フルスタック株式会社の学習サポート制度について
こんにちは!フルスタック株式会社の豊穐です。
当社では、未経験からWebデザイナー・Webエンジニアを目指す方々を全力でサポートしています。その一環として、「学習サポート制度」を設けています。
今回は、この学習サポート制度の詳細や、実際の利用状況についてご紹介します!
学習サポート制度とは?
フルスタック株式会社では、社員および内定承諾者を対象に、「学習サポート制度」を提供しています。
この制度を活用することで、エンジニアリングやデザインの学習に必要な教材や機材、資格取得費用などを会社が負担します。具体的には、以下のようなサポートを受けることができます。
- 当社独自のカリキュラムの提供
- 外部の教材(オンライン講座・動画教材など)の費用補助
- 技術書・専門書の貸し出し
- メンターのサポート(メンターの時給を会社が負担)
- 資格取得費用の補助(検定料・受験料など)
- レンタルサーバーの貸し出し
- PCの貸し出し
さらに、仕事に直接関係のない学習や、興味のある分野の学習についても会社が費用を負担することができます。スキルアップだけでなく、新しい技術や分野に挑戦したい方にも最適な制度です。
また、当社では、資格を取得すると月給が上がる制度も用意しています。そのため、学習サポートを活用して資格取得を目指し、スキルアップと収入アップの両方を実現することが可能です。
学習サポート制度の利用状況
フルスタック株式会社では、社員がさまざまな目的で学習サポート制度を活用しています。
- 現場で必要なスキルを学ぶために利用
- 実際のプロジェクトで求められるスキルを学びながら、業務に活かしている方が多いです。
- 興味のある技術分野の学習に活用
- フロントエンド・バックエンドだけでなく、AI、クラウド、UI/UXデザインなどの分野にも挑戦している社員もいます。
- 資格取得を目指して活用
- AWSやHTML/CSSの認定資格など、エンジニアとしてのキャリアアップにつながる資格を取得し、収入アップを実現する方も増えています。
まとめ
フルスタック株式会社では、未経験からWebデザイナー・Webエンジニアを目指す方が、安心して学べるように「学習サポート制度」を提供しています。
技術の習得に必要な教材や機材の費用を会社が負担するだけでなく、資格取得による昇給制度も用意しており、スキルアップとキャリアアップの両方を支援しています。
「未経験だけど、エンジニアやデザイナーとして成長したい!」という方は、ぜひ当社の制度を活用してみませんか?
ご興味のある方は、ぜひフルスタック株式会社の求人をチェックしてみてください!