注目のストーリー
All posts
オフィスも成長中!一緒に未来のエネルギーをつくる仲間を募集しています
こんにちは🎵 人事総務部のnaoです。お久しぶりです。今日はちょっとワクワクするご報告をさせてください!2025年5月、エネグローバル株式会社はオフィスを拡張しました🎉これまで私たちはTSビルの3Fに拠点を構えていたのですが、新たに7Fワンフロアまるごとがエネグローバルのオフィスになったんです!3Fのときは執務エリアが壁によりいくつかに分かれていて、部署によっては「最近顔を見てないな〜」なんてことがよくありました。でも7Fは広々としたシームレスなワンフロア✨ メンバーが自然に集まれる環境になり、部署を越えた交流やちょっとした雑談から生まれるアイデアもぐんと増えそうです。社員数の増加や事業...
コスモエネルギーHDさんのグループ会社と長期オフサイトPPAを締結! ~営農型太陽光発電の電力供給により、農業とエネルギーの共存で地域振興を実現~
コスモエコパワー株式会社さんと弊社は、茨城県内の太陽光発電所7カ所(営農型太陽光発電所を含む合計設備容量約7,200kW、以下「本事業」という。)の電力受給契約を締結しました。このたびコスモエネルギーホールディングス株式会社さんよりプレスリリースされましたのでお知らせします。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000098598.html本事業により、弊社が保有するFIP太陽光発電所から長期オフサイトPPAスキームに基づき電力および環境価値が需要家に供給されます。簡単な言葉に直すと、これから約16年にわたって、私たちが生み出す再生可能エ...
第12期上期キックオフミーティング
こんにちは🎵人事総務部のnaoです。今日は先日開催された「第12期上期キックオフミーティング」のレポートをお送りします。エネグローバルグループではたらく全メンバー100名超が一堂に会し、活気あるスタートとなりました。キックオフでは各社代表やチームから前期の振り返りと成果、そして今期に向けた目標や戦略が共有されました。数字でわかる成果は勿論、チームの取り組みや想いを知ることができ、グループ全体の方向性を再確認する貴重な機会となりました。ミーティング後は社員お楽しみの懇親会!美味しい食事やドリンクを囲みながら、普段はなかなか話す機会のない他部署・他社のメンバーと気軽に交流することができました...
社長就任挨拶
文責:上野嘉郎2025年4月より、エネグローバル株式会社の代表取締役社長に就任いたしました。語るべきことは多いのですが、それは改めて機会を設けてインタビュー記事を作成していただこうかと思っています。がんばります。また、会社ホームページ上の社長メッセージも新しくなりました←ので、もしよければご覧ください。代表挨拶としては稀に見る長文ではないかと思いますが……何度も書き直しているうちに、気づいたらこんな長さになっておりました。。最終的にChat GPTはあまり使わず書き上げました(ちょこっと使いました)。読んでもらえたら幸いです。せっかくなので、恥ずかしながらボツバージョンのメッセージもこの...
3月のお祝い
こんにちは🎵 人事総務部のnaoです。三寒四温に、花粉症に・・・季節の変わり目で体調を崩している方も多いようですが、皆様お変わりないですか?先日、社内オープンスペースにて、恒例のお誕生会が開催され、3月生まれの12名の方をみんなでお祝いしました✨お待ちかねの3月のメニューは・・・銀だら西京焼き弁当 or 丹波牛焼肉弁当 !お弁当は毎月2種類用意され、お好きなものをお召し上がりいただけます。12月にはクリスマス、2月にはバレンタインをイメージしたチョコフォンデュetc. 季節感を楽しむものもあり、このランチ会をきっかけに仲良くなった方もいるそうです。またグループ会社のEGファームより、お...
2025年春、新たな目線でお届けします♪
みなさん、はじめまして!エネグローバル株式会社 人事総務部のnaoと申します。2024年10月にエネグローバルにジョインした、まだまだ新米のアシスタントです。私の使命はずばり[リアルなエネグローバルの魅力を知っていただくこと]人事として新入社員のサポートをしたり、総務としてイベントのお手伝いをする立ち位置からエネグローバルの歩みがどう見えるのか?私自身の日々の学びとともにお届けできたらと思います。以後、お見知りおきくださいませ。初回の今日は、私が入社してからのおよそ半年間の行事をダイジェストでお届けします♪2024年10月25日にエネグローバルが、11月6日にEGエンジニアリング(エネグ...
大阪ガスさんとエネグローバルによるFIP太陽光発電所(14ヵ所)の開発について、プレスリリースされました!
大阪ガス株式会社さんと弊社は、茨城県内に14ヵ所、合計容量約1万5,000kWの太陽光発電所を開発することを決定しました。この度Daigasグループさんよりプレスリリースされましたのでお知らせします。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000139670.html本発電所は「FIP(Feed-in Premium)制度」を活用するとともに、オフサイトコーポレートPPAモデルを実現しております。生み出された電気と環境価値は、大阪ガスさんがその全量を買い取った上で、Daigasエナジー株式会社さんを通じて、再生可能エネルギー電気を必要とされ...
