1
/
5

社内の様子

Trending Posts

とある1日のスケジュール

1.はじめに 2.1日のスケジュール 3.スケジュール詳細 4.おわりに 1.はじめに 初めまして。 2025年4月にVisioinBase(以下VB)に未経験で入社した者です。 現在、私を含めた未経験入社の同期は3か月間の研修期間中です。 突然ですが、VBへのエントリーを検討されている方で、次のような不安を...

ランチ会☆

7/10は入社式&VBD(:Vision Base day=帰社日)でした🌸 入社式、VBDの様子はまた別の記事で投稿予定なので… 私からは業務外の社員交流の様子を記事にしたいと思います☆ 入社式後、研修までの昼食休憩時間でBO(バックオフィス))の谷さん、神里さん、 営業チームの伊禮さんと4人でランチへいって...

新人営業の伊禮が初成約を決めました🎉

先日、弊社営業の2名(盛島、伊禮)を紹介する記事を書きましたが、 伊禮が、初成約を決めました🎉🎉 4月に入社してまだ1ヶ月ちょっとのこのタイミングでの成約、非常に素晴らしいです!! 入社直後から圧倒的なキャッチアップ能力を発揮していたので、そろそろ結果出るかな、と思っておりましたが、ついに1件の成約が決まり、会...

2025年4月入社メンバー5名のうち2名が開発案件への参画開始!未経験から開発への挑戦!!

ニキレンジャー2名が研修終了! 「ニキレンジャー」というチーム名のもと、4月からスタートした研修もあっという間に2ヶ月が経ちました。 今年の4月に入社してくれた未経験エンジニアは5名!そのうち2名が6月から開発案件に参画しています! ちなみにニキレンジャーの紹介は以下の記事をご確認ください! ニキレンジャーの5名...

帰社日って、なんのためにあるんだろう?

VisionBaseの帰社日には、大事にしている3つの目的があります🌟 1. 「現場での気づきや学びを内省、みんなでシェアして成長のヒントに」🧠 日々の業務で得た経験や気づきを立ち止まって振り返ることで、新たな発見が生まれます。 様々なPJに参画しているからこそ、シェアすることでより自身の理解も深まりさらに “自...

Latest Posts

ランチ会☆

7/10は入社式&VBD(:Vision Base day=帰社日)でした🌸 入社式、VBDの様子はまた別の記事で投稿予定なので… 私からは業務外の社員交流の様子を記事にしたいと思います☆ 入社式後、研修までの昼食休憩時間でBO(バックオフィス))の谷さん、神里さん、 営業チームの伊禮さんと4人でランチへいって...

研修残り1ヶ月はこんなことをやってます。

4月に入社してからあっという間で、 いよいよ研修期間も残り1週間となりました! 最後の1ヶ月は前の2ヶ月で学んだことを発揮していく集大成です。 3ヶ月目はどんな研修をしてるの? 個人かチームでみんなそれぞれ自分のプロジェクトをもっています。 WEBページの制作やセールス、AIを駆使した社内業務のDX化などの取り組...

2025年4月入社メンバー5名のうち2名が開発案件への参画開始!未経験から開発への挑戦!!

ニキレンジャー2名が研修終了! 「ニキレンジャー」というチーム名のもと、4月からスタートした研修もあっという間に2ヶ月が経ちました。 今年の4月に入社してくれた未経験エンジニアは5名!そのうち2名が6月から開発案件に参画しています! ちなみにニキレンジャーの紹介は以下の記事をご確認ください! ニキレンジャーの5名...

オフィスづくり、進捗報告

4月24日の記事「オフィスづくり、いまがチャンス。」で募った“妄想半分・本気半分”のアイデア10個。 引っ越しから約3か月、実現状況をレポートします。 1. カフェみたいな休憩スペース 進捗:みんながいればそこはカフェ同様!!!笑 2. フリーのお菓子コーナー 進捗:お菓子コーナーが導入済み!お客様からの...

【Vision Baseの“拍手文化”👏】ポジティブの連鎖がチームを強くする!

Vision Baseでは「いいね!」と思った瞬間、自然に拍手が沸き起こります。 Baseメンバーが課題をGitHubにPR! → その場で👏 詰まっていたエラーがついに解消! → 迷わず👏 気づきや学びを朝礼でシェア! → 👏 営業メンバーが成約を報告! → 👏 何かを宣言したとき/初挑戦してみた! → 👏 …...

