1
/
5

Staff interview - 李 #総務「未経験からスタートして、自分の成長を実感しています!」

今回は、総務として2024年11月に入社した、台湾出身の李にインタビュー。トクティー入社までの経緯や、今の仕事のやりがいなどを聞きました。

未経験の仕事にチャレンジしてみたいと思い転職を決意

ーー最初に、今までの経歴を教えてください。

高校の時からアルバイトで働いていた火鍋屋さんで、大学卒業後も1年間勤務を続け、ワーキングホリデーをするための資金準備をしていました。その後、準備が整ったので、2018年12月に日本へ来日し、2019年1月から日本の飲食店で働き始めたました。

主にホールスタッフとして働いており、オーダー対応や配膳、お客様対応をしていました。働きながら日本人の方とコミュニケーションを取ることで、日本語が上達したと思います。特に、イントネーションが上達したと感じています。

この会社では、ワーキングホリデー後、就労ビザに切り替えて4年間働きましたが、台湾(高校)時代から飲食業界でずっと働いていたので、そろそろ別の仕事にチャレンジしてみたいと思い転職を決意しました。

ーー日本語を学ぼうと思ったきっかけは何ですか?

中学生の時に、兄が日本のバラエティー番組をよく観ていて、私も一緒に観るようになっていた頃、テレビ番組をきっかけに日本のアーティストを知り、そのアーティストを推したいと思ったのがきっかけです。他にも日本語を勉強すれば、字幕なしで映画やドラマも観れて、雑誌も読めますし、歌詞の意味も理解できるので勉強したいと思いました。

雰囲気がよく、チームワークを大切にしている人が多い!

ーートクティーを知ったきっかけと転職先としてトクティーを選んだ理由は?

外国人向けのエージェント経由でトクティーを知りました。総務・事務の経験がなかった私でも応募ができ、中国語も使えるのでトクティーを選びました。他の企業も何社か受けましたが、日本と外国の架け橋になれたり、ホームページを見て仕事内容にも興味を持ちました。

ーー実際に入社してみて、どう感じましたか。

最初は、初めてのことばかりで本当に大変でした。パソコンに不慣れだったり、取り扱っているビザの勉強も大変でしたね。あと、日本特有のビジネスメールマナーも難しいと感じました。

しかし、分からないことはすぐ聞ける環境で、いろいろと手伝ってもらいながら仕事を覚えることができました。総務チームは、雰囲気が良く、チームワークを大切にしている人が多いので、不安なく働くことだできています。また、リーダー以外は、全員海外メンバーなので、お互いリスペクトもしながら仕事をしています。

★1日のスケジュール


ーーいまの仕事のやりがいはどんなところですか?

入社当初は、先輩に教えてもらいながら仕事を進めていましたが、最近は、業務を自分で回せるようになってきて、修正も減り、成長している実感があるところにやりがいを感じています。周りから「仕事が速いね」と言ってもらえることも増え、上司から仕事の依頼ももらえるようになったことで自走できていると思います。

ーーどんな人と一緒に働きたいですか?

素直に自分の意見を言える人と一緒に働きたいです。私自身、言われて気づくこともあるので気軽に言ってください(笑)あとは、チームワークを大切にしている人!それから、責任感をもって仕事ができる人ですかね!フレンドリーな人とかだと溶け込みやすいかも?!ぜひ、トクティーで一緒に働きましょう!


Invitation from トクティー株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
トクティー株式会社's job postings

人材紹介

Weekly ranking

Show other rankings
Like Maruyama Akifumi's Story
Let Maruyama Akifumi's company know you're interested in their content