上下水道プラントの機械設計
大阪 | 社員の成長と働きやすさを大切に!上下水道プラント エンジニア募集
株式会社サンエイは、1983年の設立以来
上下水道プラントの機械設計
上下水道プラントの計画設計、実施設計
積算・上下水道プラントの3D CAD設計
上下水道プラントの施工管理・自社製品の販売及び
研究開発を通じ
「水環境の整備」に一途に取り組んでいる企業です。
株式会社サンエイ
こんにちは!
株式会社サンエイの人事担当の池田です。
第2回研修編ストーリーは
新入職研修としてサンエイが導入している
〈トコトン座学研修 実施計画編〉をご案内します!
講師は設計部設計課の大屋係長
受講者は2025年4月新卒入職の黒澤さんです!
______________________________________________
まず、水処理施設プラント設計における
実施設計についてご紹介します。
主に、実際のプラントを建設していくための
施工図の作成をおこなっています。
配管図、基礎図、架台図、
サポート図、スケルトンなどの
施工図面全般の作成をします。
プラモデルで例えると、
組み立てるときに読む説明書ですね!
実施設計は、計画設計にて作成された図面をもとに
プラントメーカー様と実際に現地におもむき
施工が現実的かどうかを判断しながら調整し
施工図を作成していきます。
ですので、実施設計には配管部材や機械類などに対する
詳細な知識が必要になってくるわけです。
______________________________________________
今回の座学研修のテーマ
様々な部材を実際に組み立て、
手で触り見て覚えていこうというプログラムです!
サンエイでは計画設計と実施設計を一貫して行っています。
どちらも、深い知識が必要な分野ではありますが
深く学ばないといけない部分が異なります。
互いの設計グループの業務内容を知るためにも
このような体験型研修を実施することで
業務内容の違いに対する理解が深まり、
サンエイの事業内容に対する解像度がアップします!
実際に組み立てて、施工図をイメージしていきます!
こういった場合は、
こうする方がよいなど予備知識を絡めながら
組み立てていきます。
配管部材の説明中!
このような教育プログラムを導入するなどし
サンエイでは入職者を手厚く支援しております。
水処理プラントの設計は未経験だから不安だな…
学んできた学科が違うからな…などと
思われている方も、
サンエイは積極的にサポートいたしますので
新たなキャリアへの第一歩を踏み出してみてください!
ご興味がございましたらお気軽にお問合せ下さいね♪
サンエイは、水環境の未来に向け真剣に取り組み
チャレンジする方を応援いたします!