こんにちは!マッシュアップブレイン採用担当です。
今回は、SES事業部でSEとして活躍中のSさんにインタビューをしました。
マッシュアップブレインへの転職の決め手やSさんから見た会社のあれこれなど、ざっくばらんに本音で語ってもらいました!☕✨
◆Sさん PROFILE◆
・前 職:エンジニア(SES企業)
・入社時期:2022年6月
・所 属:SES事業部
・業務内容:VB.NETを用いたアプリ開発案件に参画し客先で活躍中!
【転職理由・この会社を選んだ決め手☝】
Q.マッシュアップブレインに転職しようと思った決め手はなんですか?
前職もSES企業だったため客先に常駐していましたが、夜勤が多く体調面で厳しかったうえ、希望も聞いてもらえず転職を決意しました。
次に働く会社は、同じSES企業でも、希望をきちんと聞いてくれる環境で働きたいと思っており、面接で人事や営業の方が話しやすく印象も良かったので、マッシュへの入社を決めました。
Q.入社してみて入社前とのギャップや驚きはありましたか?
入社後も、面接時に感じた営業や人事の方の話しやすさは変わらず、プロジェクト決定時も要望や疑問を丁寧に聞いてくれたので、ギャップは感じませんでした。
入社時はコロナ禍だったため、社員同士が顔を合わせる機会が少なく、横のつながりはやや希薄に感じました。ただ、配属先のSES事業部の現在の課では上長が積極的にコミュニケーションを促してくれたので、部内の連携はしっかり取れていました。
【職場の雰囲気・人間関係✨】
Q.チーム内ではどのようにコミュニケーションは取られていますか?
私のチームではチャットツールを使っています。
毎月のチームミーティングや提出物がある時などは、リーダーメンバーなど関係なく「~でしたっけ?」なんて気楽に連絡を飛ばしています。
Q.チーム内で上司や同僚との関係性はどうですか?
SESなので、チーム全員がそれぞれ別の環境下(現場やリモートなど)で働いていますが、顔を合わせれば雑談したり、お互いの現場での苦労話なんかをし合ったりと和気あいあいとしていますね。
Q.入社初期に苦労したことはありますか?
実はあまり苦労した記憶というのがなく…。前職の退職翌日にマッシュに入社、というようなスムーズ移行だったせいですかね?
でも、自社内の独自のツール類(「グループウェア:社内クラウド掲示板」を自分から定期的に確認したりなど。)に慣れるのは少し時間がかかりましたね。
Q.中途入社ですが、会社としては馴染みやすかったですか?
人事部や営業部のバックオフィスの方々のおかげもあって、入社後はすんなりと馴染めました!
用があって本社に寄った時には、気さくに声をかけていただいたりするとやっぱり嬉しくなりますし、社外で仕事をしてても「あーここの一員なんだな!」って思えます。
Q.すんなり会社に馴染めたとのことですが、ご自身で馴染むための工夫はされましたか?
意識して発言するようにしてました。意見だったり、雑談で質問をしたり。それによって「私」という人間を相手の意識に入れてもらおうとしたという感じでしょうか。
あとは社内の行事なんかにも極力参加するようにしました。やっぱり顔を見てのコミュニケーションの方が何かと相手には残りますし。
↑📷2024年10月ウォーキング+BBQイベント時の写真
【キャリア・成長支援について】
Q.入社後にどんなスキルが身につきましたか?
この会社に入ってから、営業担当とのやり取りを通じて、ユーザ先の状況を意識する力がついたと感じています。
また、プロジェクト先で使われているツールの知識も増えました。
今担当しているアプリは、以前は誰も手をつけたがらなかった“厄介な案件”でしたが、試行錯誤しながら保守・開発を継続できていることにやりがいを感じています。
学ぶ姿勢があればどんなスキルでも実務を通して身につくと思います。
Q.マッシュの評価制度や昇進の仕組みについてはどうですか?
四半期ごとに評価シートを記入し、プロジェクト先・営業・上長の3者で評価が決まる仕組みです。
真面目に取り組んでいれば、評価は悪くならないと思います。
実際、私は順調に昇給していますし!(笑)
【働き方・制度の実態🌷】
Q.リモートワークの実態はどうですか?
参画しているプロジェクトにもよりますが、私の現場は希望制です。
私は、自宅のリモート環境があまりよくないので、基本出社・通院などで半休の場合や体調不良時に相談してリモートワークをしている感じです。リモートばっかりだとやはり外に出なくなるので…
Q.現在の残業時間や有給取得について教えてください?
今の常駐先では基本的に残業はなく、早出や休日出勤が必要な場合もありますが、その分は早帰りや代休で調整できます。有給も取りやすく、これまで特に指摘されたことはないですね。
Q.マッシュの福利厚生で特に助かっているものはありますか?
福利厚生では「ランチ代補助」と「健康診断」がありがたいです。ランチ代補助はコーヒーやサラダ、ご褒美スイーツなどに活用しています。健康診断は人事部が現場近くで予約してくれるので、スムーズに受診できて助かっています。
【最後に質問です…!】
Q.ずばり!マッシュは中途入社でも活躍できる環境だと感じますか?
自分のやる気とスキル、そして人柄に合った現場に出会えれば、活躍のチャンスは無限に広がると思います。
私自身、年齢のこともあり再就職に不安もありましたが、今では現場でしっかりと貢献できていて、充実した日々を送っています。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
以上、いかがでしたでしょうか?
インタビューの中でもあったように、マッシュアップブレインでは、営業部や人事部を中心に、社員一人ひとりの希望や要望に丁寧に耳を傾け、やりがいを持って働ける環境づくりを大切にしています。
「これをやりたい、挑戦したい」という気持ちに寄り添い、それぞれの可能性を引き出して、最適なフィールドでの活躍を全力で応援しています。
マッシュアップブレインに少しでもご興味を持っていただけたなら、ぜひ一度、気軽にご連絡ください😊
お話しできることを心より楽しみにしています🌸