こんにちは!Geekly採用担当です!
今回は、Webディレクターの森田さんにインタビューをしてきました。入社半年でチームマネージャーに昇格した森田さんの想いや行動、Webセクションの魅力についてお話いただきました。
ぜひご一読ください!
まずは、自己紹介をお願いいたします!
マーケティング部Webセクションでチームマネージャーをしています森田雅と申します。
当社は2社目であり、2024年10月に中途で入社しました。
趣味は海外旅行で、昨年の年末年始にはスリランカに旅行へ行き、人生で初めて国外での年越しを経験しました。美しい自然と美味しいスリランカ料理で今年1年分のパワーをチャージできました。今年の年末も長期連休となるので、どこに行こうかと絶賛企画中です!
仕事とプライベートの両立がしっかりできていますね!
それでは、当社へ入社するまでのご経歴について教えてください。
新卒では、IT系の事業会社に入社し、WebマーケティングやUX戦略の部署で、Webディレクションの楽しさを知りました。色々な施策を実施していく中で、より上流(戦略・企画)からサービスに携わってみたいという考えが芽生えました。ただ、Webマーケティングの仕事も楽しくて、辞めたくない気持ちが大きかったので、「サービスの戦略・企画からWebマーケティング(ディレクション)まで携われる」という軸を持って転職活動をし、それが叶う当社に入社をしました。
当社に入社してからは、試用期間だからと遠慮せず、業務改善やフロー策定など様々なことに取り組みました。Webセクションは直近で急激に成長をしているということもあり、人数は増えているのに、業務整理ができていないという状態でした。そのため、「まずは状態を整えてみんなが業務を円滑に進められる環境を作ろう」と思い、制作フローを策定しました。その働きを評価いただいたこともあり、入社半年でチームマネージャーへ昇格することができました。
半年での昇格は、素晴らしいですね!
森田さんの当社に入社をした決め手をより詳しく教えてください。
最終面接で面接官から「挑戦したいことを自由に挑戦できる環境です」と伺い、思う存分チャレンジできそうだと思えたことが、一番の決め手でした。
当社は更なる成長を目指しているところですが、自らの力でその成長の幅を自由に広げられるのだと思うとワクワクしました。会社の成長が自分の成長にも繋がると考え、入社を決めました。
また、デザイナーやエンジニアの制作部隊が内製化されているところも大きな決め手でした。組織内にデザイナーやエンジニアがいることで、クリエイティブに一貫性を持たせることができますし、アイデアを出し合いながら進められたり、細かい調整などができたり、こだわりを持って制作できる環境があることが個人的には重要視していたポイントでもありました。自分が挑戦できる環境+制作物にもこだわりを持ってディレクションできるという2つの要素は入社した今でも当社の良いところだと思っています。
制作部隊が内製化されているのは全社員が助かっています!
では、そんな森田さんの現在の業務内容について教えてください!
現在はGeekly MediaとGeekly Reviewのディレクションを担当しています。
Geekly Mediaは、IT転職に関するトピックや仕事に関する悩み事まで幅広い情報を発信するオウンドメディアです。現在では約2,000以上の記事を掲載しています。当社が提供するサービスの中で、最も訪問数を誇るサービスとなっているため、訪問してくれた方がいかにストレスなく、エージェントサービスに登録していただけるかを常に考え日々試行錯誤しています。
Geekly Reviewは、IT企業の評判や選考情報を掲載している口コミサイトで、当社の中では最も新しいサービスです。まだまだ駆け出しなので、コンテンツの拡充やUI/UXの調整など、ユーザー様がよりスムーズに情報収集できるようにサイトを整えている段階です。駆け出しだからこそ、良い改善をしたらそれだけ数値となって現れるので、毎回結果を楽しみに施策を打っています。
Geekly MediaとGeekly Reviewの今後の構想を教えて下さい!
Geekly Mediaは弊社ウェブサービスの中でNo.1のサイト訪問数を誇っております。
ただ、そこからのCVRはまだまだ改善の余地があります。今後は、求職者様に寄り添った記事の掲載に加え、Webサイト自体の価値を高める“サービスとしての改善”にも取り組み、より多くの方に当社をご利用いただけるよう、サイトのUX向上に力を入れていきたいと考えています。
Geekly Reviewは新しいサービスではあるものの、毎月のご登録者数はかなり多く、求職者様のお役に立てるサービスであると考えています。エージェントサービスやGeekly Mediaなど弊社の他サービスと並べたときに、Geekly Reviewだからこそ提供できる価値とは何なのか、他サービスとの連携などCXを意識した分析をして、さらなる価値提供を実現できればと思っています。
最後に、入社を検討されている方へメッセージをお願いいたします!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
Webセクションは絶賛成長中で、個人的には一番楽しいフェーズにいるのではないかと思います。メンバーもどんどん増えており、多様なバックグランドを持ったメンバーたちがアイディアを出し合って、みんなでサービスの成長のために日々業務に取り組んでいます。トライアンドエラーを繰り返して、答えを見つけていく楽しさをぜひ一緒に体験しませんか?