バトンを受け取りました。JPR採用育成部の関野です。
私たち採用育成部の仕事は、採用して終わりではありません。入社後の研修やキャリア設計を一緒に考え、時代に合わせた働きやすい制度にアップデートしていいくことも私たちの仕事です。
これからも長く安心して働ける環境づくりを、丁寧に続けていきます。
① JPRへの入社の経緯は?
ペット系の専門学校に在学中、当時の業界待遇に課題を感じて総合職志望へ切り替えていました。そんな折、JPRの方が講師として授業をしてくださり、話を通して、学生なりに「優秀な人たちが集まり、将来性のある会社だ」と強く感じました。ちょうど新卒を募集中と聞き、思い切って応募したのが入社のきっかけです。
② あなたの仕事を一言で言うと?
「“つながり”から成長を設計する仕事」
採用や育成を通じて、ただ人を迎え入れるだけでなく、
「この人だから生み出せる価値」「組織だから実現できる未来」を描き、
それを実現する“つながり”を設計・醸成するのが私の役割です。
“採用→育成→活躍”という流れを戦略的に紡ぎ、仲間と会社がともに成長できる基盤づくりに注力しています。
③ この仕事で大切にしていることは?
「人の未来と、会社の未来をつなぐ誠実さ」
採用も育成も“誰かの人生の転機”に関わる仕事。
数字だけでなく、現場のリアルや想いを大切にしながら、より良い選択と仕組みをつくっています。
④ 仕事の中で嬉しい瞬間は?
「スタッフや会社の成長を実感できたとき」
研修や制度を通して、スタッフが自分の成長を実感し、前向きに仕事に取り組む姿を見るときが一番嬉しいです。
「前よりできることが増えました!」という声や、チーム全体が少しずつ前進している実感は、組織としての成長そのもの。
その過程に自分自身も関われたとき、自分の成長も感じられます。
人の成長が会社の力になり、それがまた次の成長を生む
——そんな循環をつくれることが、この仕事のやりがいです。
⑤ 学生・求職者に一言!
「自分のキャリアを“自分で選ぶ”ために」
就職や転職は、これからの人生を形づくる大きな節目です。
企業を選ぶというより、「自分はどんな価値を提供できるか」「どんな環境で成長したいか」を見つめる機会だと考えています。
JPRは、動物医療を通じて“人の成長が会社の成長につながる”ことを大切にしている組織です。
目の前の仕事だけでなく、その先のキャリアや人生まで一緒に考え、伴走していく文化があります。
まずは情報収集の一環としてでも構いません。
ぜひ一度、JPRの考え方や働き方に触れてみてください!