働き方を変えるのは、休み方だった--無限有給活用記 | 株式会社ダイバージェンス
こんにちは。ソーシャルゲームのサマーイベント、社内システムの改修とで忙しい鈴木です。みなさん、「デスストランディング」というゲームをプレイしたことがありますか?詳しくは前回の記事をどうぞ「つなが...
https://www.wantedly.com/companies/company_7987392/post_articles/993970
皆さまこんにちは。
最近プレイしている[Silent Hill f]と[Ghostwire:Tokyo]のおかげで夢見が悪い鈴木です。
今回はプレミアムフライデーを使って秋葉原に行ってきた話です。
この日は10月31日、ハロウィン当日でした。
街は仮装を楽しむ人々で賑わっている一方、あいにくの雨模様。
それでも、月末金曜日の特権——プレミアムフライデー(15時退勤OK)を活かして、ふらっと秋葉原へ向かいました。
オフィスからは電車でわずか一駅。ちなみに弊社の最寄り駅は御徒町(おかちまち)。読めそうで読めない地名ですが、秋葉原まではあっという間です。
ヨドバシアキバのすぐ横にある築地銀だこへ。
関東圏で暮らしていると、「たこ焼き=銀だこ」という思い込みが染みついていて(笑)
他にもあるのかもしれませんが、真っ先に浮かぶのはここなんですよね。
外はカリッと、中はトロッと。
ちょっと油の香ばしさに包まれながら、秋葉原の街を眺めて一息つきました。
Windows10の完全サポート終了が近づくなか、
「エンジニアなのにサポート切れOSを使ってるのは笑えない」と思い立ち、
新しいPCの構築に向けて部品探しを開始。
パソコン工房、ショップインバース、ツクモ、ドスパラと順に巡りながら、パーツを比較して回りました。
雨の中を歩くのも、秋葉原のネオンに反射して少し特別な雰囲気でした。
最終的に購入したのは、ドスパラ秋葉原本店。
決め手はこのPCケース。
- 🧊 PCケース:MONTECH XR (W-DP) (ATX ガラス ホワイト) ドスパラ限定モデル
→ ピラーレスなのに7,980円。正直、見た瞬間に「買う」と決めました。
- 💨 CPUクーラー:HyperFlow ARGB 360 White
→ 白いケースとの統一感もばっちりで、冷却性能も良好そう。
- ⚙️ CPU:Ryzen7 5700X(2022年発売だけど、まだまだコスパ最強)
- 🔩 マザーボード:B550M Pro4(CPU対応で7,000円、GPUも載せられる優れもの)
帰宅後、購入したパーツを並べて新しいPCの組み立てに取り掛かりました。
……が、電源を忘れていた!
仕方なく、足りないGPUと電源はサブPCから引っこ抜いて再利用。
それでも、ケーブルをまとめ、RGBが点灯した瞬間の達成感はひとしおでした。
ハロウィンの夜、外は雨でも、デスクの上は光り輝いていました。
---
15時退勤でふらっと出かけただけなのに、
仕事とは違う集中と達成感がありました。
短い時間でも、自分の“好き”を満たせると不思議と気持ちが整うものですね。
ハロウィンの日に雨の中を歩き、光るPCを眺めて過ごしたプレミアムフライデー。
少し特別で、心地よい一日になりました。
---
関連記事
- 👉 [無限有給で『デスストランディング2』を6日間プレイした話]
- 👉 [旅行手当を利用してはしゃいだパパの話]
- 👉 [期間限定福利厚生の話]