太陽光発電シンポジウムのパネルディスカッションに参加します!
こんにちは!エネグローバル株式会社の採用担当、風野です。ここ数日で気温が一気に冷え込み、秋の訪れを感じる間もなく衣替えに慌てふためいております。ちょっと前まで気温が30度を超えていたとは思えないですよね……木枯らしが吹きはじめる前に、秋の味覚をしっかり堪能せねば。さて、本日は宣伝(?)です。JPEA 太陽光発電協会が主催する第41回太陽光発電シンポジウムの『オフサイトPPAの拡大で進めるビジネスの脱炭素化:コーポレートPPAの最新動向』というパネルディスカッションに弊社役員の上野がパネリストとして登壇します!11月6日(水)~15日(金)まで、東京の日本橋で実施されるシンポジウムにこの度...
社員旅行にいってきました! in関西
\ドン!/先月、社員旅行にいってきました!なななんと、総勢93名もの方々にご参加いただきました!従業員はもちろんのこと、いつも頼りにしている派遣スタッフや業務委託契約をしているパートナーのみなさん、そしてそのご家族たちもご招待しています。春の訪れを感じる温かな日差しが心地いい3月の某土曜日。神戸港でランチクルーズを楽しんだのち、日本三古湯・三名泉にも数えられる有馬温泉へ。この旅行のコンセプトはずばりエネグローバルグループのメンバーの皆さん、そしてその皆さんを支えてくれる方たちに、特別な経験を!……ということで本日はエネグローバル採用担当の風野が、旅行のレポートを主観オンリーでお届け...
続・当社自慢のこだわりオフィスを紹介します!
皆様ごきげんよう。エネグローバル株式会社・採用担当の風野でございます。オホホホホ。Wantedlyへの投稿に慣れていないためキャラづくりに迷走しているのはここだけの話です。さて、オフィス紹介第2弾の投稿です!前回は実際にジョインしたあとの景色が思い描けるようなポイントを中心にご紹介しました。今回は「こういう会社もあるんだ!?」とワクワクしてもらえるような、ちょっと違った角度から当社のオフィスをご案内させていただきます。ぜひお付き合いください!前回はこちら≫≫◆この会社の、別の顔を覗いてみませんか?さて、時計の針は18時を回りました。定時を過ぎると……なんとオープンスペースの雰囲気がガラリ...
当社自慢のこだわりオフィスを紹介します!
こんにちは!エネグローバル株式会社・採用担当の風野です。今回は茨城県つくば市にある当社オフィスをご紹介いたします。あらゆる叡智が集うスーパーサイエンスシティの心臓部・つくば駅から徒歩3分の好立地!マイカーはもとより、電車やバスを利用して通勤する人も増えてきました。◆ようこそエネグローバルへ!オフィスに足を踏み入れると、明るく開放的なロビーが迎えてくれます。さまざまな種類の観葉植物、自然光が溢れる大きな窓、そしてリラックスできる座席が配置されており、訪れる人々に穏やかな雰囲気を提供します。▲じつは季節の移ろいを目で楽しめる仕掛けも……私たちのオフィスは “Smart” “Authentic...
キャリア形成の新たな舞台、エネグローバルで、私はスーパーゼネラリストを目指す
一度は総合職から離れ、パートとして働いていた後藤さん。30代前半で再度キャリア形成をしたいと選んだ舞台、エネグローバルで、何を思い、走り続けているのか。”スーパーゼネラリスト”を目指す後藤さんの軌跡をインタビューしました!ぜひ最後までご覧ください。【プロフィール】大学卒業後、大手総合電機メーカーに総合職として入社し、半導体事業部で6年間勤務。その後、拠点をつくばに移し、複数の企業で経験を積んだ後、現在はエネグローバルの事業開発部・事業戦略課で主任として活躍中。▷もう一度、総合職に就きたい。ゼネラリスト志向で探し求めた新たなキャリア~まずは、自己紹介をお願いします!エネグローバルの後藤です...
会社立ち上げメンバー。事業開発部長が語る、自らの使命と太陽光発電にかける想いとは
「自我がなかった」急なカミングアウトから始まるインタビュー。そこからエネグローバルで見つけた「自分が何をやるべきか」、それができるからエネグローバルにいるという上野さんの使命、太陽光発電にかける想いを、熱く語っていただきました。【プロフィール】大学卒業後、複数の会社で経験を積んだ後、エネグローバルの初期メンバーとして入社。事業の立ち上げを経験し、営業部のチーム構築に貢献。現在は執行役員兼事業開発部長として、企業のグロースに奮闘中。▷「自分が何をやるべきか」を突き詰めジョインした、エネグローバル~本日はよろしくお願いします!現在役員をされている上野さんですが、エネグローバルへジョインした経...