注目のストーリー
All posts
2024年フルスタック忘年会の様子!!🙋♀️✨🍻
2024年、1年間本当にお疲れ様でした!🏋️🎉去年は新しい挑戦と変化が多かった年でしたが、皆さんの努力とチームワークのおかげで素晴らしい結果を残せたことを心から感謝しています。来年度、4期目もさらに成長できるよう頑張りましょう!! by中満こんにちは、人事の田中です😊今回は先月に行われた忘年会の様子を皆様にお届けしようと思います!!今年の忘年会はオフィスから徒歩圏内にある「SPOT銀座イーストサイド」さんにスペースをお借りして開催しました👀✨食事はバイキング形式だったの...
キャリアチェンジ成功の秘訣は?手厚い研修とサポートで夢を実現
未経験からエンジニアの世界へ飛び込むことは、大きな挑戦です。フルスタック株式会社は、充実した教育制度、現場での手厚いサポート、そして風通しの良い社風で、あなたの挑戦を支えます。今回は、代表の中満さんと、経験者として入社しさらに成長を遂げている谷浦さんの対談を通して、一人前のエンジニアへと成長できるフルスタック株式会社の魅力に迫ります。リスキリングをしてキャリアチェンジを目指している方や、谷浦さんのように、既にエンジニアとして活躍されている方、必見です。<入社1年半で上流工程へ!谷浦さんの成長ストーリー>―― まずは谷浦さんの自己紹介をお願いできますか。谷浦さん:現在、出向先のクライアント...
フルスタック【オリジナルカリキュラム】が追加されました!📚💻
こんにちは!フルスタック株式会社 経営部の青柳です🍁今回は、弊社の”新カリキュラム”をご紹介します!💻弊社にご入社される方は、エンジニアに限らず、業界未経験の方が8割を占めています。そんな未経験からプロを目指す方々に、オリジナルのカリキュラムをご用意しております!前回、フルスタックでご用意しているカリキュラムの一部をご紹介させていただいたのですが、水面下で新カリキュラムの制作が進行しておりました!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆12月からスタート☆フルスタック株式会社の 【新カリキュラム】の内容をご紹介!!その内容というのが...
解禁㊙️【オリジナルカリキュラム】のご紹介!!
こんにちは!フルスタック株式会社 経営部の青柳です🎧今回は「未経験からエンジニアに挑戦」する”私”視点で弊社のカリキュラムをご紹介!💻💡まず初めに…💡結論からお伝えして、「未経験からいきなりエンジニアになるのは極めて難しい!」私自身、未経験からエンジニアになりたいと考えた時、転職活動を始めて30社くらい応募いたしましたが、面接に漕ぎ着けたのはたったの3社でした。「未経験歓迎!」と謳っていても、蓋を開けてみると募集しているのは経験者ばかり、、さらに企業の口コミをみると、・研修期間が2〜3ヶ月しかなく、活躍できるスキルが身につかない・実務経験がないと案件に入れない・挫折してしまったなど、未経...
知らなきゃもったいない!福利厚生BEST3👀✈️
こんにちは!フルスタック株式会社 経営部の青柳です🏃♀️弊社には他社に負けない福利厚生が充実!👏今回はその中から”知らなきゃもったいない”福利厚生Best3をご紹介いたします♪それでは早速いってみましょう〜!👱♀️🎤”知らなきゃもったいない”福利厚生【第3位】 ★学習サポート費用の負担制度★弊社では、内定後すぐに弊社オリジナルの学習サポートが受けられます!弊社独自のカリキュラムをご用意しており、「エンジニアになりたい!」「人事や経理として活躍したい!」など、それぞれの目標向かって、内定後からいち早くスタートできるのは弊社ならでは♪また、学習に必要な書籍などの購入費用も会社が負担してく...
2024年11月12日 フルスタック全社会開催!!🍁
こんにちは!フルスタック株式会社 経営部の青柳です!11月12日に全社会が開催されました😊今回はその様子を一部ご紹介いたします♪弊社では年に2回、全社員を対象とした「全社会」を開催し、今後の経営方針や課題などを共有しています。それぞれの現場で活躍する社員全員が一堂に集まることはなかなか難しいため、基本的にはオンラインでの開催となりますが、なんと今回100名を超える社員が参加してくれました!今回のキーワードは【One Team】バラバラの目標を持った集団から、1つの目標を目指す組織へ!弊社では、エンジニアを目指している方、エンジニアになった方、中途で入った技術者の方など、様々は目標を持った...
部活動制度ができました🏋️🎮✨
こんにちは!人事の田中です🍑この度フルスタックに部活動制度がきました✨2024年は社内イベントを盛り上げようということで、、早速始動開始した制度をご紹介したいと思います!!👀✨部活制度・・普段使用しているSlackを用いて部活チャンネルを作成し 社内コミュニティを活性化させていきたい!! という大義名分のもと始まりました🤩~現在遂行中の部活例~🔔ゲーム部ーボドゲ、switch、VR(代表自らやりたいとご所望されたので購入してオフィスにあります笑)🔔金曜夜勉強サークルー同じ進捗の方同士で金曜日の夜にオフィスにて勉強会をしてます🔔サバゲ―部(未実施だがやりたいと興味のある...
