私たちは、成長をドライブする仲間を探しています vol.2~私たちのMVVと、求める仲間~
Photo by Brooke Cagle on Unsplash
私たちのMVV(Mission, Vision, Value)と、求める仲間
私たちは、成長哲学を共有するための羅針盤として、以下のMVV(Mission,Vision,Value)を大切にしています。(なぜMVVを大切にしているのか…それは前回の記事をご覧ください!前回の記事はこちら!!!!)
ミッション:中小企業の活性化が日本経済の成長・発展に繋がる
→求める仲間:
このミッションを「自分ごと」として捉え、目の前のクライアントだけでなく、その先の社会全体に貢献したいという強い目的意識を持つ人。
ビジョン:中小企業成長支援No.1カンパニーへ!
→求める仲間:
表面的な課題解決に留まらず、クライアントの本質的な課題に深く入り込み、共に汗をかきながら、その成長に最後まで寄り添う覚悟がある人。
経営ポリシー:たくさんの『ありがとう!』を集める『善い会社』を『超速』で創ろう!
→求める仲間:
指示を待つのではなく、自ら課題を見つけ、解決策を提案・実行し、周囲を巻き込みながら推進できるオーナーシップを持つ人。ポジティブな姿勢で困難に立ち向かい、会社全体の士気と雰囲気を高められる人。
MVVを浸透させるために…
当たり前のことかもしれませんが、MVVは会社としてどのような価値観を大切にしていきたいか、それに基づいてどのような価値を創造するのか、何を以てお客様に認められたいか…会社として何を軸に意思決定していくか、の全ての拠り所となります。
事業活動は突き詰めれば理念を実現するためにある、と言っても過言ではないと思っています。
だからこそ、その内容や表現より、ひとり一人の仲間が自分たちの理念を深く理解し、信念として「信じて」いるかが重要です。
私たちがMVVを仲間に深く理解してもらうための取り組みとして行っていることを一つ紹介させてください。
それは毎週行っている”朝礼コメント”という取り組みです。
インクグロウにはMVVの考え方に紐づく行動指針としてINC Value(インクバリュー)というものがあります。(詳細は次回お伝えします!ぜひ読んでみてください!)
朝礼コメントでは、MVV、そして行動指針_INC Value(インクバリュー)の一節をフューチャーし、それを今週はどう実践していくか、具体的なエピソードなどを社内イントラに投稿していきます。自分たちのMVVを毎週15分でも向き合い、考える時間をもうけたいと思い、この取り組みが始まりました。
全社員が投稿し、社長含め、全員が投稿を確認しあっています。
MVV浸透にあたっては、考え方・価値観といった抽象的な概念であるものを、いかに日々の自分の業務として具体化できるかどうかだと考えます。
この”抽象⇔具体”の行き来をすることで、MVVがひとり一人の「自分事」として根付いていくのです。
今回は、私たちのMVVについて紹介しました。
なぜ私たちがMVVを大切にしているのか、伝わっていればうれしいです。
次回は、MVVを実現させるための行動指針_INC Value(インクバリュー)についてもご紹介します!
ぜひご一読ください!
▼熱い仲間、積極採用中!インクグロウに興味が持ったら、ぜひご応募ください!
WEBで”インクグロウ株式会社”と検索!!!