1
/
5

【社員インタビュー#1】元・お笑い芸人が測量の世界で見つけた“本気になれる場所”

スペースGROUPではたらくメンバーのインタビュー企画。
記念すべき第1回は、小林さんのインタビューです。
これまでのキャリアや、スペースGROUPへの熱い想いを語ってもらいました!





小林拓磨

測量登記部3課 確定測量第2係 係長
2022年5月 株式会社スペースGROUP 入社


スペースGROUPの最年少係長として活躍している小林さん。かつてはお笑い芸人を目指し吉本興業の養成所に通っていたという、異色の経歴の持ち主です。

前職の先輩からの誘いをきっかけに、スペースGROUPに入社。現在は確定測量や登記業務を中心に活躍しながら、部下を持つ立場としても成長を続けています。

入社して間もない後輩からも「優しいって評判ですよ」と声が上がるほど、親しみやすく頼れる存在。
そんな小林さんに、入社の経緯や仕事への想い、そしてこれからの目標について伺いました。

目次

  • 入社のきっかけは「この人についていこう」と思えた直感でした

  • “この人のために頑張りたい”と思えるリーダーがいる

  • 人と向き合うことが、自分の成長につながっている

  • 切磋琢磨できる仲間がいるのが、この会社の魅力

  • 相手目線で考える。それが僕の仕事のスタンス

  • 未経験でも大丈夫。最初はみんな、そこから始まります

入社のきっかけは「この人についていこう」と思えた直感でした

前職では、測量会社でとても信頼していた先輩と一緒に働いていました。
仕事への姿勢や人との向き合い方が本当に尊敬できる方で、自分にとって大きな存在だったと思います。

その先輩から、スペースGROUPに来ないかと、何度か声をかけてもらっていたんです。

その流れで、社長と面談をする機会をもらいました。面談というより、ざっくばらんな雑談のような雰囲気で、生い立ちや会社の仲間のこと、同世代の社員たちの話も聞かせてもらいました。
話していく中で、「この人のもとで、この会社の仲間と一緒に頑張っていきたい」と自然に思えて。面談を終えたその日に、入社を決めました。

“この人のために頑張りたい”と思えるリーダーがいる

社長のことは、心から「憧れの存在」だと思っています。考え方、人との接し方、会社への向き合い方…すべてに尊敬できるところがあって、「この人に認められたい」と思わせてくれる人です。

でも、圧倒的な存在感がありながらもすごくフラットで、距離が近い。社長ってもっと遠い存在かと思っていたけれど、社員一人ひとりにしっかり向き合ってくれているのが伝わってきます。
「この人がいるから頑張りたい」と思える。僕にとってはそんな存在です。

人と向き合うことが、自分の成長につながっている

2024年の4月に係長に昇進し、部下を持つ立場になりました。
それまでは自分の仕事に集中して成果を出すことが中心でしたが、人を育てるようになってから、「どうすれば相手のやる気を引き出せるか」「どう接するべきか」を考えるようになりました。

社内のコーチング制度にも積極的に取り組むようになり、1on1の時間を大切にしています。単に教えるだけではなく、どうすればモチベーションを高められるか、どうすれば本音を引き出せるかを常に考えています。
「お互いのために頑張ろう」と思い合える関係をつくることが目標です。

そのために、伝え方や接し方も相手に合わせて工夫しています。指摘が必要な場面でも、どうすれば前向きに受け取ってもらえるかを意識するようになりました。
同時に、相手の話にしっかり耳を傾けることの大切さにも気づかされました。

振り返ると、「自分のため」ではなく「相手のために」行動するようになったことが、自分にとって一番の成長だったと感じています。


切磋琢磨できる仲間がいるのが、この会社の魅力

スペースGROUPには、本当に尊敬できる仲間がたくさんいます。みんな素直で、それぞれ自分にないものを持っている。毎日のように「見習いたいな」と思える瞬間があります。

中でも、部署は違うけれど、同世代でがんばっている仲間の存在はすごく刺激になります。人前での話し方や、全体への伝え方など、「自分ももっとレベルアップしなきゃ」と思わされることばかりです。

お互いに高め合える環境があることは、この会社のすごくいいところだと思います。

相手目線で考える。それが僕の仕事のスタンス

僕が仕事で大切にしているのは、「相手の立場で考える」こと。
お客様に対しても、社内のメンバーに対しても、「自分がこうしたい」ではなく、「相手がどう受け取るか」「どう感じるか」を常に意識しています。

ちょっと自分は“八方美人”なところがあるかもしれませんが(笑)、逆にそれが「誰かのために動ける力」になっていると思っていて。
報告一つとっても、言い回しやタイミングに気を配って、「安心してもらえる伝え方」を心がけています。

未経験でも大丈夫。最初はみんな、そこから始まります

ぼく自身も、測量の世界にはまったくの未経験で飛び込みました。だからこそ、未経験ということに不安を感じる必要はないと思っています。
最初は誰だって分からないことだらけ。でも、この会社にはちゃんと学べる環境が整っていますし、僕自身もそうやって成長してきました。
そして今は、教える側として未経験の気持ちもよくわかるからこそ、しっかりサポートできる自信があります。
何より――僕がいますから(笑)

不安なとき、困ったとき、つまずいたときは、遠慮なく頼ってください。
安心して飛び込んできてください。
未経験でも大丈夫。俺に任せろ!

株式会社スペースGROUP's job postings
7 Likes
7 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Saki Fujii's Story
Let Saki Fujii's company know you're interested in their content