- フロントエンジニア/未経験OK
- AIエンジニア/未経験OK
- ITエンジニア/未経験OK
- Other occupations (25)
-
Development
- フロントエンジニア/未経験OK
- AIエンジニア/未経験OK
- ITエンジニア/未経験OK
- WEBエンジニア
- Pythonエンジニア/未経験
- Webエンジニア/未経験
- バックエンドエンジニア未経験
- webエンジニア/未経験OK
- バックエンドエンジニア未経験可
- Webエンジニア/未経験OK
- フロントエンドエンジニア
- フロントエンド/未経OK
- WEBエンジニア/未経験OK
- Webエンジニア/未経験OK!
- サーバエンジニア/未経験OK
- インフラエンジニア/未経験OK
- クラウドエンジニア/未経験OK
- ネットワークエンジニア/未経験
- サーバーエンジニア
- クラウドエンジニア
- インフラエンジニア
- ネットワークエンジニア
- バックエンド/未経験OK
- バックエンドエンジニア
- WEBデザイナー/未経験OK
- UI/UXデザイナー未経験OK
- Webデザイナー/未経験OK
- UI/UXデザイナ/未経験OK
社員が代表にいろいろ聞いてみた!
こんにちは、アンセルテクノロジーズの小池です!
最終面接で代表と話すのって緊張しませんか?
代表がすごいことに変わりはないのですが、やっぱり皆さんに人間性も知ってほしい...
ということで、今回は社員の視点から、代表の彩乃さんにいろいろお話を伺いたいと思います!
代表の経験や価値観
負けず嫌いの精神が経営にも生きる
小池:これまでの人生で、今の会社や事業に影響を与えている経験や価値観はありますか?
彩乃代表:僕は昔から負けず嫌いで、途中で諦めるのが嫌なタイプでした。どんなに大変なことがあっても逃げずにやり抜く。その価値観は今の経営にも強く反映されていますね。
小池:確かに、彩乃さんの姿勢を見ていると「逃げずに向き合い続ける」ことを大事にしているのが伝わってきます。
創業当初の苦労と乗り越えた経験
関:創業当初、一番大変だったことは何ですか?
彩乃代表:半年間は無給でしたし、人材紹介業の免許取得に3ヶ月かかって、その間は仕事ができない状態でした。でも、先輩経営者のオフィスに通いながら、業務のお手伝いをすることで学び続けました。大変でしたが、この経験が今の基盤になっています。
関:それはとても大変でしたね...!収入がない中でも学び続ける姿勢が、今の成功につながっているんですね。
社員の前での姿
尊敬され、頼られる社長でありたい
菅野:社員からはどんな代表だと思われたいですか?
彩乃代表:僕はわがままなので(笑)、尊敬もされたいし、頼られたいし、目標にされるような存在でありたいですね。そのためにも、自分自身が挑戦し、結果を出し続けることを大切にしています。
菅野:なるほど!代表として尊敬されるだけでなく、頼られる存在でもありたいということですね。実際に、彩乃さんからは相談しやすい雰囲気を感じます。
社員に対して「ありのまま」でいる
小池:社員とのコミュニケーションで意識していることはありますか?
彩乃代表:大切にしているのは「ありのままでいること」。正直に話し、腹を割って会話できる関係性を築くことが大事だと思っています。嘘や不誠実な態度は嫌いなので、オープンな雰囲気を意識していますね。
小池:正直でいるって、意外と難しいことですよね。でも、彩乃さんがそういう姿勢だからこそ、社員の皆さんも安心して本音を話せるのかなと思います!
社員一人ひとりと向き合う
関:社員に伝えている言葉やモットーはありますか?
彩乃代表:それは人によって違います。一人ひとりの個性や考え方に合わせて、その人に響く言葉を伝えるようにしています。
関:社員一人ひとりに寄り添ったコミュニケーションをしているからこそ、信頼関係が築けているんですね。
代表のプライベート
何事も全力で楽しむ!
▲彩乃代表プライベート:ブラジリアン柔術の写真
菅野:仕事とプライベートのバランスについて、社長が大事にしていることはありますか?
彩乃代表:僕は仕事とプライベートの境があまりなくて……(笑)。でも、一つだけ言えるのは「何事も全力で楽しむ」ことですね!
菅野:彩乃さんらしいですね(笑)。具体的に今ハマっている趣味はありますか?
彩乃代表:最近はブラジリアン柔術、ゴルフ、スノーボード、釣り、旅行にハマっています。特にブラジリアン柔術は週4日以上やっています!
菅野:結構アクティブですね!
彩乃代表:そうですね。特にブラジリアン柔術は、戦略を考えながら体を使うのが楽しくて、帯の色で成長が目に見えるのも面白いです。ゴルフは「ボールを穴に入れるだけで何が楽しいんだ?」って最初は思ってましたけど、やってみると奥が深くて、何より景色が良いですね。
菅野:なるほど!ゴルフにはリフレッシュも兼ねて行くんですね!
2025年は「攻めの一年」に
小池:最後に、2025年の目標を教えてください!
彩乃代表:2025年はさらに攻める一年にしたいですね。戦うことから逃げずに、新しい挑戦を続けていきます。プライベートでは、ブラジリアン柔術で青帯を目指し、ゴルフではスコア100切りを目標にしています。とにかく、去年の自分を超え続けることが大事ですね。
小池:素晴らしい目標ですね!社長自身が挑戦し続ける姿勢が、会社の成長にもつながっているんだと感じました。今日はありがとうございました!
彩乃社長:こちらこそ、ありがとうございました!
「挑戦できる環境で、一緒に成長しよう」
アンセルの魅力は、挑戦を全力で応援し、社員の成長を大切にする環境があることです。
代表自身が挑戦し続ける姿勢が、社員のモチベーションにもつながっています。
「もっと成長したい」「自分の可能性を試したい」—— そんな思いを持っている方には、ぴったりの会社です!
あなたも、この環境で一緒に挑戦してみませんか?
▼アンセルのことがもっと分かるストーリーはこちら
【代表が語る】Ansel Technologies 創業エピソード
https://www.wantedly.com/companies/company_6567221/post_articles/956674