1
/
5

第二創業期の役員へ転身。一人一人との対話を通じて「相手のために本気で行動できる組織」をつくる理由。

こんにちは、株式会社フルバランス人事部です!Wantedlyでは、弊社で働く「人」の魅力をお届けしていきます。

成長拡大中のEC業界に興味がある方や、未経験でもベンチャー企業でチャレンジして経験を積みたい方などは、ぜひ記事を参考にしていただけたら嬉しいです!

今回は、メガベンチャー企業から転職を決意し、2024年4月より代表取締役へと就任された原田さんに、入社に至った背景やフルバランスでの組織構築への思想について伺いました!

ー原田さんのフルバランス入社前のご経歴と現在の職務を教えてください。

原田:​​フルバランス入社前は、Web広告の代理店にて営業を経験した後、メディア・広告媒体のメガベンチャー企業へ転職し、主に営業組織の体制作りや仕組み化に取り組んでいました。

具体的には、営業組織の再構築や業務整備のためにセールスフォース導入をプロジェクトマネージャーとして担当し、さらに仕組みづくりとして認定代理店制度の設計やそれに伴う営業育成環境の整備などを担当しました。

そんな中、知人からの紹介によりフルバランスの角間・中西と出会い、営業サポートの業務委託としてフルバランスに関わらせて頂くことになりました。

そのきっかけから、ありがたいことに約1年ほど熱烈なオファーをいただき、執行役員・経営企画としての入社を決意しました。入社後はバックオフィスの構築から、営業や制作のマネジメントなど組織を構築する上で必要な仕事はすべて担当し、現在では代表取締役に就任しております。


ーフルバランスへの参画の決め手はどのような点にありましたか?

「フルバランスに関わる人たちのためにこの組織をより良くしたい」と感じたことです。在籍するメンバーも、クライアントも、これから仲間になるメンバーも関わる人全員が『仕事って楽しい』と思えるような組織を構築したいと思いました。

そう思った背景には、私がこれまでの環境や経験を通じて辿り着いた私自身の仕事へのモチベーションが関係しています。

前提として、『仕事=お金を稼ぐことは大変で辛いもの』という概念は少なくとも誰もが持っていることが多いと思います。ただ、それ以上に楽しい瞬間は相手の期待を超える成果が出た時に「相手から感謝される」ことや「一緒に乗り越えた仲間と喜び合える」ことが仕事の楽しさであり、大切にしていることです。

ただ、"相手の期待を超える成果"を出すためには一緒に頑張れる仲間やオフィスや設備だけではなく、働く時間や付随する心や身体の健康なども含めて働きやすい環境が必要です。

そのために、『働く時間を効率的にするための仕組みをどのように作ろうか』や『今いるメンバーが一緒に働きたいと思う人とどのようにして出会おうか』など、みんながより良い環境を整えるために試行錯誤して行動することが私の責務であり、モチベーションになっています。

業務委託で関わらせていただいた時からフルバランスで働くメンバーに対して、"働きやすい環境で期待を超える成果を生み出し、仕事をする楽しさや喜びを常に感じて欲しい"と強く思ったことが最終的な決め手になっています。


ー原田さんの"組織や人のために"が原動力になった背景には何かきっかけがありますか?

過去に営業のプレーヤーだった頃、"自分の成績だけが伸ばせたらそれで良い"と思っていた時期がありました。ただ、自分の中では好成績だと思うことがあっても上司や会社からの評価は、自分が思う内容に見合っていないと感じたことがありました。


そんな私の意識を変えた上司の一言が「"私が出した"と感じている成果のために、何人の人が働いたと思う?」という問いかけでした。


営業として売上という成果にこだわっていましたが、自分が営業活動をできる環境は他者の協力があってこそだということに気付かされ、さらに自分が出したと感じている成果はチームや会社全体にとってはどの程度影響するものなのか?という観点でも考えるようになりました。

適正な評価は他者や組織への影響度で決まることに気付かされ、そのためには組織全体が輝く状態が重要であり、私はその"輝かせる"側を経験したいと思うようになりました。

そして、自分だけではなく組織にも目を向けて勤しんだ結果、個人やプロジェクト単位で複数のMVPをいただくことができました。


ーフルバランスに入社して感じたやりがいはどのようなことでしたか?

