- 集計担当 | 経験ゼロOK
- 集計担当|経験ゼロOK
- プロジェクトマネージャー
- Other occupations (14)
- Development
- Business
- Other
【社員インタビュー Vol.8】飲食店勤務から退職し30代からトリノ・ガーデン入社◎カメラ設置の出張が好きな、岩倉さんの業務インタビュー!
みなさん、こんにちは!トリノ・ガーデン株式会社 Wantedly広報担当です。
トリノ・ガーデンは、データ分析とオペレーション改善を通じて、企業の成長を支援する会社です。私たちは「世の中の "目" になる会社」として、「今まで見えなかったもの(非構造化データ)を分解、切り取って解釈する(構造化する)こと」を生業としています。何十年も苦しんでいた問題、何万人もが虐げられていた環境も、複雑な状況を、分解・数値化し、「見える化」することで、解決策を導いていきます。
今回の記事では、トリノ・ガーデンで働く"メンバー"をご紹介します。第8弾は元トリマーでもあり、社内トップクラスの犬好きな岩倉さんにお越しいただきました!
現在は入社5年目でメイン業務はカメラ設置と動画の計測業務をされています。
オフィスにいるよりお客様先でのカメラ設置業務が多い岩倉さんのリアルに迫っていきたいと思います!
「わんちゃんが大好き!」だった前職と前々職について
ー岩倉さんのトリノ・ガーデン入社前までの経歴を聞いてもいいですか?ー
はい!私は専門卒後、前々職はトリマーの仕事に2年間従事していました。
当時から犬が大好きすぎて犬に関わる仕事がしたい一心で選びました。
実は自分、犬アレルギーだったんですけど、そんなこと気にせず気付いたら入社を決めていました!笑
そこから転職して、前職になるんですがドッグカフェの事業を持つ会社に入社しました!
元々人と話すのは好きでしたし、色んな犬や飼い主さんとコミュニケーションできるので凄くやりがいがありました!ただ、夢中で働いていたのですが、12年目に事業の撤退や異同が決まり、他事業にもチャレンジしてみたものの、やりがいを見失ってしまって退職を決断しました。
しばらくフリーで転職活動をしていたのですが、その中で前職の会社にて縁があった中谷社長と話す機会があり、トリノ・ガーデンと出会うきっかけをいただき、今年で入社5年目になります!
ちなみに趣味はサイクリングと麻雀観戦と競馬場巡りです!(自転車は特に大好きで総額数百万円はお金かけてます、、!)自分ではアウトドア寄りかなって思います。
トリノ・ガーデン入社の時の緊張と不安…
ー前職までの接客系の業務とのギャップや抵抗ってなかったんですか?ー
ぶっちゃけ、抵抗や不安はかなりありました、、笑
30代中盤までPCをほぼ触らない仕事しか経験してこなかったので、「自分にできるのか、、」と内心思ってました。それに犬がいない環境ですし、、笑
ただ、そういった不安も中谷社長は察してくださったのか、「岩倉さんはカメラ設置業務とかが合ってるかもしれないね」と言ってくださり、最初は体験から試してみようよ!
と気さくに背中を押してくださいました。
中谷社長と私とは年齢も近くて、何とも言えない安心感があり体験に行ったのですが、違和感やギャップが思った以上になくて、入社することを決意しました。
今の業務の面白さと大変さについて
ー入社のギャップが少ないのは安心ですね!
では、今の岩倉さんの業務について詳しく教えてもらってもいいですか?ー
今はメインでカメラ設置と動画の計測業務を任せていただいています。
自分、A型で割と几帳面な方なので、カメラ設置時に配線がぐちゃぐちゃになるのがイヤなんです、、。お客様先の店舗に設置するので、できる限り綺麗に素早く設置できるよう意識してます!綺麗に設置できた時の達成感は格別で、自分に合ってる仕事だと感じています。(逆に、事務所勤務のデスクワークは正直苦手なんで、中谷社長に相談しながら現場メインの仕事にしてもらっています…笑)
ーそういえば岩倉さん、事務所めったにいないですよね笑
逆に、現場での大変なご経験ってどんなことがありますか?ー
一番大変だったのは、カメラ設置業務を数時間ぶっ通しでやった時ですかね。
4年以上前の時なんですけど、某定食屋さん2店舗同時のカメラ設置を任された時でした。
カメラ設置は大体夜間に行うことが多いんですよ。当たり前ですが、閉店後の方が作業がしやすいからです。でもそのお店さんは24時間営業だったんです。。
しかも深夜でもお客様が結構多く来られてて作業が行いづらくて、結果として10時間ちかくかかってしまって本当に大変でした。。めちゃくちゃ疲れたんですけど達成感もあり、入社して間もない頃だったので、凄く印象に残ってますね。
トリノ・ガーデンの良さ!
ー4年前にそんな過酷な作業があったんですね、、!そんな中でもトリノで5年働き続ける岩倉さんが思うトリノ・ガーデンの良さってズバリなんですか?ー
言葉にするのは、難しい質問ですが、、、!んーーー、、、
「やりたいことを任せてもらえるところ」じゃないかなと思います。
ずっと言ってるんですけど、自分はオフィス業務が苦手なんです笑
前職まで10年以上カフェ勤務で動き回る仕事をやってたからなんですかね。
じっと座ってするデスクワークは向いてない気がするんです。
でも今年なんかは特に良かったのが、過去最多でカメラ設置業務を多く任せていただいたんです!オフィス行かなくていいんで、個人的にすごく嬉しかったです!笑
こういう自分の個性や強みを活かしてくれるのが、トリノ・ガーデンの良さかなと思います。
カメラ設置など全国に出張する業務や、事務所でコツコツPCに向かう業務や、色々なプロジェクトを分析する業務など多岐にわたりますが、いろんなバックボーンや思考を持つメンバーを適材適所で人材配置してくださるのは、5年在籍してても「さすがだな、、」と思うことが多くあります。
今後もカメラ設置業務メインでキャリアアップしていきたい気持ちでいます!
読んでくださった方へのメッセージ!
ーありがとうございます。
最後に、記事を読んでくださった方への何かメッセージをお願いします!ー
こちらこそ、ありがとうございました。
トリノ・ガーデンは本当に居心地がよく働ける会社だと思ってます。
個人的には、斬新なアイデアを出したり、クリエイティブな発想ができる人が仲間に増えてほしいなと思ってます。
地道な業務も多い中で、新しい発想や自分なりの考えで挑戦できる人も、トリノ・ガーデン凄く合うと思います。
あとは、麻雀、競馬、犬好きな方はぜひ僕と一緒に働きましょう!笑
出張もあったりするので趣味が合う仲間が増えると個人的に嬉しいです!
一緒にカメラ設置業務したい!って思ってくれる方はぜひ来てほしいです!
・・・
岩倉さんのように、接客系のキャリアから30代からトリノ・ガーデンに入社しやりがいや達成感を見出してる方もいます。
岩倉さんも言っていたように、社員全員の個性や強みを最大限活かすのが
トリノ・ガーデンの武器です。
何か1つでも気になることや興味があれば
まずは「カジュアル面談」からお話ししましょう!