってすごく貴重な宝物だと思っています。
そんな小さな積み重ねをしていけるつむぎの仲間たちと、これからもできる限り長く一緒に働いていきたいです。
改めてこの先、10年、そしてそれ以上に長く続く素敵な考え方を広めていく活動をしていきましょう!
山口 真央
つむぎ5周年おめでとうございます!
つむぎにジョインして1年と少し。日々進化を積み重ねていることを実感しながら過ごしています。そんなつむぎの一員でいられることがとても嬉しいですし、これからも楽しみでなりません!
前田さんをはじめ、つむぎに集まる人は皆さん、しなやかさの中にも芯がある人ばかり。皆さんがそれぞれの仕事と真剣に向き合い、愉しんでいて、そんな仲間と作り上げるつむぎだからこそ「素敵だなあ」とワクワクするのだと思います。
この先もつむぎが「働くがやりがいに、そして人生を幸せに」を体現、そしてその輪を広げていけますように。
私もその一員になれるよう、つむぎと一緒に成長します!
松富 桃花
つむぎ5周年おめでとうございます!!
つむぎという会社に出会ってまだ1年ちょっとですが、居心地が良いのはもちろん、毎日さまざまな刺激をもらえる場所で、今の私になくてはならない存在です。
さまざまな企業のスタッフさまの声を聞き、想いを文字にするというのは非常に難しいです。
そのような中で、多くの方の想いを聞くことで私自身胸が熱くなり、なんとかそれをみなさんにお届けしたいと強く思う日々です。
さらには、その方たちの仕事への姿勢や頑張りをお聞きし、「自分ももっと頑張らなくては」と背中を押されてもいます。
これらは、つむぎに所属しているからこそできることだと思っています。つむぎに所属できたことは、私にとって幸運でした。
これからつむぎは2030年物語に向かって突き進みます。その一端を私も担えるよう、お手伝いをしていきたいです。
つむぎの更なる飛躍を願っています。これからもよろしくお願いいたします!
大久保 早耶香
5周年おめでとうございます!
つむぎにジョインして丸1年が経ちました。
ジョインする前、ライターとして「このままでいいのか」とキャリアで悩むことが多々あったのですが、つむぎでの仕事を通して、少しずつ自信を持てるようになりました。
書くこと、取材することの新しい価値を教えてくれたように思います。本当にありがとうございます。
これからも、つむぎのあゆみと一緒に、自分がどんなふうに成長できるのかが楽しみです。
そしてお客さんにもっと喜んでもらえるような仕事ができるよう、新しい挑戦にも積極的にトライしていきたいです。
合田 ヌイ
つむぎの想いやこれまでのあゆみはこちらのマガジンにまとめております。
今後ともつむぎ株式会社をよろしくお願いしたします!