目次
1.はじめに
2.1日のスケジュール
3.スケジュール詳細
4.おわりに
1.はじめに
初めまして。
2025年4月にVisioinBase(以下VB)に未経験で入社した者です。
現在、私を含めた未経験入社の同期は3か月間の研修期間中です。
突然ですが、VBへのエントリーを検討されている方で、次のような不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
「IT未経験だけどついていけるか不安...」
「本当にスキルが身につくの?」
「研修ってそもそも何やるの?」
「社員同士の交流ってほぼないの?」
「公務員からの転職だけど、会社員としてやっていけるかわからない...」
わかります...!
実は先に挙げたものは、同期が入社前に実際に感じていた不安です。
今回はそんなメンバーが現在どのようにVBで働いているのかをお見せしたいと思います。
あなたの不安が少しでも解消されたら嬉しいです。
2.1日のスケジュール
09:00 朝会(全体、研修メンバー)
09:15 日報作成、タイピング練習
09:30 ①カリキュラム
12:00 昼休み
13:00 (①カリキュラム)
15:00 ➁シェア会 / 5スキル研修
16:00 (①カリキュラム)
18:00 終会
3.スケジュール詳細
※量が多いので、特に紹介したい内容を2つピックアップしました!
①カリキュラム
IT基礎、Java、PHPなどのITスキルに関するカリキュラムを行います。
課題を完了したらトレーナーの方に提出し、レビューをもらいます。
分からない箇所はトレーナーや先輩メンバー、先に課題を完了している同期に聞くことができま
す。そのため、未経験の方でも安心して研修を進めることができます。
また、カリキュラムの進捗管理は個人に任されています。
この時間を調整してITパスポートの学習や後述の単語調べに充てることができます。
これにより柔軟に目標を設定することができますが、同時にその計画に責任を持つ必要があります。
➁シェア会 / 5スキル研修
シェア会:
ITに関する単語を個人で事前に調べてきて、研修メンバーにシェアします。
最近、IT基礎単語(最低限知っておくべき単語)についてのシェアが終わったので、ここ数回はITパ
スポート取得に向けた単語シェアに切り替えて実施しています。
5スキル研修:
VBではエンジニアとして、ビジネスマンとして活躍するために次に挙げる5つのスキルを育成してい
ます。
1.エンジニアスキル
2.ビジネススキル
3.ヒューマンスキル
4.マネジメントスキル
5.イノベーションスキル
現在は上記のうち、ビジネススキル、ヒューマンスキルにフォーカスを当てて研修を行っています。
ビジネススキル:
社会構造、マーケティングや財務経営の知識を学び、ビジネスマンとしての素養を身につけます。
ヒューマンスキル:
コミュニケーション能力や、構造的かつ論理的に考える力を養い、チームの中で活躍する力を身に
つけます。
単純な講義形式ではなく、実践形式で上記のスキル研修を行います。
4.おわりに
いかがでしたでしょうか。
かなりリアルなVBの1日をご紹介できたと思います。
このほかにも、社員同士の交流を深めるイベントや、メンバーの成長を促すための月に1度の "1on1面談" などがあります。
さて、冒頭でお話しした不安に関してですが、
結論:あなた次第!!!!
です。
VBにはIT、ビジネス領域で戦っていくための力を身につける環境が整っています。
実際に研修を終えて先輩メンバーとして案件に入っている方も大勢いますし、研修メンバーの私たちも入社して3週間ほどしか経過していませんが、成長を実感しています。
VBに限らずどのように過ごすか、それがあなたの行く先を決めると思います。
挑戦したい!
成長したい!
という思いを持っている人をVBは応援してくれます。
長文ご覧いただきましてありがとうございました!
余談ですが、エントリーされる際にはぜひ「"とある1日のスケジュール" 記事を見た!」とお伝え下さい。
私がうれしくなります。