【チャレンペンラジオ📻始動!】挑戦を“生の声”で届けたい。

Vision Baseで新しい取り組みが始まりました。 その名も―― 「チャレンペンラジオ」!! (チャレンペンについてはこちらの記事をご覧ください🐧) なぜラジオ?なぜ今? Vision Baseには、日々さまざまな挑戦があります。 研修に励むBaseメンバー、現場で奮闘するエンジニア、仲間を支える営業、そして...

“ランMTG”してみたら、ちょっと人生が整った話

昨年 8 月からランニングを続けているものの、最近は 2 週に 1 回ペース… 久しぶりに走ろうと思ってた時間帯に「MTGしたいんですけど」と依頼が。。。 ランニングを取るか、MTGを取るか・・・ そんな2つの気持ちを同時にクリアする方法がありました。 それがオンラインランMTGです!! 音声だけでゆるくつない...

第1回紫大学の開催が決まりました🎉

おはようございます☀️ あっという間に5月も下旬に差し掛かってきました。1日1日を大事にして、今週も頑張っていきたいと思います💪 さて、タイトルにもある通り、第1回紫大学の開催が決まりました🎉 5月28日(水)19時30分から実施予定です! 紫大学とは、ズバリ「社内研修」のことです!Vision Baseのコーポ...

帰社日って、なんのためにあるんだろう?

VisionBaseの帰社日には、大事にしている3つの目的があります🌟 1. 「現場での気づきや学びを内省、みんなでシェアして成長のヒントに」🧠 日々の業務で得た経験や気づきを立ち止まって振り返ることで、新たな発見が生まれます。 様々なPJに参画しているからこそ、シェアすることでより自身の理解も深まりさらに “自...

学び始めのもやもや😶‍🌫️【“分からないことが分からない”をどう乗り越える?】

プログラミング学習を始めたばかりの人が、最初に感じる戸惑い。 それは「何が分からないのかすら、分からない」という状態だと思います。 何を調べればいいのかもわからず、誰かに質問しようにもどう聞いたらいいのか言語化できない。 頭の中がもやっとしたまま、手が止まってしまう。 実はこれ、誰にでも訪れる「初学者の壁」なんで...

新人営業の伊禮が初成約を決めました🎉

先日、弊社営業の2名(盛島、伊禮)を紹介する記事を書きましたが、 伊禮が、初成約を決めました🎉🎉 4月に入社してまだ1ヶ月ちょっとのこのタイミングでの成約、非常に素晴らしいです!! 入社直後から圧倒的なキャッチアップ能力を発揮していたので、そろそろ結果出るかな、と思っておりましたが、ついに1件の成約が決まり、会...

Vision Baseの朝は「スピーチ」から始まります🌞

Vision Baseでは、毎朝の朝礼でスピーチの時間を設けています。 テーマは曜日によって決まっており、挙手性でメンバーの1人がシェアし、それに対してコメントや賞賛をし合う時間となっております。 ・9Valueに関するエピソード Vision Baseの行動指針である「9つのValue」にまつわる出来事や想いを...

とある1日のスケジュール

1.はじめに 2.1日のスケジュール 3.スケジュール詳細 4.おわりに 1.はじめに 初めまして。 2025年4月にVisioinBase(以下VB)に未経験で入社した者です。 現在、私を含めた未経験入社の同期は3か月間の研修期間中です。 突然ですが、VBへのエントリーを検討されている方で、次のような不安を...

2期入社メンバーのお話🎵

今回はVision Baseに集まった2期入社メンバーのお話。 まずはじめに 4月入社メンバー全員(エンジニア+営業)で研修を受講。 今回は人生・仕事の成果を最大化するための「マインド」にフォーカスしたワークでした。 ちなみに、なぜ「マインド」にフォーカスしているのか? 理由は様々ありますが、今回は実業家 稲盛和...

3ヶ月の研修期間、Vision Baseで何を学ぶのか!?

明けましておめでとうございます!2025年もVision Baseを盛り上げていくモリシマです! 今日は、Vision Base入社後の「3ヶ月の研修」についてお話しします。 「研修」と聞くと、パソコンに向かってひたすら勉強したり、資格取得のためにひたすらインプットする…そんなイメージを持つ方も多いかもしれません...

space-avatar-image
社内の様子
社内の様子をお届けします
Followers
25
Posts
274
Likes