1
/
5

お買い物クーポンや報奨金が必ずもらえる!従業員のやる気を引き出す、新たにスタートした社内制度4選

歩いただけでお買い物クーポンゲット、5年務めて報奨金ゲット、友人知人を紹介してインセンティブ、経営課題を解決して委員会手当ゲット――。健康経営やSDGsの観点から当社はさまざまな制度を導入していますが、その中でもこの1年ほどに導入した比較的新しい社内制度を紹介します。いずれも真面目に取り組めば着実にクーポンや手当が支給されるので、従業員もやる気や意欲を持って取り組める制度です。

 1.歩いてクーポン制度

実はけっこう健康経営には力入れていまして、健康経営優良企業ブライト500に3年連続で認定されました。さまざまな健康の取り組みの中でも従業員から好評なのが歩いてクーポン制度。3年ほど前に会社として健康アプリを推奨して、従業員同士で歩数を競うという取り組みを開始。そして、昨年からはこのアプリを活用して月間の歩数に応じてお買い物クーポンがもらえる制度を導入しました。

【クーポン獲得条件】

  • 月間15万歩以上で1500円分
  • 月間20万歩以上で2000円分

当社は独自で食品通販サイト(九州お取り寄せ本舗:https://www.otoriyose.site/)を運営しているので、獲得したクーポンはこの通販サイトで利用することができます。もともとこの通販サイトは、本業であるシール・ラベル、パッケージを提供しているお客様企業の商品のみを販売しているので、お客様の売上にもつながります。従業員は健康的な日常が過ごせてクーポンで買い物もできる一石二鳥。そしてクーポンを利用してもらうことでお客様の売上に貢献できるので、会社としては従業員満足度と顧客満足度を一度に実現する制度として、地元のテレビや新聞などのメディアでも取り上げていただきました。

現在、グループ会社も含め総勢650名ほど従業員がいますが、そのうち約340人が「歩いてクーポン」制度に参加。毎月約80人がクーポンをゲットしています。

https://www.walkerplus.com/article/1157677/

https://www.maru-sin.co.jp/news/2024/01/10/8942/

2.勤続表彰制度

今年度から勤続年数に応じて表彰する制度を導入しました。基本的には5年ごとの表彰となり、最短では5年在籍から対象に。表彰されると特別休暇と報奨金が付与・支給されます。

初めての表彰となった今回は約100が表彰対象に。最長では勤続45年というレジェンド級も2名いらっしゃいました。スゴイ!

入社したらまずは5年、表彰されたら次の5年を目指して、頑張れる気がします。

ちなみに私は、現在5年目なので、来年4月に表彰対象となります。そう思うと、力が漲ってきました。

3.リファラル採用制度

九州の地方都市の一つに過ぎない久留米市では、当社のみならず多くの企業が人材確保に苦労しています。当社では早くからWebサイトの求人ページを拡充し、Indeedの活用、求人媒体、人材紹介エージェント、Timeeからの登用など、あらゆる手法で人材採用を行ってきました。そして今年3月より導入したのがリファラル採用。

リファラルとは「紹介」「推薦」という意味で、リファラル採用とは自社で働く従業員の友人・知人を、紹介や推薦を経て採用する手法のことを指します。

以前から縁故採用という形で一般採用以外に採用するケースは多々ありました。現在もあります。実際に私も、過去にPCスキルの高い知人を推薦して採用してもらったことがあります(今も働いてます)。この場合は、会社の求人に合致した人物を紹介しているので、今でいうリファラル採用だったと言えます。これを正式に導入したという訳です。

ちなみに、縁故とリファラルは明確に違うので、社内報等でリファラル採用について啓蒙しながら、「紹介」「推薦」を増やしていこうとしています。

リファラル採用で入社が決まった場合は、高額ではないけどインセンティブ(紹介手当)もあるので、導入直後から紹介が増えました。何より自分の会社を他人に勧めるという行動が嬉しい。

4.経営に参画できる制度

経営課題を解決する委員会活動を開始してから10年ほど経ちます。本来は経営陣が行うような施策をテーマごとに委員会を設けて、社歴、年齢、役職、部門に関係なく、誰でも委員会活動に参加できる制度です。新規開拓、技術開発、CS向上、ES向上、コスト削減、生産性向上、DXなど。リーダーやメンバーは立候補制のため、若手や社歴の浅い人でも、意欲があれば経営課題の解決に取り組めます。ちなみに、制度そのものはずいぶん前からありますが、今期から委員会のリーダー手当を増額しました。

最近では、より意欲のある社員向けに、中小企業診断士やMBA(経営学修士)の資格取得を目指せる仕組みもスタート。実務を行いながら経営に関するスキルアップが可能になっています。若いうちから経営視点を身に付けたいなら当社がおススメです。

実際にグループ会社で社長を務める社員2名による対談動画を公開していますので、是非ご覧ください。

https://youtu.be/auSCbbenZTQ?si=EVSmC1eRJUtkly80

最後に

当社はグループ全体で600名を超える規模まで拡大しました。1人の従業員がほんの少しだけでもモチベーションを高めてくれて、わずかでも生産性があがれば、それが600人分となるともの凄い成長につながります。そんな思いも込めた新しい社内制度。採用または広報担当者として、制度の良さをしっかり社内外に伝えていきたいと思います。

株式会社 丸信's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社 丸信
If this story triggered your interest, have a chat with the team?