1
/
5

【事業所紹介】知多LNG事業所ってどんなとこ?

東海地方の電力インフラを支えるトーカイテック株式会社。本日は、知多地区に事務所を構える「知多LNG事業所」ではどんなことが行われているのかを紹介します!

LNG基地とは?

LNGとは、液化天然ガスのことで、ガス焚きのボイラー等で発電の燃料として使われる重要な資源です。これを、海外から船で日本に運び入れ、貯蔵しておき、必要に応じて出荷していく、そんなことが行われている場所が、知多LNG基地です。そこに常駐させていただき、事務所を構えているのが、知多LNG事業所です。

LNGの位置づけ

LNGは火力発電燃料の中で、最もCO2排出量が少ないことで有名で、2050年までにカーボンニュートラル実現を目標として掲げている日本では、ベース電源の火力発電の重要な燃料源として重要視されています。このLNG基地が安定稼働することが、東海地方の電気と地球環境を守ることにつながります。

トーカイテックのお仕事

LNGを船から受け入れるためのローディングアームという機械装置のメンテナンスや、LNGを貯蔵しておくために必要なレシプロコンプレッサーという機械装置のメンテナンスを請け負っております。LNG基地が安定稼働するために、工事計画を立て、人員調整や現場段取りを行い施工助成をするお仕事です。

所長から一言!

ここの事業所は、年間を通じて安定して仕事をいただけており、稼働の波が比較的少ないことが特徴の事業所です。工そういう面では、残業も少なく、プライベートなイベント(子どもの授業参観など)は休みやすい環境です。 私自身は、いい仕事するためには、家庭が円満であることや、プライベートが充実していることが大事だと考えております。ですので、仕事(職場)も家庭も、大事にしていきたいと思える人と一緒に働いていきたいと思っています。 皆で協力し合えるいい雰囲気の職場を一緒に作っていける方、ぜひ、エントリーお待ちしております!




トーカイテック株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 國村 周平's Story
Let 國村 周平's company know you're interested in their content