2023年フルスタック忘年会開催🎉1年間お疲れ様でした🍺✨
こんにちは!フルスタックの採用担当の田中です!12月1日に少し早めの忘年会をしてきましたのでその様子をご紹介します😝✨場所は新宿のKICHIRIというお店を予約してきました!ここのお店初めて行ったんですがなかなか雰囲気も良くてご飯もおいしかったです💛収容人数多そうだけど予約しないと入れなそう。。な感じでしたね🤔今回は22人ほどの方たちと楽しい時間を過ごしてきました!前回の集まりが春頃だったのでオンライン会は半年ぶり?になりますね!!(体感時間でいうとあっという間なのですが、、結構期間空いてしまいましたね、、)普段の業務内容だったりカリキュラムのことだったりいろんな話題になっていましたがや...
エンジニア職の1日
こんにちは!営業の砂本です🙆♀️めっきり冷え込んできちゃって困りますね。末端冷え性には地獄の季節です⛄弊社でエンジニア職(経験者枠)での採用だったSさんにエンジニアの実際の働き方をお伺いしたので、本日はそのご紹介をさせて頂きます!◆エンジニアって何をしているの?エンジニアとは「工学(エンジニアリング)に関する専門的な知識やスキルを持った人材」を指します。なので一口にエンジニアと言っても、コンピューターシステムを専門とするシステムエンジニア、IoT技術やIoT製品を専門とするIoTエンジニア、インフラを専門とするインフラエンジニア・・・とその種類は多岐に渡ります。弊社に在籍しているSさん...
フルスタックに入社してからWEBデザイナー/エンジニアになるまで
こんにちは!営業の砂本です🙆♀️本日は弊社の未経験からwebデザイナー/エンジニアになれる仕組みについてご紹介いたします🌟ここがポイント👩💻①社内カリキュラムにより最新の市場のニーズに沿うスキルを獲得⇨社内カリキュラムは現役のITエンジニアが監修しております。②カリキュラム終了後は社内メンバーでHPやLP制作(チーム開発)を経験⇨社内メンバーで進めるのでフォローも万全で不安解消しやすいです。⇨カリキュラム後に確実に実績をつめます。③WEBデザイナー/エンジニアデビュー後は豊富な案件から将来の希望に応じて案件参画⇨WEBページ制作、アプリケーション開発など幅広く受注しています。⇨「他の...
営業ってどんなお仕事?🤔
はじめまして!令和5年10月より営業として入社した砂本(すなもと)です🙇♀️いそうでいない苗字だとよく言われます。笑まずは宣伝!WEBデザインやりたい人集まれ~!!webデザイナーって人気業種なのに人手不足なんです。なりたい人は多いのに、実際に携わったことや経験がある人じゃないと参入しづらい一面があるんですよ…じゃあうちでwebデザインを勉強してもらって参入できるようにすればいいじゃない!…というのが私たちフルスタック株式会社の考えでございます。笑冗談は抜きにしても、是非お気軽にお話を聞きに来て頂ければなと思いますので、ご応募お待ちしております!🙆♀️営業ってどんなお仕事?ここからは...
初めまして!採用担当の田中です😸✨
こんにちは!2023年の6月から面接の担当をしています田中です😀🌱今回は面接の雰囲気や私が感じていることなどをみなさんに共有できたらと思い記事を書いていきます📝平日の面接にいらしてくださった方は私とお話しすることがほとんどだと思いますので、 興味があればお付き合いいただければと思います🌞早速ですが、面接ってなんだか、緊張しますよね...? 実は私も緊張しています...。笑数か月が経ちやっと緊張せずにお話しできるようになってきましたが、 6月ごろに面接して入社いただいた社員の方に、私の面接どうでした...
第三回 全社会を開催しました!
こんにちは!!採用担当の田中です😀🌺先日フルスタック株式会社の第三回全社会を開催しました!👏簡単にどんな内容だったのかをご紹介いたします📣~全社会の内容📃~ ⇨代表中満さんの自己紹介 ⇨第二期の決算報告 ⇨第三期 前期の目標 ⇨ボーナス発表 ⇨交流会最初は中満さんからの簡単な自己紹介から始まり第二期の決済報告をしました!メインの収益の話などなど、こんなことまで話すのかと最初は驚きました😂が!オープンに話すのが弊社の特徴なんです⭐そして中満さんからのお話が終わった後は交流会をしました!事前にこの交流会でなにをするか決めてくださいと中満さんにタスクを振られ、オンラインでこの人数...なにがで...
社員インタビュー✨ #松田さん
こんにちは、フルスタック株式会社採用担当の青柳です!本日はWebデザイン研修中の『松田さん』にインタビューいたしました!#まずは簡単に自己紹介からお願いします!松田です。前職はホテルにてフロント業務を行っておりました。趣味はジムに行くこととNetflixを観ることです!今は友人に勧められてヒロアカを観ています^^#web業界に転職活動をしようと思ったきっかけは?以前からIT業界に興味があったこと、コロナ禍でリモートでできるお仕事+なにか技術を身に付けたいという思いからWeb業界に興味を持ち、転職活動を始めました。#入社前と入社後でギャップはありましたか?特にありません!内定決定後から今ま...
高専という最高にロックな学校
初めまして、フルスタック株式会社、代表の中満です!今回は私が通っていた最高にロックな学校、高専を紹介します!まず、高専は基本的に山の中にあり、15歳から20歳まで収監される工業高校です。技術的なことを、骨の髄に染みるまで学ぶので、社会では意外と重宝されたりしています笑今回はそんな高専について、私の経験も含みながら紹介します!私が通っていた高専私は奈良高専という、奈良県大和郡山市にある高専に通っていました。奈良高専は学科が5つあり、機械工学科、電気工学科、電子制御工学科、情報工学科、物質科学工学科の5つです。私は情報工学科の学生でした。情報工学科では、高2の時から、情報工学実験やプログラミ...