フルバランスに入社することを決めた際には"会社全体の組織構築を任せてもらえる"ということが大きなモチベーションでしたが、元々広告業界経験が長かったこともありマーケティングと密接に関係しているEC業界には興味があったので現場でも実際に営業などで力になれる可能性を感じていました。

そして、実際に現場のメンバーと関わった際に、メンバーの仕事に向き合う姿勢や丁寧な仕事ぶりにとても感動しました。一方、営業をするメンバーが足りていなかったり、需要に対して供給する体制が効率化できていない課題が見えてきました。


私自身がこれまでの経験をもとに営業として手助けすることもありますが、やはりメンバーのクライアントファーストで丁寧な仕事を、より多くの求めている人や会社へ届けたいと感じ、根幹となる体制の効率化や技術力を平準化するためのアイデアを考えました。

やはり効率化するからこそ業務に余裕が生まれ、業務1つ1つに向き合うことができたり、クライアントの期待値を超える対応ができるのだと感じます。そのため、組織の全体最適化をすることはフルバランスにおいても変わらず私のやりがいになっています。

ー原田さんが組織構築において大切にしていることは何ですか?


働くメンバー、一人一人との「対話」です。

フルバランスへ入社してまず取り組んだことも、全メンバーと1on1を行い、一人一人の仕事への価値観や将来のビジョンをしっかり認識することと『会社の状況を正確に従業員に対して伝えること』でした。組織に属する上で、自身の業務への関わりに関係なく、会社がどのような状況なのかを一人一人が知っておくべきだと思いますし、そもそも何を目指してどこへ向かうのかなど、舵を切る方向を経営メンバーが示すことで全員が同じ方向を向くことができ、組織への帰属意識も生まれると思っています。

会社全体だけではなくチームの中で体制を整えたり、効率化のための仕組みを導入する際なども、メンバーとの「対話」を通して、メンバーが"働きやすい"と感じるのはどのようなポイントなのか?などをしっかりとヒアリングしてから取り組みます。

「対話」を通じてメンバーのことを深く知るからこそ、私としてもメンバーがいきいきと働いている状況を目の当たりにできることが、最も『仕事って楽しい』と感じられる瞬間です。


ー今後フルバランスをどのような組織にしていきたいと考えていますか?

フルバランスに在籍するメンバーは、”誰かのために頑張れる才能”を持っています。

私は今後も、メンバーのモチベーションを最大化できるような組織や環境を創っていきたい一心です。


メンバーはクライアントの課題を自分ごとと捉えどこまでも真摯に向き合っています。しかし現実的には考える時間が不足するなどの課題も現れます。

そのため、作業時間が効率的になるようなオペレーション構築を早急に進めたり、サービスの品質を向上させるために独自ノウハウのの可視化と再現性の構築など、「フルバランスにお願いしてよかった」と思い続けていただけるような価値を生み出せる組織を構築し続けていきます。


ーそのためにも、フルバランスにどのような仲間が入って欲しいですか?


『誰かのために、一生懸命になれる人』です。

メンバーやクライアントに対して考えを巡らせて行動に移せる人は目標に対して成長し続けられると思います。自分のために努力できる人もいるとは思いますが、”自分のため”のみだと、どこか甘えや諦めの気持ちが出てしまうときもあると思います。

支援事業を軸とした会社だからということもありますが、誰かのために今の能力以上に「貢献したい」という気持ちを持っている人はきっと活躍し、成長できると思います。


組織をつくるのは『人』だということ。良い組織づくりにおいては、『人』との「対話」を大切にすることが重要であるという原田さんの強い意志と会社のことを想う温かい気持ちが伝わるインタビューでした。

経験有無に関わらずECやD2Cに興味がある方など、少しでもご興味を持っていただけたらぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンからお気軽にご連絡ください!


株式会社フルバランス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社フルバランス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?