- Product Manager
- Web Engineer
- Customer Success
- Other occupations (15)
- Development
- Business
- Other
アドネス社で、社会のために活躍する
スタッフを紹介するシリーズ第13弾です。
今回は、アドネス社事業推進部の駒井氏(26歳)の紹介をさせていただきます。
▼マーケターとしての出会い
社会人1年目、マーケティング担当として様々な企業の施策を研究していた駒井氏。その中で出会ったのが、アドネス社でした。
まずはメルマガに登録し、その後LINEにも登録。
当時の会社ではLINEを使用していなかったため、これも勉強の一環でした。
▼転機は東京転勤
社会人2年目、福岡から東京へ転勤となった時期。
アドネス社の営業職募集があったんです。
実は就活時代は「営業だけは絶対にやらない!」と断固拒否していた駒井氏。ただ、実務を通じて「ビジネスの本質は営業にある」と気づき、少しずつ営業に興味を持ち始めていました。
▼挑戦への一歩
前職が副業OKだったため、新しいスキルを身につけようと営業職に応募。
ただ、フルコミットが必要との理由で断念。
それでも営業スキルを磨きたいという思いから、アドネス社のプロダクトのギブセル(現:スキルプラス)を受講することに。
▼想いが実を結ぶ時
営業スキルを身に付けよう毎日必死に頑張る駒井氏の姿勢を見たアドネスの講師から「一緒に働きませんか?」とお誘いを受けることとなりました。
最初は前職への思いもあり断り続けていましたが、その熱心な姿勢に次第に心が動かされていきました。
▼予想外の展開が最高の選択に
興味深いことに、営業職で入社するつもりが、気がつけば事業推進部でのお客様サポート担当に。
ただ、これが新しいステージでの成長につながっています。
▼あなたの「今」が転機になる
駒井氏の場合、単なる業界研究から始まり、学びを経て、最終的には転職という形でアドネスと縁が結ばれました。
「スキルアップしたい」「新しいことに挑戦したい」
そんな思いをお持ちの方に、アドネスは最適な環境だと確信しています。
弊社の犬(エマ)
ベストなタイミングは、いつだって「今」です。
あなたも、新しいキャリアへの一歩を踏み出してみませんか?